ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2010年09月08日

キスの三枚におろし方 (我流)

<キスのさばき方>


今回は釣ったキスを三枚におろす方法を参考に紹介します。

あくまでも我流で細かいことは考えておりませんのでご了承下さい。




*用意するもの


 ・刺身包丁(魚が切れればどんな包丁でも良いが先が尖っていた方がやりやすい。)
 ・まな板





*手順




キスの三枚におろし方 (我流)

1.きれいな水でよく洗ってからウロコを取る。






キスの三枚におろし方 (我流)

2.肛門のあたりから包丁の先を入れ、頭の方に向かって腹を切る。








キスの三枚におろし方 (我流)

3.エラから頭に向かって包丁を斜めに入れて切り、反対側からも包丁を入れて

  頭を落とす。 このとき頭と一緒に内臓も付いた状態で頭を引き抜くと良い。







キスの三枚におろし方 (我流)

4.内臓を取り除き、綺麗に洗う。







キスの三枚におろし方 (我流)

5.背中の真ん中に包丁を入れ、少し切れ目を入れる。
   (背びれを中心に反対側にも少し切れ目を入れておくと、後で反対側を切る際にやりやすい)







キスの三枚におろし方 (我流)

6.包丁を持つ手と反対の手で体を軽く押さえ、包丁を背骨にスライドするように尾の方に向かって

  切り進める。

  このとき包丁が背骨から離れないように意識して包丁の刃を背骨側に向けながら切ると良い。








キスの三枚におろし方 (我流)

7.尾の付近まで切れたら、尾の手前で切り離す。
   反対側も同じ要領で身を切り離す。







キスの三枚におろし方 (我流)

三枚おろしの出来上がり。




<簡単な調理方法>


*塩焼き*


 1.3枚に下ろした身を再度きれいに洗う。

 2.キッチンペーパーなどで水分をよく吸い取る。

 3.塩を軽く振り掛ける。

 4.フライパンに油をひき、熱する。

 5.塩付けしたキスの切れ身をフライパンに置き、キツネ色になる程度まで両面を焼く。


 以上。



こんな簡単な方法でも美味しく食べられます。

一度、お試しあれ。




 




同じカテゴリー(釣った魚の料理)の記事画像
釣った魚をさばく! <キス編>
カマスの調理 ~さばいて調理して、食べない~
釣ったシイラの料理
釣ったサゴシの料理
釣ったタチウオの料理
釣ったシーバスの料理
同じカテゴリー(釣った魚の料理)の記事
 釣った魚をさばく! <キス編> (2014-07-16 08:53)
 カマスの調理 ~さばいて調理して、食べない~ (2011-08-13 21:07)
 釣ったシイラの料理 (2010-11-19 21:40)
 釣ったサゴシの料理 (2010-11-12 01:26)
 釣ったタチウオの料理 (2010-09-30 18:38)
 釣ったシーバスの料理 (2010-06-27 15:14)

Posted by メタルフィッシュ at 22:20│Comments(2)釣った魚の料理
この記事へのコメント
おつでございます。

私、食すのが苦手なので釣った魚料理するのはかなり、おっくうです。
不器用なほうなので、うまく捌けなくて毎度毎度苦労しています。

内臓とかヌルッとして気持ち悪いですし

ただ、これではいかんと、男がこんな事で気持ち悪がっていてはいけない

これから釣りに行くためには釣った魚を家族に食してもらい

そして喜んでもらい、『行ってらっしゃい*:.。☆..。.(´∀`人)』と
釣行の際は快く見送ってもらわないと

と強く感じています。



我流......十分綺麗じゃないですか


私もがんばります。
Posted by ガッシイことチヌ蔵 at 2010年09月12日 22:16
>ガッシイ さん

いつも有難うございます。

以前もお話しましたが、私も魚を食するのが大の嫌いで、
年に一度いやいや食べるか食べないか程度です。
もちろん、魚をさばくのも調理をするのも趣味でもありません。

しかし食べれる魚しか釣りたくない、しかし食べない という矛盾した傲慢な行為において釣った魚は冷凍庫に保管するしかなく、それが溜まると嫁に怒られるので、釣行を続行するには調理して食べてもらう状態にしなければならないという、調理は半ば釣行の一環でラストクロージングフェイズにあたります。

執着心の強いアングラーからすれば家族が理解してくれないということになりますが、逆に家族からすれば、ひとり勝手な行動で家族を放ったらかしということになります。なかなか所帯持ちのアングラーがすべてを満足できる環境をつくるのは難しい課題ですね。
家族があるからこその自分なので家族を大事にしなければならないと思う今日この頃です。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年09月12日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キスの三枚におろし方 (我流)
    コメント(2)