ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2011年12月10日

タチウオ 今季最終戦! 結果は?

2011年12月10日 の釣果(後半) 



ターゲット:  タチウオ
                 
       


   釣果: タチウオ 6      

 



タチウオ 今季最終戦! 結果は?



 場所: 泉州某所
 時間: 5:00頃 ~ 07:00頃
 天候: 曇
   潮: 大潮
   風: 弱風




拝啓

タチウオ様、今季も大変お世話になり
ありがとうございました。

いつもながら大変感謝しております。

今季は接岸頂くのが大変遅うございましたね。

本当にイライラさせて頂きました。

また、なかなか成長して頂けなくて、これまた寂しい限りでした。

どうか来年こそはお早い接岸をお待ちしております。

宜しくお願い致します。

                              敬具




さあ、いざ今季最終戦!!



今回も先週同様、

深夜アジングのち早朝タチウオ

のプランで釣行。



深夜アジング記事はこちら





MFアオリイカ
タチウオ 今季最終戦! 結果は?




長かったタチウオのシーズンも、そろそろ終焉を迎えることとなる。


例年ならタチウオのサイズもアップし、ドラゴン級が突然ヒットしてもおかしくない。

が、今季はシーズン初めから最後までタチウオのサイズは小型ばかりでドラゴンなど・・・




タチウオ 今季最終戦! 結果は?




ポイントに着くと、釣果報告が無いからか、寒いからなのか、

さすがにタチウオ狙いのウキ釣り師も3~4名程度しか居なかった。



まずはウキ釣り師の様子を少しの間見ていたが、全くアタッている気配すらなかった

さすがにこの寒さの中で その様子を見ていると、


「 今回はひょっとしてスキンヘッドもありか? 」


などと頭をよぎった。



気温0度・・・ 寒い・・・

こんな中でタチウオ釣行など、ほんとに好き者でないとやりませんよね。




おまけに今季最後のタチウオ狙いというのに、あまりやる気がないのか

初めから眠気がさしていて 「狙ってやる!」 という気力が湧いてこなかった




そんな中、とりあえずワインドの仕掛けをセットし今季タチウオ最終戦、

スタート!!






タチウオ 今季最終戦! 結果は?






タチウオが居るかどうか分からないし、居てもヒットパターンが分からない。




まずは表層狙いでカウント3ではじめた。


2キャスト目、







コン、コココン





一瞬、ヒットしたかどうかわからないくらいの弱いアタリ。

間髪おかずにフッキング。







タチウオ 今季最終戦! 結果は?






とりあえず居ることは確認できた。




しかしその後、底から各レンジを攻めたがなかなかアタリがない


アタリがないとまた睡魔に襲われて半分寝た状態

気がつくとルアーが底に着いていたりした



危うくバランスを崩してテトラから落ちそうになったことを機に

少し目が覚めた。




そしてアタリが少し明るくなりはじめたので、さすがに表層中心だろうと考え

カウント3~5で試してみた。



すると、予想通り








ゴインッ





何投目にアタった。






タチウオ 今季最終戦! 結果は?






連発はなく、間をおきながらも


タチウオ 今季最終戦! 結果は?





ここで、あるパターンでヒットすることが分かってきた。



そのヒットパターンは


 ・ 着水カウント3~5

 ・ 1シャクリ/1秒で、尚且つシャクったあとはロッドの動きをピタッと止める

 ・ マナティのカラーはオレンジ


という条件だ。



特にマナティのカラーは定番の

パールホワイトやクロー、ピンクグリッター、ケイムラブルーファントム

ではアタリすらなかった

もちろん、匠魚も試したがアタリすら無かった。






そしてだいぶん明るくなってきたころ、







ゴイーン、 ゴゴゴン ゴン







” おっ 重たい、スレじゃなかったらデカイな! ”









足元まで引き寄せても結構重かった。





”  これは?! ”






























タチウオ 今季最終戦! 結果は?

タチウオ 85~90cmくらい F4弱   アカンか ?



確かにドラゴンと疑うほど重くは無かった。






タチウオ 今季最終戦! 結果は?

実測にて 約87~88cm F4弱 が 2本





この1本を釣ったのを機にアタリはピタッと無くなり

あたりもあっという間に完全に明るくなった。



この時期は、一時期のような 「 朝のラッシュ 」 などは存在しない。




ここでジグを3~4投したものの、一度だけアタリがあっただけで

この時間帯にデカイのが釣れた経験がないので すぐに終了した。





これで今季のタチウオ釣行は終了だ。

結局、今季も最後までドラゴンとお会いできなかった。






今季のタチウオの特徴は、



とにかくサイズが小さかったこと


接岸時期が1ヶ月遅かったこと



にとても印象が強い。



いわゆる 「ハズレ年」 なのだろうか?




まだタチウオは少しの間、釣れるだろう。

しかしサイズは望めず、事故的にしか釣れないドラゴンを狙っての釣行となると

とんでもなく効率の悪いことになる

だから、よほどのことがない限り今季内にタチウオ釣行はしない。




来年のタチウオに期待しつつ、

今後は別のターゲットに専念してスライドしていくことにする。








にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ



たまにはこちらのブログもダウン

タチウオ 今季最終戦! 結果は?

私のフィッシングアクセ・デザインブログです。






オンスタックルデザイン マナティー
オンスタックルデザイン マナティー

ワインド釣法の定番 これはもう生きている?!





オンスタックルデザイン 匠魚
オンスタックルデザイン 匠魚

手休め用ではありません。実はマナティ以上に豊富なアクションで狙えます。





オンスタックルデザイン ZZヘッド
オンスタックルデザイン ZZヘッド

ワインド釣法用ジグヘッド  ブルピン・ケイムラ





オンスタックルデザイン ZZヘッド
オンスタックルデザイン ZZヘッド

ワインド釣法用ジグヘッド  シルバー







 フィシングアクセサリー 
タチウオ 今季最終戦! 結果は?タチウオ 今季最終戦! 結果は?タチウオ 今季最終戦! 結果は?
タチウオ 今季最終戦! 結果は?タチウオ 今季最終戦! 結果は?タチウオ 今季最終戦! 結果は?

入手ご希望の方は こちら から






同じカテゴリー(タチウオ(ワインド))の記事画像
タチウオの状況、どうですか?
台風前の朝タチウオ状況と「タチウオの歯」
タチウオの鋭い歯、実は
タチウオ ようやくシーズンインか?
タチウオ ~ドラゴン怒りのワインド~
タチウオ2014 初偵察!!
同じカテゴリー(タチウオ(ワインド))の記事
 タチウオの状況、どうですか? (2014-10-19 18:56)
 台風前の朝タチウオ状況と「タチウオの歯」 (2014-10-05 09:48)
 タチウオの鋭い歯、実は (2014-09-29 23:54)
 タチウオ ようやくシーズンインか? (2014-09-21 22:41)
 タチウオ ~ドラゴン怒りのワインド~ (2014-09-01 08:17)
 タチウオ2014 初偵察!! (2014-08-03 22:34)

この記事へのコメント
今年はハズレかも、、ですね。
自然界の様々な要因、人間には憶測のつかない事象
わからないけど何かが関係している気がします。

私は釣り歴は短いですが、今まで何度かタチウオのライズを目撃しています。
今年は見ていませんが。

夜の常夜灯の下は何度かありますが
一番印象に残っているのは
朝方、巨大なナブラを追ってタチウオの大群が移動している様。
さながら銀色の波が輝きながらジワジワ押し寄せてくるようで
それはそれは神秘的でした。
私が海の魅力にはまるきっかけになった出来事です。

なぜか、ふと思い出しました。
Posted by こんさくら at 2011年12月11日 01:13
タチウオはもう今期終了ですか?
私は釣り自体に行けないうちに今年が終了して
しまいそうな勢いです^^;


タチウオも今年1回だけ・・・
もっとガッツリ行かなあきませんねぇ・・・
Posted by さいころ at 2011年12月11日 14:29
メタルフィッシュさん、長らくぶりでございます。

結局、このまま太刀魚、フェイドアウトしてしまうんでしょうか

遅いスタートなのでひょっとしたらって思うときもありましたが、もしこれからコンスタントに接岸しようと太刀魚が考えてるのなら「もう今年はええよ!また来年、お越し!」って言いたいですね(笑)

しかし、メタルフィッシュさんは今年の状況でよく釣りましたね・・・いや、しぶとかったですね(爆)

次のターゲットもしぶといファイト、楽しみにしてます♪
Posted by タコドン at 2011年12月11日 14:50
はじめまして!こんにちは。

今年はほんとうにいつまでも極小サイズばかりで愛想無かったですね

僕はもう少し粘ってドラゴン捕獲目指してガンバってみます!
Posted by シャリオ at 2011年12月11日 16:27
初めまして。
今期は確かに小さいのも多かったですがドラゴンも確実にいましたよ。
泉大津あたりの湾内で2本あげましたので間違いありません。
もうちょっとでドラゴンも多数ありました。
確かにこの時期からは数は期待できないかもしれませんがドラゴンはまだあると思います。
Posted by 通りすがり。 at 2011年12月12日 19:20
>こんさくら さん

  毎年よく言われることで、本当かどうか分かりませんが
  何とか現象というヤツの影響かもしれません。

  私は常夜灯の付近でタチウオ釣行を行なったことがないのですが、
  こんさくらさんの見られた状況が何となく想像できますし
  目の当たりにすると壮絶な感じなのでしょうね。
  
  そのような自然の凄まじい状況が釣りのきっかけとは
  すばらしいですね。
  タコを釣ったのがきっかけの私とはえらい違いです。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年12月12日 20:54
>さいころ さん

  相変わらず、お忙しいようですね・・・

  タチウオはまだ釣れるでしょうけど、攻略したい
  別のターゲットもいるので、タチウオだけに固執して
  時間を割くわけにはいかないのですよ。

  また一度、タチウオもご一緒しましょう!
  
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年12月12日 20:58
>タコドン さん

  ご無沙汰ではございませんか。
  お元気ですか? ブログは拝見させて頂いておりますが。

  今年は海、そして釣りもの全体的がおかしな状況ですので
  何とも言えませんが、ひょっとして ” もう今年はええのに ”
  とぼけてまだ接岸してくる可能性が無いとは言えません、が
  私は数よりも引き出しを増やせた感がありますので
  今季はもういいかなと思っています。

  次のターゲットもしぶとくやりますです。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年12月12日 21:06
>シャリオ さん

  はじめまして。
  コメント有難うございます。

  今季のタチウオは接岸パターン自体も例年と異なり
  おかしな状況だったと思います。

  もちろんドラゴンのチャンスはあると思います。
  ぜひとも頑張って確保してくださいね!
  
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年12月12日 21:09
>通りすがり。 さん

  はじめまして。
  コメント有難うございます。

  私のまわりでも釣友さんも誰も今季はドラゴンを
  上げてられていない中、
  ドラゴン2本!! それに近いのも多数!! 
  かなりのスゴ腕ですね!! すばらしい!!
  通りすがり。さんなら、まだまだいけますよ。
  頑張ってください。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年12月12日 21:19
メタルフィッシュさん こんちわぁ~♪

これで タチウオ 一区切りなんですね
しっかり けじめをつけながら
狙いものを定めるスタイル
潔いですね

しかも最後も しっかり結果を出して終了
すばらしいです!

今年は去年と違って
泉州方面でのタチウオは
メタさんと行ったのが最後となりました
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年12月12日 23:23
>かわっ家(ち) さん

  今回で今季タチウオは終了とします。

  ありがとうございます。
  この時期アタリをとるのは結構難しいですが、
  考えながら楽しんで終了できたので良かったです。

  あのときが最後だったのですか?
  今季はタチウオ釣行少なかったのですね。
  その分、チニングなど楽しまれて良かったのではないでしょうか?
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年12月13日 00:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオ 今季最終戦! 結果は?
    コメント(12)