2010年04月08日
ルアーマンがエビ撒き? <予想> 今週末の潮位より
前回、潮位が釣果に大きく影響すると結論付けた。
タイドグラフで見ると良く分かるが、今週(4/3土曜日~4/9金曜日)までは
朝の時合い(6:00~8:00)および 特に夕方の時合い(17:30~20:00)の時間帯は
中潮の干潮 と 小潮の干潮 にピッタリとマッチングしており、潮が動いていない時間帯が多かった。
私自身も釣果がゼロであったが、周りの方もそうであり、参考のひとつとしているマックスさんの
釣果報告でも今週は良くない状況であった。
つまり前回結論付けた
” 朝夕の通常の時合いの時間帯 と 干潮が重なった日は、ハネの釣れる見込みが極めて少ない。 ”
が当てはまるように思う。
水温の急激な変化も要因のひとつとして考えられるが、それでもハネがいれば少なからずとも
アタリくらいはあるはずだが、特に泉大津湾内は全く何も無いに等しいので潮位の影響で回遊して
いなかったと推測する。
そこで今週末の泉大津周辺の潮位を見てみると
4/10土曜日: 若潮 満潮 5:30 および 16:40 頃
4/11日曜日: 中潮 満潮 5:30 および 17:20 頃
である。
一週間ぶりに1日2回の潮の比較的大きな動きがある。
(ただし来週4/12~4/18の方が、中潮~大潮のため更に良いが)
マックスさんのハネダービーが4/11で最終のため、一応それに参加すべく今週末は
上記時間帯の1時間前くらいに、1~3回釣行予定であるので釣果報告はその後に。
タイドグラフで見ると良く分かるが、今週(4/3土曜日~4/9金曜日)までは
朝の時合い(6:00~8:00)および 特に夕方の時合い(17:30~20:00)の時間帯は
中潮の干潮 と 小潮の干潮 にピッタリとマッチングしており、潮が動いていない時間帯が多かった。
私自身も釣果がゼロであったが、周りの方もそうであり、参考のひとつとしているマックスさんの
釣果報告でも今週は良くない状況であった。
つまり前回結論付けた
” 朝夕の通常の時合いの時間帯 と 干潮が重なった日は、ハネの釣れる見込みが極めて少ない。 ”
が当てはまるように思う。
水温の急激な変化も要因のひとつとして考えられるが、それでもハネがいれば少なからずとも
アタリくらいはあるはずだが、特に泉大津湾内は全く何も無いに等しいので潮位の影響で回遊して
いなかったと推測する。
そこで今週末の泉大津周辺の潮位を見てみると
4/10土曜日: 若潮 満潮 5:30 および 16:40 頃
4/11日曜日: 中潮 満潮 5:30 および 17:20 頃
である。
一週間ぶりに1日2回の潮の比較的大きな動きがある。
(ただし来週4/12~4/18の方が、中潮~大潮のため更に良いが)
マックスさんのハネダービーが4/11で最終のため、一応それに参加すべく今週末は
上記時間帯の1時間前くらいに、1~3回釣行予定であるので釣果報告はその後に。
Posted by メタルフィッシュ at 17:31│Comments(0)
│日常 ・ 旅行記 など