ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月29日

タチウオ調査 ~ 貝塚 ・ 夕マヅメ編 ~

2011年8月28日 の釣果



調査ターゲット: タチウオ
                 
       

   釣果: タチウオ 5匹
             (1匹テトラへ落下テスト実施)
   

 場所: 貝塚人工島 沖向きテトラ
 時間: 18:00頃 ~ (おそらく)20:00頃
 天候: 晴
  潮: 大潮
  風: 弱風(南南西)






 * 今回は事情により(後述)、現場の写真がありません・・・





遅い、一ヶ月遅刻や!  来年は気ぃ付けろよっ!




先日、夕マヅメの時合いを外した時間帯にタチウオの調査を行なった。



当日結果は、深夜から朝マヅメはタチウオは釣れなかったが、

では釣れるとされている夕マヅメはどうなのか?

まだタチウオの群れは居るのか?


調査してきた。





シルバーワインダー








  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 01:07Comments(26)タチウオ(ワインド)

2011年08月28日

貝塚の状況 夜間 タチウオ & アジ 調査

2011年8月26日 の釣果



調査ターゲット: タチウオ
          アジ
          (青物)
       
       

   釣果: アジ 30匹ぐらい
        メバル  1

   

 場所: 貝塚人工島 沖向きテトラ
 時間: 23:00頃 ~ 翌07:50頃
 天候: 晴(うす曇)
  潮: 大潮
  風: 弱風(南)のち 無風 のち 弱風(南)






タチウオヘッド K



はっきり言って貝塚人工島で、夜間タチウオ釣れません




先週火曜日あたりから、泉州一帯にイワシが大量に接岸した。

それにつれて予想通り、ようやくタチウオも接岸したようだ。



釣果は今のところ、夕マヅメに限定されている。

では夜間から朝マヅメの間でも釣れるのか?

恐らくその疑問を持たれているアングラーも多いはず。

そしてアジのサイズも念のために確認。

延長線上で青物が回遊してくるか。



以上、調査してきた。




シルバーワインダー








  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 09:12Comments(14)アジ

2011年08月20日

貝塚人工島 青物・タチウオ・アジ 調査

2011年8月20日 の釣果



調査ターゲット: ツバス
          タチウオ
          アジ
       
       

   釣果: アジ 27
        イワシ  1

   

 場所: 貝塚人工島 沖向きテトラ
 時間: 03:50頃 ~ 07:50頃
 天候: 曇
  潮: 中潮
  風: 無風 のち 中風(南)







アジはちょっと大きくなった、

しかし 青物・タチウオは  ・・・ぜんぜんアカンわ・・・





正確な調査内容は、貝塚人工島 沖向き において


 1.早朝に青物は回遊してくるのか

 2.タチウオはもう接岸しているのか

 3.アジは成長しているのか


の調査である。




最近、ツバスシイラサゴシ などが上がったとの釣果報告が上がり

ルアーマンは、その情報を信じて期待し、出撃する。



で、実際のところ状況はどうなのか?



シルバーワインダー








  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 17:02Comments(21)アジ

2011年08月18日

こんなところにチヌが?! 貝塚市立自然遊学館

先日、貝塚市立自然遊学館 という施設に家族で行って来ました。









実はここ、よく釣行するポイントのすぐ近くにある施設で、

場所は貝塚人工島の南側の端を渡る手前にあります。



場所の詳しい案内はこちらからどうぞ。




この建物の前を車で通るとき、何となく建物のかたちは気になっていたものの、

いつも素通りしていたところでもあります。



ネットでたまたま見つけたのですが、貝塚付近に生息する生きた動物や魚、

珍しい昆虫の標本などが見れる施設であることが分かり、

特に動物が好きなうちの子供を連れて行ってみることに。




するとなんと!!



先日の志摩マリンワードでの回遊魚発見に続き、

こんなところで、まさかチヌのライブが見れるとは!!






シルバーワインダー









  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 10:42Comments(14)施設紹介

2011年08月15日

カマス地獄!! & チラ見シイラ  in 泉大津

2011年8月15日 の釣果



ターゲット: 中アジ(20アップ)
       ツバス
        



   釣果: カマス 30以上
        ガシラ  1

   


 場所: 泉大津人工島 沖向きテトラ
 時間: 05:00頃 ~ 08:30頃
 天候: 曇のち雨のち晴れ
  潮: 大潮
  風: 弱風(南西)のち中風(西)









泉大津にてアジ・ツバス回遊調査2回目のつもりが・・・

    カーマ カマカマカマ カマ カマァースよ~ 


                     * カルチャー・フィッシングクラブ





もういい加減にしてくれ。

小カマスはもういい。


アジ、どこ行った?


ツバス、どこ行っとんねん!


タチウオ、はよ来んかい!


あれ、シイラやねーか。








え?! あれシイラやねーかっ!! でかっ!! 















  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 12:34Comments(14)アジ

2011年08月13日

カマスの調理 ~さばいて調理して、食べない~

最近、カマスがやたらと釣れてしまう。



カマスとはどんな魚かというと、

スズキ目サバ亜目カマス科の海水魚で、

全長35cmくらいまで成長し、普段よく釣れるヤマトカマスをはじめ、

アカカマス、全長180cmにもなるオニカマスなど約21種類存在する。

獰猛なフィッシュイーターである。

ヒトに対して攻撃性を示す魚類の一つであり、一部の地域ではサメよりも危険な存在と

捉えられているらしい。


英名は「バラクーダ(barracuda)」。 

日本名「カマス」はいけてないが、英名だとそこそこ格好良い名前だ。











このカマスは、ワームに、メタルジグに、サビキ針に、なんでも喰いつく獰猛な輩である。

動くもの、光るものにはとりあえず喰い付かずにはいられないようだ


サビキは針を切られるし、ワームなど使っていると一発でボロボロにされいい迷惑だ。



しかし、小さくても引きは結構強く、20cmを越えたカマスがサビキに2連で掛かると

小型の青物かと一瞬騙されるくらいグイグイと良い引きをし、

手前にいる場合は、サイトでルアーを追っかけてきてバイトする瞬間が見えるので

そこそこ楽しませてくれる。




この狙っていないのに釣れてしまうカマスは、私の中では招かざる外道と位置づけていたが

ブロ友、タコどんさんのブログを拝見して、ふと思った。

いいサイズのカマスならテイクアウトしてさばいて調理する価値があるのではないかと。



そして20cmアップのカマスが釣れたので、さばいて調理してみた。

















  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 21:07Comments(19)釣った魚の料理

2011年08月09日

キス 対 3 ブロガー in 泉南

2011年8月6日 の釣果



ターゲット: キス 
              


   釣果: アジ   5~6匹
   


 場所: 樽井漁港、食品コンビナート、貝塚人工島プール
     
 時間: 18:00頃 ~ 翌01:30頃
     
 天候: 晴
  潮: 小潮
  風: 弱風~ほぼ無風











3menブロガーここに集結!!

目的はただひとつ、白いキスを奪うために! 






以前からみんなで一緒にロッドを振りましょうと話していたブロガー、

かわっ家(ち)さん、  たかっしゅさん、  そしてお連れのM氏さん、
そして私の4人で泉南の地でキスを狙うことに。















  続きを読む


Posted by メタルフィッシュ at 01:59Comments(22)キス(ガルプ!)