2015年01月17日
阪神大震災から20年
ご無沙汰しております。
なかなか釣りに行く機会がなく、ブログを更新できていません・・・
機会があればいつでも行きますので
釣りをやめたわけでは決してございません。
近々、メバリングに行こうと思っています。
今回は震災に関して・・・
阪神大震災から20年が経ちました。
犠牲者のみなさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
神戸市 東遊園地では
「阪神淡路大震災から17年〜1.17のつどい」
が行われました。

なかなか釣りに行く機会がなく、ブログを更新できていません・・・
機会があればいつでも行きますので
釣りをやめたわけでは決してございません。
近々、メバリングに行こうと思っています。
今回は震災に関して・・・
阪神大震災から20年が経ちました。
犠牲者のみなさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
神戸市 東遊園地では
「阪神淡路大震災から17年〜1.17のつどい」
が行われました。

震災当時、私は大学生で神戸市東灘区に一人暮らしをしており
被災しました。
下宿先のアパートが全壊し、その瓦礫の中に埋まりましたが
奇跡的に助かりました。

震災直後、あたりではこうような景色があちこちにみられました。

震災直後に夜が明けると、まわりはほとんどこのような状態でした。
私の被災地での経験は
別記事に2部構成でまとめてありますので
よろしければご覧ください。
阪神大震災から16年 <第一回目>
阪神大震災から16年 <第二回目>


オンスタックルデザイン マナティー
ワインド釣法の基本であり最強ワーム。
ケイムラカラーを含む、豊富なカラーバリエーション。

オンスタックルデザイン 匠魚
手休め用ではありません。実はマナティ以上に豊富なアクションで狙えます。
ケイムラカラーを含む、豊富なカラーバリエーション。

オンスタックルデザイン ZZヘッド
ワインド釣法用ジグヘッド

オンスタックルデザイン 超サーベルワイヤー 標準タイプ
対タチウオ・サゴシ ワインド用 形状記憶合金 75mm・100mm

オンスタックルデザイン ジージースタップ
OZ発のメタルジグ。他のジグとはちょっと違う誘い方。
20g・30g・40g 半面ケイムラコーティング。
被災しました。
下宿先のアパートが全壊し、その瓦礫の中に埋まりましたが
奇跡的に助かりました。

震災直後、あたりではこうような景色があちこちにみられました。

震災直後に夜が明けると、まわりはほとんどこのような状態でした。
私の被災地での経験は
別記事に2部構成でまとめてありますので
よろしければご覧ください。
阪神大震災から16年 <第一回目>
阪神大震災から16年 <第二回目>


オンスタックルデザイン マナティー
ワインド釣法の基本であり最強ワーム。
ケイムラカラーを含む、豊富なカラーバリエーション。

オンスタックルデザイン 匠魚
手休め用ではありません。実はマナティ以上に豊富なアクションで狙えます。
ケイムラカラーを含む、豊富なカラーバリエーション。

オンスタックルデザイン ZZヘッド
ワインド釣法用ジグヘッド

オンスタックルデザイン 超サーベルワイヤー 標準タイプ
対タチウオ・サゴシ ワインド用 形状記憶合金 75mm・100mm

オンスタックルデザイン ジージースタップ
OZ発のメタルジグ。他のジグとはちょっと違う誘い方。
20g・30g・40g 半面ケイムラコーティング。
Posted by メタルフィッシュ at 15:25│Comments(4)
│阪神大震災
この記事へのコメント
こんばんは~(^^)
凄い修羅場を経験されたのですね・・・。
当時、私は尼崎にいてました。
神戸に比べると凄まじさは違いますが、食器棚の物が全て落ちて
粉々でした。
洋酒の何本かありましたが、それも落ちて酒臭い・・・
その時は、新婚当時で、大事にしていた物も全て割れてしまいました・・・。
もう、20年も経つのですね・・・。
神戸方面には、知り合いは居てませんでしたので、幸いでしたが
逆に連絡してくれる方が多く、当時は電話が繋がらない状態が続き
心配してたようです。
そのうち、連絡が付き安心されましたが・・・。
震災の犠牲者のみなさま ご冥福をお祈り申し上げます。
凄い修羅場を経験されたのですね・・・。
当時、私は尼崎にいてました。
神戸に比べると凄まじさは違いますが、食器棚の物が全て落ちて
粉々でした。
洋酒の何本かありましたが、それも落ちて酒臭い・・・
その時は、新婚当時で、大事にしていた物も全て割れてしまいました・・・。
もう、20年も経つのですね・・・。
神戸方面には、知り合いは居てませんでしたので、幸いでしたが
逆に連絡してくれる方が多く、当時は電話が繋がらない状態が続き
心配してたようです。
そのうち、連絡が付き安心されましたが・・・。
震災の犠牲者のみなさま ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by やまちゃん・・・
at 2015年01月19日 01:01

メタさん ご無沙汰してます
あの震災から はや20年なんですね
東遊園地でのつどい テレビでみました
報道特集も いろいろやってましたので
当時の悲惨さを 思いだしておりました
教訓にして 忘れないようにしないといけませんね
そろそろ そちら 落ち着かれましたか?
また メバリング 行きましょね〜
あの震災から はや20年なんですね
東遊園地でのつどい テレビでみました
報道特集も いろいろやってましたので
当時の悲惨さを 思いだしておりました
教訓にして 忘れないようにしないといけませんね
そろそろ そちら 落ち着かれましたか?
また メバリング 行きましょね〜
Posted by かわっ家(ち)
at 2015年01月19日 20:46

>やまちゃん さん
そうなんですよね、もう20年経ちます。
当時、新婚だったんですね。
大事にしていたものが割れて・・・残念ですが
一番大切な命があって良かったと思います。
私が下宿していた周りの方はたくさん亡くなりました。
それから20年、やまちゃんさんも新たに大事なものが
たくさん増えたと思いますので大事にしてください。
震災後は当面の間、近くの小学校の教室に非難生活をしていましたが
たくさんの人が雑魚寝して過ごしていたのでプライバシーもなく、
ガスが通ったのが一番最後で、長い間、風呂に入れず辛い思いをした
のを覚えています。
そうなんですよね、もう20年経ちます。
当時、新婚だったんですね。
大事にしていたものが割れて・・・残念ですが
一番大切な命があって良かったと思います。
私が下宿していた周りの方はたくさん亡くなりました。
それから20年、やまちゃんさんも新たに大事なものが
たくさん増えたと思いますので大事にしてください。
震災後は当面の間、近くの小学校の教室に非難生活をしていましたが
たくさんの人が雑魚寝して過ごしていたのでプライバシーもなく、
ガスが通ったのが一番最後で、長い間、風呂に入れず辛い思いをした
のを覚えています。
Posted by メタルフィッシュ
at 2015年01月19日 20:53

>かわっ家(ち) さん
ご無沙汰しています。
悲しいですが、年を重ねるたびに時が早く過ぎるような
気がしますが気のせいでしょうか?
ほんとに20年、早いですね。当時生まれた子が二十歳に
なっている映像を見て余計にそう思いました。
そのろうそくの火を見ていると、当時の記憶が蘇りました。
あの直後は震災に備えて防災グッズなども出て
多くの人に防災の意識があったと思いますが
今は・・・どうでしょうか?
こちらはおかげさまで時間を作ることはできるようになりましたが
釣りに行くことが物理的に難しい・・・です。
ご無沙汰しています。
悲しいですが、年を重ねるたびに時が早く過ぎるような
気がしますが気のせいでしょうか?
ほんとに20年、早いですね。当時生まれた子が二十歳に
なっている映像を見て余計にそう思いました。
そのろうそくの火を見ていると、当時の記憶が蘇りました。
あの直後は震災に備えて防災グッズなども出て
多くの人に防災の意識があったと思いますが
今は・・・どうでしょうか?
こちらはおかげさまで時間を作ることはできるようになりましたが
釣りに行くことが物理的に難しい・・・です。
Posted by メタルフィッシュ
at 2015年01月19日 21:00
