ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2010年04月05日

ルアーマンがエビ撒き? <Part5> まさかの?潮位分析

2010年4月4日 の釣果

ターゲット: ハネ

   釣果: 0

場所: ①泉大津 湾内  ②岸和田 某所
時間: ①7:30~11:30 ②15:30~20:00
天候: 晴れ
 潮: 中潮
 風: 弱
濁り: 普通
水温: 12℃(推定)
タナ: 1.0~4.0ヒロ

信じられません。

昨日は午前と午後の2回に分けて、ここ数日の時合いの時間帯に釣果したものの、結果はBOHZU

それどころかアタリすら、たった一度も無し!

エビ撒きを数回やってアタリすら無かったのはこれが初めてのこと。

昨日は天候が良かったこともあり、かなり多くの紀州釣り、エビ撒き釣り師がいたものの

現地でまわりを伺っても、皆さん全くアタリすら無かった様子。

帰ってマックスさんの釣果情報を見ても、この土・日は

” あまり釣果報告がなかった ”

とコメントされている。

ルアーならこんなこと経験済みだが、エサ釣りでもこんな日があるのかと正直驚いた。


しかし敗因が何かあるはずと釣行後に考えて分析するとひとつ思い当たる節が。

そういえば、釣果している間午前も午後も潮が動いてなかったことである

特に午後からは潮が完全に止まり、波ひとつ立たず、湖のような静けさが始めてから納竿するまで続いた。

釣りでは潮が動かなければ釣れにくいのは常識だが、ここまで影響するものか。


潮位を調べてみると、この土・日とも朝7:00ぐらいから12:00過ぎまでと

昼15:00ぐらいから20時くらいまでは完全に長い干潮になっていた。

(潮位はブログの左側のタイドグラフで確認できます)

この時間帯が最近のハネ釣りの時合いとピッタリとマッチングしている


結論: 朝夕の通常の時合いの時間帯 と 干潮が重なった日は、ハネの釣れる見込みが極めて少ない。


実際に土日に釣れている方もいるようなので、勿論、釣れないのはこれだけが原因ではないと思うが

この要素が非常に大きいと推測できる。

次回からは潮位もチェックしつつ、潮位と釣果を確認するように心掛ける。




同じカテゴリー(エビ撒き )の記事画像
ルアーマンがエビ撒き? <Part7> 夕暮れキビレ
ルアーマンがエビ撒き? <Part4> 真っ暗闇のチィセイゴ
ルアーマンがエビ撒き? <Part3> チヌ のち セイゴ
ルアーマンがエビ撒き? 泉大津湾内で初エビ撒きにてチヌ捕獲
同じカテゴリー(エビ撒き )の記事
 ルアーマンがエビ撒き? <Part8> どうなっとんねん? (2010-04-25 23:36)
 ルアーマンがエビ撒き? <Part7> 夕暮れキビレ (2010-04-18 01:05)
 ルアーマンがエビ撒き? <Part6> あかん、潮動かん (2010-04-12 00:01)
 ルアーマンがエビ撒き? <Part4> 真っ暗闇のチィセイゴ (2010-04-01 03:49)
 ルアーマンがエビ撒き? <Part3> チヌ のち セイゴ (2010-03-28 01:33)
 ルアーマンがエビ撒き? <Part2> 反省編 (2010-03-28 00:35)

Posted by メタルフィッシュ at 17:48│Comments(0)エビ撒き 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアーマンがエビ撒き? <Part5> まさかの?潮位分析
    コメント(0)