ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2012年07月27日

タチウオ2012 ワインド始動!

2012年7月26日(木) の釣果



ターゲット:  タチウオ 



   釣果: タチウオ    6





タチウオ2012 ワインド始動!



 場所: 大阪湾某所 
 時間: 20:30ごろ  ~ 22:30ごろ
 天候: 晴のち曇
   潮: 小潮
   風: 1~2m




今回は今季初のワインドタックルonlyでタチウオの調査


泉州地域のタチウオはいまだ釣果も聞かない


接岸しているかどうかわからない状況で、完全なるタチウオ狙いのため

ヘタすればboze覚悟の釣行。


それでも狙う!!





MFアオリイカ
タチウオ2012 ワインド始動!



*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。








仕事帰りの電車でふと思った。


タチウオはまだ接岸している情報がない。

しかし先日、F2のタチウオがアジングタックルを使ったワインドで釣れた

あのポイントで再びタチウオのが接岸しているかどうか試してみたい。


帰って晩飯を食べたら、即出撃すると決めた。



仕事の疲れ? そんなもの海の波の音とともに消えるもの。






タチウオ2012 ワインド始動!







ポイント付近に着くと、電気ウキが見えた。

そこには年配のエサ釣り師の方が2~3名いらっしゃったので

ひょっとしてタチウオ狙いかと思い、通りがかりに尋ねてみると

どうも 「 ガシラか何か釣れるものを狙っている 」ということで

タチウオ狙いではないらしい。





今回は調査釣行のため、ポイントを小移動しつつ行なうことを想定している。

そして適度な位置からスタート。





まずは久しぶりにマナティの通常のワインドアクションで

表層から少しずつレンジを落として探ることに。



すると開始10分後くらいに表層直下で ビビビビッ という

アジが掛かってフックアウトしたような感覚のアタリが。






” これは・・・小さいけど、 おるな 






このアタリでタチウオ(s)がいると分かった。



その後もカウント3くらいの表層付近で何度か同じアタリがあったが

乗らない



そこで匠魚60にチェンジし、大きくリフトダウン気味のアクションを行なうと






ドン!





乗った!








タチウオ2012 ワインド始動!

タチウオ F2 60cmくらい

匠魚60 ケイムラ・クリアーオレンジ
ZZヘッド 1/2oz グロー





やはりまだ小さい。

しかしさすがタチウオ。

小さくてもあの 「ドン」 という喰いつく感覚が心地よい。




しかし、その後全く反応なし・・・


小移動して試しても反応がないので、ここで再びマナティにチェンジ。






タチウオ2012 ワインド始動!






先ほど通常のアクションスピードではどうも追いきれないよいな感じがしたので

少しアクションを緩めたり、強弱を付けたりしながらアタリを探った。






そしてようやく






タチウオ2012 ワインド始動!

マナティ75 ケイムラ・ピンクグリッター
ZZヘッド 1/2oz グロー




その後もヒットするものの、引き寄せ中にバレたり

先ほどからの小さなアタリが断続的にあった。









タチウオ2012 ワインド始動!






よく考えると、というか今頃気付くのは遅すぎだが、

フックサイズが少し大きいような気がする。

ヒットしたタチウオはフックではなくアシストに掛かっていた




ここでフックをサイズダウン




すると




タチウオ2012 ワインド始動!

がっちりフックにフッキング成功

ちょっとわかり辛いですが・・・





その後も連続でヒットは無かったが、

アクションを変え、マナティのカラーを変え、小移動を繰り返して






タチウオ2012 ワインド始動!





何とか2本追加。




もともと全体を通してアタリ自体少なかったが、

このあと30分ほどは何をどうしても全く反応が無くなったため

今回の調査はここで終了。





結果、サイズはまだまだ小さい固体だが

タチウオの群れが居ることは判明した




また今回の状況から、恐らく釣行開始した時間より30~60分ほど前に

時合いがあったであろうと推測される。




ちなみにマナティのカラーに関しては、実は6色ほど試したが

ヒットしたのはピンクグリッターに集中している。




そしてアタリもまばらだったが、何とか6本釣れたものの

釣行内容としては自己評価20点




もう少しタチウオのサイズも上がった大きな群れが入ってくれれば

良いのだが。



次回以降に期待!!




にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ






タチウオ2012 ワインド始動!

私のフィッシングアクセ・デザインブログです。










オンスタックルデザイン マナティー
オンスタックルデザイン マナティー

ワインド釣法の基本であり最強ワーム





オンスタックルデザイン 匠魚
オンスタックルデザイン 匠魚

手休め用ではありません。実はマナティ以上に豊富なアクションで狙えます。






オンスタックルデザイン ZZヘッド
オンスタックルデザイン ZZヘッド

ワインド釣法用ジグヘッド  シルバー






タチウオ2012 ワインド始動!

オンスタックルデザイン ZZ-STAP(ジージースタップ) 




マリア(Maria) ムーチョ・ルチア
マリア(Maria) ムーチョ・ルチア

青物に強い フォールで最強!







フィッシング シルバーアクセサリー

タチウオ2012 ワインド始動!タチウオ2012 ワインド始動!タチウオ2012 ワインド始動!タチウオ2012 ワインド始動!
タチウオ2012 ワインド始動!タチウオ2012 ワインド始動!タチウオ2012 ワインド始動!


入手ご希望の方は こちら から






同じカテゴリー(タチウオ(ワインド))の記事画像
タチウオの状況、どうですか?
台風前の朝タチウオ状況と「タチウオの歯」
タチウオの鋭い歯、実は
タチウオ ようやくシーズンインか?
タチウオ ~ドラゴン怒りのワインド~
タチウオ2014 初偵察!!
同じカテゴリー(タチウオ(ワインド))の記事
 タチウオの状況、どうですか? (2014-10-19 18:56)
 台風前の朝タチウオ状況と「タチウオの歯」 (2014-10-05 09:48)
 タチウオの鋭い歯、実は (2014-09-29 23:54)
 タチウオ ようやくシーズンインか? (2014-09-21 22:41)
 タチウオ ~ドラゴン怒りのワインド~ (2014-09-01 08:17)
 タチウオ2014 初偵察!! (2014-08-03 22:34)

この記事へのコメント
情報がなくてもきっちりタチウオを釣る。
それも6本も。
いつもながらお見事です★

それでいて自己評価20点ですか?
自分にキビシ~~!!
だからこそ釣りがどんどん上手くなるんですね。
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2012年07月27日 14:04
20点、きびしすぎですって!

次回に期待!ですね。

私の方はというと、マナティのアクションが未だワンパターンで
今年もただ単に練習するだけの釣行になりそうです。。
Posted by こんさくら at 2012年07月27日 14:56
情報ないのに釣りに行く、スゴイ嗅覚ですね~
そしてこの釣果、ナイスです♪

サイズ的に、マナティー60なんかもありかもしれませんね?
Posted by めがね at 2012年07月27日 15:34
もう太刀魚ですか~

早いなぁ・・そんな季節なんか・・・

となると、あと一月まてば新子の時期・・

あかん。また頭の中がイカです^^;
太刀魚も去年1回しか行ってないし、
是非とも新子が最盛期になる前に
ええサイズの群れが回ってくれますように・・・
Posted by さいころさいころ at 2012年07月27日 22:56
期熟し満を持して…のちょっと前ぽいですね(^^)
にしても太刀魚ですか~
なんだかこの魚は『秋』のイメージが強いです!

今年は嫁とウキ、悪友とワインドやってみます 笑
もしお時間合えばワインドご教示ください♪
Posted by mucho at 2012年07月28日 00:56
>たかっしゅ さん

  ありがとうございます。

  最近は釣果情報だけに頼らず、自分の足でポイントとタイミングを
  探すことにも力を入れています。
  特に人気魚種の場合、メジャーポイントはマナーが悪すぎて
  うんざしてますので。

  今回はとりあえず釣れましたが、ポイントを見つけた、
  情報の無い段階で釣った、評価すべきはそれぐらいで
  その他は特に評価に値する点はありませんでした。

  
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年07月28日 08:16
>こんさくら さん

  狙い通りのメソッドで釣った、パターンを掴んだなど、
  何かしら次回以降につなげられることがあれば良いのですが、
  今回は「釣った」ではなくやっている中で「何とか釣れた」なので
  ダメダメです。
 
  ワインドも他のメソッドと同様、数をこなさなければなかなか
  うまく操作できませんので、こんさくらさんも今季は頑張って
  くださいね。

  
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年07月28日 08:20
>めがね さん

  何となく西の方からタチウオの香りがしました。

  ありがとうございます。

  マナティ60、前回アジングロッドでソフトワインド試したとき
  目視でも少しアピール度が足りないような感じでしたので
  今回75でいきましたが、確かに60もありかもしれません。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年07月28日 08:22
>さいころ さん

  今のタチウオはまだちょっと早生です。

  でももう少しするとイカの新子とダブりますよね。
  釣友もタチウオ・青物の時期には、
  朝方、合い間にイカ釣っている方います。

  さいころさんはイカLOVEですもんね!
  タチウオの群れも期待しますが、
  私も今季は秋イカやりますのでイカの方も
  期待してます。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年07月28日 08:28
>mucho さん

  さいころさんのコメントにも書きましたが
  まだ今回のサイズは「早生ウオ」です。
  やはり秋が最盛期で、ドラゴンも降臨してきます。

  ウキはやったことがありませんが、
  ワインドをされる際はぜひ一度ご一緒しましょう。
  そのときウキ釣りの狙い方なんかを教えてください。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年07月28日 08:33
メタさん こんちわぁ~♪

早くも タチウオ 6匹!
やりましたね~
って 自己評価20じゃ ヤッタ感無し?
低すぎるZ

私やったら 120て~んw

魚群探知機 不要な メタさん
というより
メタさんが 居るところに 寄ってくるのか・・・
この人は 魚 食べられないと知って?

しかし 見事に攻略されましたね
ドン! とくるあのアタリ
そろそろ ワインドやりたくなって来ました
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2012年07月28日 11:35
>かわっ家(ち)さん

  ありがとうございます。

  タチウオ(s)だからと言ってナメてましたが
  どちらかというと本命のサイズよりも実は狙うのが難しく
  カンだけで釣ったような感じがあり納得できま1000でした。

  犬は動物好きかどうか人を見ればわかるように
  魚にも動物が好きなことが伝わるのでしょうか?
  だとしたらダマしてあやめるとは、私はものすごく卑劣な人間で
  間違いなくGo to HELL! deathね。
  
  そうですよ~あの独特のアタリ!
  いいですよ~
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年07月28日 14:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タチウオ2012 ワインド始動!
    コメント(12)