ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月31日

ブログ移設のお知らせ

みなさま こんにちは!

この度、ブログを移設しましたのでお知らせします。


新しいブログはこちらで展開中です。

ソルトアート on ショアライン
--------------------------------------

--------------------------------------



実は住まいを大阪から神戸に移しました。
また以前からオンスタックル社のモニターをさせて頂いておりましたが
この度、同社の GENBA-ISM フィールドリポーターを担当させて頂くことになり
それを機に今までに増してオンスタックル色の濃い内容で
新たにブログを展開していきます!


大阪ではみなさま、本当にありがとうございました。
(もちろん今後も大阪でも釣行しますが)

神戸のみなさま、これからよろしくお願いします。

そして今までこちらのブログでお付き合い頂いた皆様、
本当にありがとうございました!!
ブログのリンク先を登録変更してければ幸いです。


では新しいブログで今後とも どうぞ宜しくお願い致します。


2015.8.31 メタルフィッシュ

                           にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ




  


Posted by メタルフィッシュ at 19:18Comments(0)お知らせ

2014年12月23日

今後のブログ展開の件

みなさん、こんにちは!


ここのところ
ブログが全く更新できていない状況です。
諸事情で釣りに行けていないからですが・・・

このまま放置するのもどうかと思うので
少し近況と今後の展開をお知らせ致します。











  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 22:23Comments(2)お知らせ

2014年05月22日

「ワインドシャド40」 ターゲットは?

オンスタックルさんから

ワインドシャド40Newカラー6色がリリースされました。







ワインドシャド40 とは
タチウオで有名になったあのワインド釣法用ワーム「マナティー」 の
ライトタックルワインド用「マナティー38」にシャドテールが付いたものです。

マナティー38のワインドに比べてスローに誘うことに特化しているようです。
テールによりワインドアクションを程よく抑制することができるため
速いスピードに対応できなくなったターゲットの捕食ミスを軽減することが出来るようです。



ではどんな魚種がターゲットになるのでしょうか?

  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 00:17Comments(2)お知らせ

2014年04月05日

マナティー38 Newカラー 3色リリース!!

オンスタックルさんから

マナティー38Newカラーが3色でリリースされました。





「マナティー38」 とは、タチウオで有名になったあのワインド釣法
元祖にして唯一無二の最強ワーム 「マナティー」 のスモールバーション。

主にメバル・カサゴなどのいわゆるロックフィッシュと
呼ばれるターゲット向けのライトワインド用ワームです。
もちろんチヌやアジ、カマス、シーバスにも効果大です。



それでは詳しく見ていきましょう。


  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 21:55Comments(4)お知らせ

2013年08月09日

ご注意! 毒を持った「やけど虫」 釣り場にも 

2013年8月9日(金)





今朝、ニュースのトピックで見て あっと思うことがありました。

それは 「 やけど虫 」 という毒を持った虫の存在です。





wikiペディア より


何か見たことがありませんか?

実は釣り場にもこの虫が居るようなのです。






MFアオリイカ




*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。


  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 12:47Comments(6)お知らせ

2013年02月10日

ライトワインド用マナティー まもなく発売?!

2013年2月10日(日) 



タチウオ釣りで近年有名になったワインド釣法

その本家であるオンスタックルデザインさんより

今度はライトワインド用のマナティー、

「 マナティー38 」が近々発売される予定のようです。








以前から実釣テストを進めておられ

ようやく発売時期に目処がついたようです。






MFアオリイカ




*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。






  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 12:01Comments(2)お知らせ

2013年01月08日

マゴバチ オリカラ発見!!

2013年01月08日(火)



みなさま、こんにちは。


いよいよメバルシーズンも幕開けですね。

各地メバリングの釣果情報がと出てくるようになってきました。











そのメバリングに使うワーム、

これってかなりたくさん種類・カラーがありますが

みなさん何を使われていますでしょうか?



私はほぼオンスタックルデザインの「マゴバチ」を使っています。


今日、仕事帰りにちょっと釣具屋さんに寄ったところ

マゴバチの見たことのないカラーを発見しました。





MFアオリイカ




*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。






  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 21:25Comments(16)お知らせ

2012年10月18日

メタルジグ に ウレタンコート効果!!

2012年10月18日(木)



みなさん こんにちは。


ようやくタチウオも各地 朝マヅメは高活性状態になり、

サゴシなどの青物も釣れる楽しいシーズンになりました。




そこで活躍するのが

メタルジグ




各メーカーさんから魚種に合わせて、様々な特色のある形状やカラーの

メタルジグが発売されてますよね。



最近はケイムラカラーも増えているようです。

ちなみにケイムラとは蛍光紫(ケイコウ・ムラサキ)のことと

ご存知でしたか?









ウレタンコート






しかしそのメタルジグ、

何度か使用すると着水衝撃で

カラー部分が剥がれてしまう

そんなことがよくありますよね。

この剥がれを極力未然に防ぐ方法がありますのでご紹介します。






MFアオリイカ




*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。







  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 22:24Comments(17)お知らせ

2012年02月16日

マゴバチ新色 これで引きずり出してやる!?

2012年2月16日



オンスのマゴバチファンの皆様、お知らせです!!


メバリングやアジングで効果絶大な オンスタックルデザイン の マゴバチ の

新色が発売されました。



早速入手。



マゴバチ

 MB-18 シュリンプ 

 MB-19 マジックグリーン


の2色



どんな感じでしょうか? よく見てみました。



  * その他、ケイムラ・レッドヘッドカラー3色ほども新発売




MFアオリイカ




*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。





  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 09:23Comments(10)お知らせ

2011年06月10日

こんな釣り関係の面白い本 見つけましたよ

本日は書籍の紹介を致します。


面白くてアングラーからすれば大変関心のある内容の本です。




書籍名:「魚の行動習性を利用する 釣り入門」 

  ~科学が明かした「水面下の生態」のすべて~





著 者: 川村 軍蔵 水産学博士

出版社: 講談社 ブルーバックス

定 価: 880円(税別)




本日は仕事で山口県に出張であった。


新幹線の中で暇つぶしに釣り雑誌を購入しようかと思って

発車時刻までの間に本屋で物色してみたが・・・









  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 00:18Comments(18)お知らせ

2011年04月06日

これか!『ZZ-STAP』 新製品メタルジグ

本日は新製品メタルジグの紹介です。


オンスタックルデザインさんより、新製品が発売されました!






ZZ-STAP(ジージースタップ)



すでに店頭に並んでいるので、どんなものか購入してみました。












  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 22:54Comments(10)お知らせ

2010年07月02日

泉大津ポイント 一部立ち入り禁止に

泉大津なぎさ公園の釣り場が一部立ち入り禁止になっています。






このポイントは2010年3月19日の”四季の釣り”のハネ釣りで

放映されたなぎさ公園のポイント
(写真左最奥部)



比較的ハネや特にチヌの魚影が濃いポイントで、夜は非常に静かで ” 寂しさ ” と ” 趣き ” が共存した

私の好きなポイントのひとつでもあり、ここでチヌをエサ釣りで釣った経験もある。


普段は常連のエサ釣り師の方やチヌ狙いで紀州釣りの団体さんがよく釣行している場所でもあり、

内向きでは冬場メバルや夏場タコも釣れるポイントでもある。



本日は早めに仕事が終わったので、今晩からの釣行予定の前に、なんとなく近くの泉大津周辺を

竿を持たずに海の様子を見に行こうと思って行ったところ、

このポイントが突然立ち入り禁止になって写真のように柵で入れなくなっていたのをたまたま発見した。



恐らく

誰かが海に落ちて騒ぎになったか、

ゴミのマナーがあまりにひどかったのか、

隣接するヨットハーバーに迷惑行為でも起こしたから

だろう。



ここは普段それほど釣り人が居る場所ではなかったのだが、実は四季の釣りの放送以降

ひっきりなしに誰かが釣りをしている状態で人気のポイントとなった。


それで子供が落ちたのかもしれないし、人が多くくるのでゴミの放置が酷かったのかもしれない。

もしくは、夜中にここはよく中高生ぐらいのガキんちょ達が集まって打ち上げ花火を連発しながら

しょっちゅう騒いでいるので何か悪いことでもしたのかもしれない。



いずれにしても当面ここは入れないだろう。


ここを釣行ポイントとして好んでいた方は残念なお話だが、一応お知らせしておきます。  


Posted by メタルフィッシュ at 21:06Comments(5)お知らせ

2010年03月15日

四季の釣り なぎさ公園・食コンのハネ 放送

本日は平日のため釣行無し。

お知らせです。

今週の金曜日の ”四季の釣り” (釣り番組)で

泉大津のなぎさ公園 ・ 泉佐野の食品コンビナート

が舞台でハネ釣りを放送するようです。

     局: サンテレビ

放送日時: 3月19日(金) 22:15 ~ 22:45放送


詳しくは

http://www.anpara.co.jp/contents/onair/100319.html

を参照下さい。  


Posted by メタルフィッシュ at 21:14Comments(2)お知らせ