ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2010年04月18日

ルアーマンがエビ撒き? <Part7> 夕暮れキビレ

2010年4月17日 の釣果

ターゲット: ハネ

   釣果: キビレ 1

場所: 泉大津
時間: 18:00~20:30
天候: 晴れ
 潮:  中潮
 風:  弱
濁り:  普通
水温: 12℃(推定)
タナ:  1.0~4.0ヒロ

ルアーマンがエビ撒き? <Part7> 夕暮れキビレ
キビレ 40.4cm


なんというか釣れてしまったんですねー という感じです。

今日は程よく潮は動いていました。

しかし、ここ2週間ハネの姿を釣り場でほとんど見ない状況が続いている上に、この寒さでようやく

上昇してきた水温がまたもや下がっている。

そんな状況のため、おそらく底でじっとしているのだろうと考えて、今日は初めから底ギリギリ狙いで

水深5m前後と言われている湾内で4~5ヒロくらいのタナ設定で底をとってからと、まずは第一投。

案の定、ウキは寝たままなので調整しようとすると、ウキが立ちそうになったりまた寝たりと変な動き。

” なんや? 変やな ”

とりあえずロッドを軽く持ち上げると、

そのままフッキング完了。魚の引きがある。

ぐいぐい重い引きはあるが、それほど激しくない。

” ハネじゃないな。 なんやろ ”

でも寒いから動きの鈍いハネかも知れないという期待を持ち、見えるところまで引くと

” またチヌっ! ”

いや、上げて見ると、チヌもどきならぬ キビレ でした。

タナ調整用の第一投から釣れた。 

ならこの後もっと期待できる!・・・・・はずもなくその後アタリすら無し。

結局ハネは釣れなかった。 まわりの方も同様。

まわりの釣り師曰く、今日も全くアタリもないとのこと。

関係ないが、完全に暗くなってからはボラが大量に海面に泳いでいるのを久しぶりに見た。

ハネが釣れないのは、前回話したの底バチという可能性も否めないが、湾内に入ってきていない可能性もある

湾内に入ってきていないのなら湾への入り口付近および沖向きなら早朝に回遊している可能性はあるかもしれない。





同じカテゴリー(エビ撒き )の記事画像
ルアーマンがエビ撒き? <Part4> 真っ暗闇のチィセイゴ
ルアーマンがエビ撒き? <Part3> チヌ のち セイゴ
ルアーマンがエビ撒き? 泉大津湾内で初エビ撒きにてチヌ捕獲
同じカテゴリー(エビ撒き )の記事
 ルアーマンがエビ撒き? <Part8> どうなっとんねん? (2010-04-25 23:36)
 ルアーマンがエビ撒き? <Part6> あかん、潮動かん (2010-04-12 00:01)
 ルアーマンがエビ撒き? <Part5> まさかの?潮位分析 (2010-04-05 17:48)
 ルアーマンがエビ撒き? <Part4> 真っ暗闇のチィセイゴ (2010-04-01 03:49)
 ルアーマンがエビ撒き? <Part3> チヌ のち セイゴ (2010-03-28 01:33)
 ルアーマンがエビ撒き? <Part2> 反省編 (2010-03-28 00:35)

Posted by メタルフィッシュ at 01:05│Comments(0)エビ撒き 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアーマンがエビ撒き? <Part7> 夕暮れキビレ
    コメント(0)