ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2010年05月06日

ルアーシーバス バチV4

2010年5月6日 の釣果

ターゲット: シーバス

   釣果: シーバス 1

場所: 泉大津 
時間: 19:00~21:30
天候: 曇
 潮:  小潮
 風:  強い
濁り:  不明
水温: 15℃(推定)

バイト数: 6
バラシ数: 1


ルアーシーバス バチV4
27cm


本日は昨日とほとんど同じ現場の状況。

ボラはお祭り騒ぎ、風は昨日より強い、バイトはあるものの乗らない。

風が強い上に、バチはいたとしてもほとんど確認できない状態。


しかし早い段階から中層あたりで

コッコッ

というアタリはあったが全くのらず。


そんな中、なんとかタモ不要のチーバスちゃんを確保、バチV4で良いでしょうか?


使用ルアーはいつもと同じ、”けなげな戦士たち” の ローテーション。


ひとつだけ新鮮な体験は、よく絵に描かれているようなシーバスが海面に全身をジャンプして

” エラ洗い ”をするのを初めて見たこと。 それが本日バラシの1回



ここ数回の釣行で、シーバスの海面での捕食音を聞いていて気づいたが、


ピチャン


という捕食音が多いときは、周囲に回遊しているのは、ほぼ30cm前後のチーバス群れの可能性が高い。



アベレージ以上のシーバスなら

ボゴッ


という音がする。



ちなみにボラ諸君

バッチャーン x 1~3回(3秒間隔) 調子乗りは5~6回、 石投げ遊びか!




結論: 

 ・小潮などで潮周りが悪いと、どうもチーバスの回遊が多く、アベレージ以上のシーバスはヒットしにくい。

 ・やはりバチパターンで風の強い日はルアーの表層アピール度が低く、ヒットしにくい。



それとボラに一言、

” そんなデカい体をジャンプさせるのは、イルカみたいで
 スゴいけど、着水下手やし思いっ切り腹打ちしてるやろ! ”






ジャクソン(Jackson) にょろにょろ
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ

表層直下ただ引きアクション


邪道 ヤルキスティック
邪道 ヤルキスティック

底引きから表層 にょろにょろより少し下の表層レンジに




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW最後は バチシーバス & ハルカス
バチシーバス調査 ~平日ポイント開拓編~
バチシーバス調査 ~仕事帰りに止むを得ず~
本当なのか?! バチシーバス調査
電撃シーバス調査 ~ 仕事帰り編 ~
ターゲット: バチシーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW最後は バチシーバス & ハルカス (2014-05-08 11:50)
 バチシーバス調査 ~平日ポイント開拓編~ (2014-05-02 09:46)
 バチシーバス調査 ~仕事帰りに止むを得ず~ (2014-04-23 00:19)
 本当なのか?! バチシーバス調査 (2014-04-21 00:03)
 電撃シーバス調査 ~ 仕事帰り編 ~ (2014-04-17 09:15)
 ターゲット: バチシーバス (2013-04-10 00:54)

Posted by メタルフィッシュ at 23:52│Comments(0)シーバス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアーシーバス バチV4
    コメント(0)