2010年12月09日
ワインドタチウオ2010 V22 平日夜間 地元調査
2010年12月08日 の釣果
ターゲット: タチウオ
釣果: タチウオ 2
場所: 泉大津
時間: 22:10 ~ 23:50
天候: 曇一時小雨
潮: 中潮
風: 強風のち突風
濁り: 不明

タチウオ 70cm(指2.5本)前後 2本
ちゃうねん、行かなあかんねん。
嫁にそう意味の分からないことを言って、ロッドを手にしてカタパルトに乗った。
平日の仕事帰り、明日まだ仕事がある、そしてこんな時間にも関わらずだ。
嫁は
” え~ 今から? どうせ釣れへんよ、今日は。
私がそう言うときはいつも釣れてないやんか ”
とまるで専属の占い師かのように見透かしたようなセリフを言う。
昨年同様、タチウオはドラゴンを上げた時点で狙うのをやめようと決めているが、
未だに上げる事ができていない。
間もなくタチウオも閉店間際なので焦っている。
そして未だにタチウオを狙うがゆえに、ほかのターゲットに時間が割けないでいるのだ。
だから早く、できれば今週末までにドラゴンを上げてタチウオは終了したいと考えた。
そして今日は風が無いし、週の真ん中なので(別に意味は無い)ちょうどいいと思った。
前置きが長くなってしまった。
地元なのでバイスィクォで現場に到着すると、さっきまでの無風状態が嘘のように風が強く吹き始め、
おまけに小雨交じりになってきた。
コノヤロウと思いながらもさっさと仕掛けを作って開始。
しかし表層も風で波打っているし、どのレンジ、どのアクションがいいのか、それ以前にタチウオは
いるのかどうか分からない。
そして開始から25分後、比較的表層付近で、ダート幅を抑えたテンポの良いワインドアクションで
ゴンッ
乗った。

ガッツリ トレブルフックにバイトしている。
しかし、ドラゴンとは程遠い、70cmくらいだ。
そして更に10分ほどたって
ゴンッ

今度はオールレンジフック・システムの後方トリプルに掛かった。
これまた70cmくらいだ。
どうもサイズがこのところ、どんどん落ちているような気がする。
そして開始から1時間ほどたった頃、遠投、着水後すぐに表層を軽くチョンチョンやっていると、
ゴンッ、ギリギリギリギリー
” きたっ! 重たい、よく引く!
よぉーし! これでタチウオ終了や!! ”
結構引くのでドラグのギリギリ音が鳴り止まない。
そしてようやく落ち着いたのでラインを巻き始め
バレた・・・・・・・・・
” え?!うそやろ・・・ そんな・・・アホな・・・・ ”
合わせる時間を長く取りすぎたのか、一瞬ラインが緩んだ瞬間にバレた。
唖然として軽~いラインをただ引きしてマナティを回収した。
これがドラゴンだったかどうか上げてみないと分からないが、恐らくあの引きと重さから
間違いないと確信する。
その後、一向にアタリもなく、冷たい強風が持続的な突風に変わり始めたのでやむを得ず終了。
これでまた、今週末もタチウオに時間を割かねばならないのか・・・
嫁の言葉もある意味で外れたが、ある意味では当たっている。
ちなみに昨年は、12月20日頃に強い寒波がきてその日以降、ピタッとタチウオは釣れなくなった。
ターゲット: タチウオ
釣果: タチウオ 2
場所: 泉大津
時間: 22:10 ~ 23:50
天候: 曇一時小雨
潮: 中潮
風: 強風のち突風
濁り: 不明

タチウオ 70cm(指2.5本)前後 2本
ちゃうねん、行かなあかんねん。
嫁にそう意味の分からないことを言って、ロッドを手にしてカタパルトに乗った。
平日の仕事帰り、明日まだ仕事がある、そしてこんな時間にも関わらずだ。
嫁は
” え~ 今から? どうせ釣れへんよ、今日は。
私がそう言うときはいつも釣れてないやんか ”
とまるで専属の占い師かのように見透かしたようなセリフを言う。
昨年同様、タチウオはドラゴンを上げた時点で狙うのをやめようと決めているが、
未だに上げる事ができていない。
間もなくタチウオも閉店間際なので焦っている。
そして未だにタチウオを狙うがゆえに、ほかのターゲットに時間が割けないでいるのだ。
だから早く、できれば今週末までにドラゴンを上げてタチウオは終了したいと考えた。
そして今日は風が無いし、週の真ん中なので(別に意味は無い)ちょうどいいと思った。
前置きが長くなってしまった。
地元なのでバイスィクォで現場に到着すると、さっきまでの無風状態が嘘のように風が強く吹き始め、
おまけに小雨交じりになってきた。
コノヤロウと思いながらもさっさと仕掛けを作って開始。
しかし表層も風で波打っているし、どのレンジ、どのアクションがいいのか、それ以前にタチウオは
いるのかどうか分からない。
そして開始から25分後、比較的表層付近で、ダート幅を抑えたテンポの良いワインドアクションで
ゴンッ
乗った。
ガッツリ トレブルフックにバイトしている。
しかし、ドラゴンとは程遠い、70cmくらいだ。
そして更に10分ほどたって
ゴンッ
今度はオールレンジフック・システムの後方トリプルに掛かった。
これまた70cmくらいだ。
どうもサイズがこのところ、どんどん落ちているような気がする。
そして開始から1時間ほどたった頃、遠投、着水後すぐに表層を軽くチョンチョンやっていると、
ゴンッ、ギリギリギリギリー
” きたっ! 重たい、よく引く!
よぉーし! これでタチウオ終了や!! ”
結構引くのでドラグのギリギリ音が鳴り止まない。
そしてようやく落ち着いたのでラインを巻き始め
バレた・・・・・・・・・
” え?!うそやろ・・・ そんな・・・アホな・・・・ ”
合わせる時間を長く取りすぎたのか、一瞬ラインが緩んだ瞬間にバレた。
唖然として軽~いラインをただ引きしてマナティを回収した。
これがドラゴンだったかどうか上げてみないと分からないが、恐らくあの引きと重さから
間違いないと確信する。
その後、一向にアタリもなく、冷たい強風が持続的な突風に変わり始めたのでやむを得ず終了。
これでまた、今週末もタチウオに時間を割かねばならないのか・・・
嫁の言葉もある意味で外れたが、ある意味では当たっている。
ちなみに昨年は、12月20日頃に強い寒波がきてその日以降、ピタッとタチウオは釣れなくなった。
Posted by メタルフィッシュ at 02:20│Comments(10)
│タチウオ(ワインド)
この記事へのコメント
お疲れ様です
もう凄いの一言!!です
有言実行、目標をクリアする責任感ともうしますか
本当にアグレッシブルで...見習わないといけませんね
バレましたか
悔しいですよね
唖然としてとして軽~いラインをただ引きして>
私その気持ち良くわかります
リベンジですよね
まだチャレンジが残っているのでしたら、メバル時期もこれからなので
タチチャレ終了後にいきましょうか
連絡頂ければ幸いです
奥様への一言
『ちゃうねん』(何が?)『いかなあかんねん』
ホントに私も使った事あるセリフです。
この寒い中本当にお疲れ様でした。
私、暖かい部屋で和歌山中紀&南紀の情報収集してました(笑)
現場主義!!本当に凄いです
今日も...感動しました
もう凄いの一言!!です
有言実行、目標をクリアする責任感ともうしますか
本当にアグレッシブルで...見習わないといけませんね
バレましたか
悔しいですよね
唖然としてとして軽~いラインをただ引きして>
私その気持ち良くわかります
リベンジですよね
まだチャレンジが残っているのでしたら、メバル時期もこれからなので
タチチャレ終了後にいきましょうか
連絡頂ければ幸いです
奥様への一言
『ちゃうねん』(何が?)『いかなあかんねん』
ホントに私も使った事あるセリフです。
この寒い中本当にお疲れ様でした。
私、暖かい部屋で和歌山中紀&南紀の情報収集してました(笑)
現場主義!!本当に凄いです
今日も...感動しました
Posted by ガッシイ at 2010年12月09日 02:30
うちの嫁さんの場合も
「釣れないよ。」
と宣告を受けると、エライ目に会うことが多いです。^_^;
でもキッチリ釣ってるじゃないですか~。
大物のバラシ残念でしたね。
またこれで次回も行かなあきません。(笑
「釣れないよ。」
と宣告を受けると、エライ目に会うことが多いです。^_^;
でもキッチリ釣ってるじゃないですか~。
大物のバラシ残念でしたね。
またこれで次回も行かなあきません。(笑
Posted by たかっしゅ
at 2010年12月09日 08:46

こんにちは
根性のタッチーですね、思い込んで寒空の下で黙々とキャスト。
男らしー。
私は数年前1月中頃に湾内で太刀魚爆釣経験が有ります。
今年程水温が不安定な時はひょっとしたら良い思いが出来るかも?
人には言えるんですが(^◇^;)
自分は何釣るか迷ってます。
根性のタッチーですね、思い込んで寒空の下で黙々とキャスト。
男らしー。
私は数年前1月中頃に湾内で太刀魚爆釣経験が有ります。
今年程水温が不安定な時はひょっとしたら良い思いが出来るかも?
人には言えるんですが(^◇^;)
自分は何釣るか迷ってます。
Posted by edo
at 2010年12月09日 10:00

メタルフィッシュさん こんちわぁ~♪
寒空釣行おつかれさまです。
&速報レポはあまり寝てないのでは・・・
でも、読んでるだけで興奮しました。
惜しかったですね~大きなアタリ。
なんとしても釣ってほしかったぁ~ 残念。。。
いかなあかん! ←かっこよすぎるじゃないですか
厳しい中でも2匹あげてるのは さすがですね。
それにしても平日に行ける方がうらやましい。
自分もこの週末(最後?)出撃予定です。
ただ、どこへ行くかが問題だぁ~。
寒空釣行おつかれさまです。
&速報レポはあまり寝てないのでは・・・
でも、読んでるだけで興奮しました。
惜しかったですね~大きなアタリ。
なんとしても釣ってほしかったぁ~ 残念。。。
いかなあかん! ←かっこよすぎるじゃないですか
厳しい中でも2匹あげてるのは さすがですね。
それにしても平日に行ける方がうらやましい。
自分もこの週末(最後?)出撃予定です。
ただ、どこへ行くかが問題だぁ~。
Posted by かわっ家(ち)
at 2010年12月09日 12:34

>ガッシイ さん
いつもどうもです。
このしつこい性格になんとか肉体が耐えてくれています。
実はかつて格闘技で心身ともに鍛えたのが、今また
”釣り”という世界で役立っています。
次回のメバル釣行、楽しみにしてます!
そして色々と気を使って頂いてありがとうございます。
誘って頂いたお陰で、それまでにドラゴン捕獲しなければ
ならないという期限ができ、メリハリがつきました。
メバリング当日はご指導のほど 宜しくお願いしますよ!
いつもどうもです。
このしつこい性格になんとか肉体が耐えてくれています。
実はかつて格闘技で心身ともに鍛えたのが、今また
”釣り”という世界で役立っています。
次回のメバル釣行、楽しみにしてます!
そして色々と気を使って頂いてありがとうございます。
誘って頂いたお陰で、それまでにドラゴン捕獲しなければ
ならないという期限ができ、メリハリがつきました。
メバリング当日はご指導のほど 宜しくお願いしますよ!
Posted by メタルフィッシュ
at 2010年12月09日 20:53

>たかっしゅ さん
女性というのは何かそういった予知能力のようなものを持ち合わせて
いるのかもしれませんね。
理論ではなく感性で釣りをすると女性の方がうまいかもしれませんね。
ちなみにうちの嫁は釣りに連れて行くと、なぜかかなりの高確率でメバル
を釣ります。
そうなんですよ・・・
ドラゴン探索捕獲作戦、次回も行かなあきません・・・
女性というのは何かそういった予知能力のようなものを持ち合わせて
いるのかもしれませんね。
理論ではなく感性で釣りをすると女性の方がうまいかもしれませんね。
ちなみにうちの嫁は釣りに連れて行くと、なぜかかなりの高確率でメバル
を釣ります。
そうなんですよ・・・
ドラゴン探索捕獲作戦、次回も行かなあきません・・・
Posted by メタルフィッシュ
at 2010年12月09日 21:09

>edo さん
こんばんは。
”1月中頃に湾内で太刀魚爆釣経験”!? そんなことあるのですねえ!
この時期は沖向きはほとんど居なくなり、湾内の居残りが釣れるころ
のはずです。
しかし今年は群れの数が全体的に少ないような気がします。
それを考えると、居残りのタチウオ数も比例して少ないということになり、
例年通り終わってしまうとみています。(特殊な湾奥を除く)
それにしても今年はタチウオのサイズが全体的に小さかったという
印象が非常に強いです。
こんばんは。
”1月中頃に湾内で太刀魚爆釣経験”!? そんなことあるのですねえ!
この時期は沖向きはほとんど居なくなり、湾内の居残りが釣れるころ
のはずです。
しかし今年は群れの数が全体的に少ないような気がします。
それを考えると、居残りのタチウオ数も比例して少ないということになり、
例年通り終わってしまうとみています。(特殊な湾奥を除く)
それにしても今年はタチウオのサイズが全体的に小さかったという
印象が非常に強いです。
Posted by メタルフィッシュ
at 2010年12月09日 21:16

>かわっ家(ち) さん
こんにちは。
お察しの通り、昨日はあまり寝ていません。
仕事上、車で広範囲を動くことが多いのですが、本日は高速道路を
運転していて、もう少しで降り口を寝過ごすところでした。
ドラゴンを狙うにあたってポイント迷いますよね。
しかしこの時期はすでに群れが云々、ベイトが云々ということはなく、
まばらな居残りタチウオ中心なので、あとは運だけだと思いますよ。
なにせ相手は神出鬼没の別名 ”幽霊” ですからね。
ここはあれこれ考えずに運と勘に任せましょう!
こんにちは。
お察しの通り、昨日はあまり寝ていません。
仕事上、車で広範囲を動くことが多いのですが、本日は高速道路を
運転していて、もう少しで降り口を寝過ごすところでした。
ドラゴンを狙うにあたってポイント迷いますよね。
しかしこの時期はすでに群れが云々、ベイトが云々ということはなく、
まばらな居残りタチウオ中心なので、あとは運だけだと思いますよ。
なにせ相手は神出鬼没の別名 ”幽霊” ですからね。
ここはあれこれ考えずに運と勘に任せましょう!
Posted by メタルフィッシュ
at 2010年12月09日 21:25

デカイのって明らかに幅が広いので
一発目の締め込みで
『うわっ!デケェ!!』ってわかりますよね。
今回は残念でしたね。
次回?に期待ですね。
一発目の締め込みで
『うわっ!デケェ!!』ってわかりますよね。
今回は残念でしたね。
次回?に期待ですね。
Posted by カツヲ at 2010年12月09日 21:33
>カツヲ さん
実は今回のようなことが昨年はもっとざらにありました。
今年はバラすことをかなり軽減できましたが、昨年に比べるとやはり
数が、とくにデカブツが圧倒的に少ない気がします。
流行のグッズは売り切れたのに、どこかに在庫がないかと探すが
ごとく、あと少しドラゴン狙ってみます。
実は今回のようなことが昨年はもっとざらにありました。
今年はバラすことをかなり軽減できましたが、昨年に比べるとやはり
数が、とくにデカブツが圧倒的に少ない気がします。
流行のグッズは売り切れたのに、どこかに在庫がないかと探すが
ごとく、あと少しドラゴン狙ってみます。
Posted by メタルフィッシュ
at 2010年12月09日 22:00
