2011年12月14日
アジング調査 再び泉州メジャーポイントで
2011年12月13日 の釣果
ターゲット: アジ
釣果: アジ 20
ガシラ 2

場所: 泉州某所
時間: 20:00前 ~ 22:00ごろ
潮: 中潮
風: 弱風
あの難解な「アジング落待パターン」を味わった
泉州の超メジャーなエサ釣りポイントで再びアジング調査!!
MFアオリイカ

続きを読む
ターゲット: アジ
釣果: アジ 20
ガシラ 2
場所: 泉州某所
時間: 20:00前 ~ 22:00ごろ
潮: 中潮
風: 弱風
あの難解な「アジング落待パターン」を味わった
泉州の超メジャーなエサ釣りポイントで再びアジング調査!!
MFアオリイカ

続きを読む
2011年12月12日
アジング 18cmの壁・・・
2011年12月10日(前半) の釣果
ターゲット: アジ
釣果: アジ 21
ガシラ 1
??? 1

場所: 泉州某所
時間: 01:00頃 ~ 翌04:00頃
天候: 曇
潮: 大潮
風: 弱風
確かにここはアジングの好ポイント
しかし18cmの壁を越えられない・・・
今週も先週同様、深夜アジングのち、早朝タチウオ(最終戦)で出撃。
→ 早朝タチウオ釣行記事はこちら
MFアオリイカ

続きを読む
ターゲット: アジ
釣果: アジ 21
ガシラ 1
??? 1
場所: 泉州某所
時間: 01:00頃 ~ 翌04:00頃
天候: 曇
潮: 大潮
風: 弱風
確かにここはアジングの好ポイント
しかし18cmの壁を越えられない・・・
今週も先週同様、深夜アジングのち、早朝タチウオ(最終戦)で出撃。
→ 早朝タチウオ釣行記事はこちら
MFアオリイカ

続きを読む
2011年12月03日
アジングの難関ポイント ここは難しいわ!!
2011年12月3日 の釣果
ターゲット: アジ
釣果: アジ 20

場所: 泉州某所
時間: 22:30頃 ~ 翌01:10頃
天候: 曇 時々 小雨
潮: 小潮
風: 弱風
難しい・・・ このポイントは難しい!
1キャストでチャンスはたった1度、
わずか2~3秒のチャンスのみ
シルバーワインダー

続きを読む
ターゲット: アジ
釣果: アジ 20
場所: 泉州某所
時間: 22:30頃 ~ 翌01:10頃
天候: 曇 時々 小雨
潮: 小潮
風: 弱風
難しい・・・ このポイントは難しい!
1キャストでチャンスはたった1度、
わずか2~3秒のチャンスのみ
シルバーワインダー

続きを読む
2011年11月28日
泉州アジングポイント調査!(Before タチウオ調査)
2011年11月26日 の釣果
ターゲット: アジ
釣果: アジ 20
ガシラ 2

場所: 泉州某所
時間: 02:45頃 ~ 5:30頃
天候: 晴
潮: 大潮
風: 無風~弱風
ここにいたか!!
ようやく近場でアジングポイント発見!!
おかげでそのあとのタチウオ釣行の時間が・・・
シルバーワインダー

続きを読む
ターゲット: アジ
釣果: アジ 20
ガシラ 2
場所: 泉州某所
時間: 02:45頃 ~ 5:30頃
天候: 晴
潮: 大潮
風: 無風~弱風
ここにいたか!!
ようやく近場でアジングポイント発見!!
おかげでそのあとのタチウオ釣行の時間が・・・
シルバーワインダー

続きを読む
2011年10月31日
泉南アジの洗礼 & 貝塚タチウオ
2011年10月29-30日 の釣果
ターゲット: アジ ・ タチウオ ・ 青物
釣果: アジ 4 ①
タチウオ 1 ②
* ①10/29 ②10/30
場所: ①泉南某所
②貝塚
時間: ①02:00頃 ~ 08:00頃
②03:00頃 ~ 07:00頃
天候: ①うす曇り ②うす曇り&小雨
潮: ①②中潮
風: ①無風~弱風 ②ほぼ無風
今回は以前から約束していた カツヲさん と 泉南アジングへ!
そして翌日早朝は単独で貝塚へタチウオ・青物リサーチ!
シルバーワインダー

続きを読む
ターゲット: アジ ・ タチウオ ・ 青物
釣果: アジ 4 ①
タチウオ 1 ②
* ①10/29 ②10/30
場所: ①泉南某所
②貝塚
時間: ①02:00頃 ~ 08:00頃
②03:00頃 ~ 07:00頃
天候: ①うす曇り ②うす曇り&小雨
潮: ①②中潮
風: ①無風~弱風 ②ほぼ無風
今回は以前から約束していた カツヲさん と 泉南アジングへ!
そして翌日早朝は単独で貝塚へタチウオ・青物リサーチ!
シルバーワインダー

続きを読む
2011年08月28日
貝塚の状況 夜間 タチウオ & アジ 調査
2011年8月26日 の釣果
調査ターゲット: タチウオ
アジ
(青物)
釣果: アジ 30匹ぐらい
メバル 1
場所: 貝塚人工島 沖向きテトラ
時間: 23:00頃 ~ 翌07:50頃
天候: 晴(うす曇)
潮: 大潮
風: 弱風(南)のち 無風 のち 弱風(南)

タチウオヘッド K
はっきり言って貝塚人工島で、夜間タチウオ釣れません
先週火曜日あたりから、泉州一帯にイワシが大量に接岸した。
それにつれて予想通り、ようやくタチウオも接岸したようだ。
釣果は今のところ、夕マヅメに限定されている。
では夜間から朝マヅメの間でも釣れるのか?
恐らくその疑問を持たれているアングラーも多いはず。
そしてアジのサイズも念のために確認。
延長線上で青物が回遊してくるか。
以上、調査してきた。
シルバーワインダー

続きを読む
調査ターゲット: タチウオ
アジ
(青物)
釣果: アジ 30匹ぐらい
メバル 1
場所: 貝塚人工島 沖向きテトラ
時間: 23:00頃 ~ 翌07:50頃
天候: 晴(うす曇)
潮: 大潮
風: 弱風(南)のち 無風 のち 弱風(南)
タチウオヘッド K
はっきり言って貝塚人工島で、夜間タチウオ釣れません
先週火曜日あたりから、泉州一帯にイワシが大量に接岸した。
それにつれて予想通り、ようやくタチウオも接岸したようだ。
釣果は今のところ、夕マヅメに限定されている。
では夜間から朝マヅメの間でも釣れるのか?
恐らくその疑問を持たれているアングラーも多いはず。
そしてアジのサイズも念のために確認。
延長線上で青物が回遊してくるか。
以上、調査してきた。
シルバーワインダー

続きを読む
2011年08月20日
貝塚人工島 青物・タチウオ・アジ 調査
2011年8月20日 の釣果
調査ターゲット: ツバス
タチウオ
アジ
釣果: アジ 27
イワシ 1
場所: 貝塚人工島 沖向きテトラ
時間: 03:50頃 ~ 07:50頃
天候: 曇
潮: 中潮
風: 無風 のち 中風(南)

アジはちょっと大きくなった、
しかし 青物・タチウオは ・・・ぜんぜんアカンわ・・・
正確な調査内容は、貝塚人工島 沖向き において
1.早朝に青物は回遊してくるのか
2.タチウオはもう接岸しているのか
3.アジは成長しているのか
の調査である。
最近、ツバス、シイラ、サゴシ などが上がったとの釣果報告が上がり
ルアーマンは、その情報を信じて期待し、出撃する。
で、実際のところ状況はどうなのか?
シルバーワインダー

続きを読む
調査ターゲット: ツバス
タチウオ
アジ
釣果: アジ 27
イワシ 1
場所: 貝塚人工島 沖向きテトラ
時間: 03:50頃 ~ 07:50頃
天候: 曇
潮: 中潮
風: 無風 のち 中風(南)
アジはちょっと大きくなった、
しかし 青物・タチウオは ・・・ぜんぜんアカンわ・・・
正確な調査内容は、貝塚人工島 沖向き において
1.早朝に青物は回遊してくるのか
2.タチウオはもう接岸しているのか
3.アジは成長しているのか
の調査である。
最近、ツバス、シイラ、サゴシ などが上がったとの釣果報告が上がり
ルアーマンは、その情報を信じて期待し、出撃する。
で、実際のところ状況はどうなのか?
シルバーワインダー

続きを読む
2011年08月15日
カマス地獄!! & チラ見シイラ in 泉大津
2011年8月15日 の釣果
ターゲット: 中アジ(20アップ)
ツバス
釣果: カマス 30以上
ガシラ 1
場所: 泉大津人工島 沖向きテトラ
時間: 05:00頃 ~ 08:30頃
天候: 曇のち雨のち晴れ
潮: 大潮
風: 弱風(南西)のち中風(西)

泉大津にてアジ・ツバス回遊調査2回目のつもりが・・・
カーマ カマカマカマ カマ カマァースよ~
* カルチャー・フィッシングクラブ
もういい加減にしてくれ。
小カマスはもういい。
アジ、どこ行った?
ツバス、どこ行っとんねん!
タチウオ、はよ来んかい!
あれ、シイラやねーか。
え?! あれシイラやねーかっ!! でかっ!!

続きを読む
ターゲット: 中アジ(20アップ)
ツバス
釣果: カマス 30以上
ガシラ 1
場所: 泉大津人工島 沖向きテトラ
時間: 05:00頃 ~ 08:30頃
天候: 曇のち雨のち晴れ
潮: 大潮
風: 弱風(南西)のち中風(西)
泉大津にてアジ・ツバス回遊調査2回目のつもりが・・・
カーマ カマカマカマ カマ カマァースよ~
* カルチャー・フィッシングクラブ
もういい加減にしてくれ。
小カマスはもういい。
アジ、どこ行った?
ツバス、どこ行っとんねん!
タチウオ、はよ来んかい!
あれ、シイラやねーか。
え?! あれシイラやねーかっ!! でかっ!!

続きを読む
2011年07月31日
ちょっとデカいアジおるのか調査 in 泉大津
2011年7月31日 の釣果
ターゲット: 中アジ(20アップ)
ツバス
釣果: アジ 3
イワシ 1
ガシラ 1
カマス 15ぐらい
場所: 泉大津人工島 沖向きテトラ
時間: 04:00頃 ~ 08:00頃
天候: うす曇
潮: 大潮
風: ほぼ無風

マゴバチ +コブラ29 +アシストフック
ちょいデカアジ狙いで泉大津の人工島沖向きテトラ、 いけるか?
泉南以南までいけばデカいアジがいるのは分かっている。
しかしそこまで行ってまで釣行するほど色んな意味で余裕がない。
しかし、どうもこのところパッとした釣果もなくブログ更新にも力が入らないが、
灯台元暗し狙いで出撃する!

続きを読む
ターゲット: 中アジ(20アップ)
ツバス
釣果: アジ 3
イワシ 1
ガシラ 1
カマス 15ぐらい
場所: 泉大津人工島 沖向きテトラ
時間: 04:00頃 ~ 08:00頃
天候: うす曇
潮: 大潮
風: ほぼ無風
マゴバチ +コブラ29 +アシストフック
ちょいデカアジ狙いで泉大津の人工島沖向きテトラ、 いけるか?
泉南以南までいけばデカいアジがいるのは分かっている。
しかしそこまで行ってまで釣行するほど色んな意味で余裕がない。
しかし、どうもこのところパッとした釣果もなくブログ更新にも力が入らないが、
灯台元暗し狙いで出撃する!

続きを読む
2011年07月04日
アジングサビキ解説!? ~検証釣行~
2011年7月3日 の釣果
ターゲット: アジ、小サバ
釣果: アジ 49
サイズは10~13cm程度
場所: 大阪泉州某所
時間: 17:30頃 ~ 20:00頃
天候: 曇
潮: 中潮
風: 弱風~中風

見せてもらおうか! アジングサビキの性能とやらを!
同日の早朝に苦し紛れに 試したアジング仕掛け+サビキ仕掛け=アジングサビキ。
とりあえず釣果を出すことができ、何かわからないが楽しかった。
勿論、サビキというのは撒き餌などを一切使わない、針だけでのサビキ仕掛けを使ったもの。
ではそのアジングサビキをもう少し効率良く釣るためのメソッドを極めてやろうと、
いつものしつこい自分の姿が見え隠れするので、仕方が無く夕マヅメまで待って
魚に見つからないように家で隠れて 虎視眈々と狙っていた。
そしていざ夕刻、アジングサビキを極めたのか?!

続きを読む
ターゲット: アジ、小サバ
釣果: アジ 49
サイズは10~13cm程度
場所: 大阪泉州某所
時間: 17:30頃 ~ 20:00頃
天候: 曇
潮: 中潮
風: 弱風~中風
見せてもらおうか! アジングサビキの性能とやらを!
同日の早朝に
とりあえず釣果を出すことができ、何かわからないが楽しかった。
勿論、サビキというのは撒き餌などを一切使わない、針だけでのサビキ仕掛けを使ったもの。
ではそのアジングサビキをもう少し効率良く釣るためのメソッドを極めてやろうと、
いつものしつこい自分の姿が見え隠れするので、仕方が無く夕マヅメまで待って
魚に見つからないように家で隠れて 虎視眈々と狙っていた。
そしていざ夕刻、アジングサビキを極めたのか?!

続きを読む
2011年07月03日
アジング? 邪道? 楽しければええ
2011年7月3日 の釣果
ターゲット: アジ、小サバ
釣果: アジ 10
場所: 大阪泉州某所
時間: 04:30頃 ~ 06:30頃
天候: 曇
潮: 中潮
風: 無風

アジングはアジング、今は手段を選ばんよ!
どうしても先日からのNO FISH症候群から抜け出せない。
これを打開するには・・・
邪道だと言われようが豆アジでも釣ってやる!

続きを読む
ターゲット: アジ、小サバ
釣果: アジ 10
場所: 大阪泉州某所
時間: 04:30頃 ~ 06:30頃
天候: 曇
潮: 中潮
風: 無風
アジングはアジング、今は手段を選ばんよ!
どうしても先日からのNO FISH症候群から抜け出せない。
これを打開するには・・・
邪道だと言われようが豆アジでも釣ってやる!

続きを読む