ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2013年05月04日

GWでもメバリング ワインド & プラッキング

2013年5月3日(金) の釣果



ターゲット:  メバル 



   釣果: メバル   6

         カサゴ  1





GWでもメバリング ワインド & プラッキング





 場所: 大阪湾某所 
 時間: 21:00すぎ  ~ 
 天候: 晴
  潮: 小潮
風: ほぼ無風





GW中の夜の釣り場は空いてますね。

もちろん みなさん旅行とか行ってますから。






MFアオリイカ
GWでもメバリング ワインド & プラッキング



*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。






予報を見ると久しぶりに今晩は風もないし天気も良い、

夜遅くから潮も動き出す。

これは絶好のタイミングだ。


あさっては家族で旅行に出掛けるので

その前に釣友さんに釣行の有無の確認をしてみると

会社の元後輩のN田君が行きますと返事をくれたので

一緒に釣行することに。


早い時間からスタートできるので

まずは近場のバチシーバス調査からスタート!







GWでもメバリング ワインド & プラッキング








、予想に反して全く反応なし



先日バチ抜けが始まっているのを確認したポイントで

ほぼ無風状態、表層も比較的静かである、

バチが抜けるにはそんな絶好の状況にも関わらず

バチはほとんど抜けず、シーバスのボイルも気配も全くなし。

時間が経てば経つほどわずかに確認できたバチでさえ見えなくなった・・・

結局、1時間少し様子をみた上でシーバスは早々に諦めて

メバリングに変更。




GWでもメバリング ワインド & プラッキング






移動したポイントは貝塚某所

こちらはこの時期特有の一時的に回ってくる中型のアジが朝マヅメに

釣れているという情報もある。

手早くリグをいろいろと交換して試すも、全く魚の気配なし


結果的にライトワインド

GWでもメバリング ワインド & プラッキング

ワ ー ム : マナティー38 チャートラメ
ジグヘッド: デコイ SV-51 デルタマジック 2.5g



こんな小さなカサゴを1本ヒットしたのみ。

GWでもメバリング ワインド & プラッキング

カサゴ 13cm   即リリース



N田くんはアタリが何度かあったのみでヒットしなかった模様。




ここも長居しても意味がなさそうなので

1時間もしないうちに移動することに。







GWでもメバリング ワインド & プラッキング





再びポイントを移し、メバリングの実績ポイントへ。


しかしここでも状況は変わらず、何を試しても全く反応がない

もちろん先日の釣行で知識を得たフロートリグも試したが

このポイントでは全く通用せずカスリすらなし。



結局ここではプラグで先ほどのカサゴと同じサイズの

GWでもメバリング ワインド & プラッキング

メバル 13cm  即リリース







その後、ライトワインド初のメバルをヒット。

GWでもメバリング ワインド & プラッキング

ワ ー ム : マナティー38 ピンクグリッター
ジグヘッド: デコイ SV-51 デルタマジック 2.5g

表層~宙層でシャクリとシャクリの間のわずかなフォール時にヒット




GWでもメバリング ワインド & プラッキング

メバル 18cm


ライトワインドがリリースされてから試してみてカサゴしかヒットしなかったのが

ようやくメバルをヒット。



N田くんはこちらでもアタリがあったのみのようで

残念ながらヒットはなし。



それ以降も反応がないので

このポイントも比較的早く見切りをつけ更にポイントを移動。





次に移ったポイントは流れが先ほどよりもある実績ポイントで

沖目のかけ上がりあたりにメバルがいることが多く

そのエリアを中心にいろいろなリグを試したが

何とこちらでもさっぱり反応なし・・・



1時間ほど試して反応が無いので、もうやめようかと

N田くんに相談しようと考えながらプラグを投げていると

岸近くで



ゴンッゴンッ



” おっ! きたっ ”



GWでもメバリング ワインド & プラッキング

メバル 20cm



何と沖合いではなく岸辺を平行にリトリーブ中にヒットした。

ひょとしてと思い、岸辺を平行にリトリーブすることを中心に

さぐっていくとコンコンと乗らないアタリを何度か拾ったので

更に超スローで表層付近を狙えるであろうプラグに変更して






GWでもメバリング ワインド & プラッキング

メバル 19cm





GWでもメバリング ワインド & プラッキング

メバル 19cm




GWでもメバリング ワインド & プラッキング

メバル 22cm

〆ると顔以外の胴体半面だけ白く変色した

このサイズになるとさすがにプラグは口の中に入っている




同じエリアで2度のヒットは無かったが

スライド移動しながらすべて岸辺でヒットした。


ヒットしたのはプラグのみで

ジグヘッド単体のワームやライトワインドも試したが

全く反応が無かった。

ちなみにこの時間、表層のスローでヒットしたのはこのプラグ。


GWでもメバリング ワインド & プラッキング

ジャクソン PY シャローミノー 1.8g

非常に軽いので表層を超スローで狙うには最適?!

 (前回のシャローポイント釣行の際の攻略用に購入しておいたもの)


このプラグ以外にも何種類かのプラグを試したが反応無し。




N田くんもマゴバチ+ジグヘッド単体でメバルを1本上げた



その後、反応が無くなったところで終了。

 
N田くん、今回もお疲れ様でした。




~ As a result of today ~


GWでもメバリング ワインド & プラッキング

20cm以上 2本 

    以下 4本

合計 6本  ほかカサゴ 1本

 (メバル1本およびカサゴは リリース)





今回はシーバスのバチ調査からスタートし

メバルもポイントを3箇所移動したが

結果が少しでも出せたのは最後の最後だけ。


ちょっとふたりとも不完全燃焼に終わったが

これから梅雨ごろに掛けて期待。



今回例のアジはヒットしなかったが、こちらはマヅメ時間限定なのか?

こちらは近々タイミングが合えば再び別の実績ポイントで試す予定。







にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ








釣り人のためのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
-------------------------------------------------------------------------------
Anglex(アングレックス)
-------------------------------------------------------------------------------
釣り仲間検索、釣りチームの結成や
他者登録釣行記事の閲覧、自己釣果の記録としても利用可能な
様々な釣り人の細やかなニーズに応える、
かつてない全く新しい釣り人専用のサイト。

Anglex内 メタルフィッシュ アカウント

チーム港湾9課 アカウント





GWでもメバリング ワインド & プラッキング

私のフィッシングアクセ・デザインブログです。










オンスタックルデザイン マゴバチ
オンスタックルデザイン マゴバチ

アジング・メバリングでは大活躍!!






オンスタックルデザイン コバチ
オンスタックルデザイン コバチ

マゴバチの2.3inchバージョン 少し大きめでインパクト大





カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69
カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69

小さめのフックで掛かりやすいです。







フィッシング シルバーアクセサリー

GWでもメバリング ワインド & プラッキングGWでもメバリング ワインド & プラッキングGWでもメバリング ワインド & プラッキングGWでもメバリング ワインド & プラッキング
GWでもメバリング ワインド & プラッキングGWでもメバリング ワインド & プラッキングGWでもメバリング ワインド & プラッキング


入手ご希望の方は こちら から





同じカテゴリー(メバル)の記事画像
神戸周辺でメバリング調査
タチウオの時期 に メバリング??
サーフでメバリング with 釣友さん
泉州メバル調査+ライトワインド
カサゴポイントで敢えてメバル調査
お久しぶりのお釣行でございます
同じカテゴリー(メバル)の記事
 神戸周辺でメバリング調査 (2014-12-28 18:25)
 タチウオの時期 に メバリング?? (2014-10-12 13:31)
 サーフでメバリング with 釣友さん (2014-05-04 00:41)
 泉州メバル調査+ライトワインド (2014-04-13 16:01)
 カサゴポイントで敢えてメバル調査 (2014-03-29 12:01)
 お久しぶりのお釣行でございます (2014-03-16 22:36)

Posted by メタルフィッシュ at 15:02│Comments(10)メバル
この記事へのコメント
こんにちは

まずはバチシーから
予想を反して・・・お留守やったようで
みなさん話されてるようにもう少しなんでしょうかね (^^ゞ
でも前回は釣られてらっしゃるのでタイミングか・・・な!?

メバルの方は
お二人は不完全燃焼と言われてますが
プラグとワインドで見事な釣果じゃないですかっ!
軽めのルアーで表層を超スローで狙うのが良いみたいですね
ボトムからはマナティのワインドでチェック☆
さすがMrストイック!全層網羅やね (^-^)






アニ
Posted by ヤマブラヤマブラ at 2013年05月04日 15:27
とりあえずガシラGET後、、、

マナティでメバル!やりましたね!

こういうレンジや場所、攻め方を変えて釣るっていうのが上手ですよね
参考になります
Posted by こんさくら at 2013年05月04日 16:05
GW中での釣果、お見事です!
オイラもGW後半は大阪に帰省してますが、家族サービスの都合上、釣りに出撃することができまへん・・・(T_T)
皆さん方の釣果を見ながら妄想を駆り立てておりまふ・・・
Posted by SAK at 2013年05月04日 22:43
やっとりますね~(´∀`)

メバルもそろそろ絶不調時期は終わり
ましたかね~

もうちょいしたらどこもかしこもフグ祭り
になるでしょうから、今のうちに釣れる
だけ釣っておかんとあきませんね~
Posted by さいころ at 2013年05月05日 07:39
お久しぶりです!

最近は、なかなか、思うように釣れないメバルと距離を取ってます。

追いかけたら逃げるもの・・・恋の方程式に当てはめてみました(笑)

プラグでのメバル、型がそろってますね~

恋の方程式で言えば、そろそろメバルが「離れた初めて、あなたの存在の大きさに気づいたわ」って思ってる頃ですので、様子みにいこかな~

・・ってこんなあほなこと言ってるうちは、無理かも
Posted by タコドン at 2013年05月06日 19:00
>ヤマブラ さん

  数日前に完全にバチが抜けていたのを今期初めて確認したので
  いけるかと思ったのですが、バチも気まぐれなのでしょうか?!
  時間帯もあるかもしれないのですがこのポイントは以前から
  ある程度把握しているのでほぼ間違いない時間に行ったのですが
  ダメでした。

  メバルは何せ最後以外腹立つくらいアタリが全く無かったので
  どうも釣った気がしない気分でした。
  ただ今までカサゴしか釣れなかったライトワインドで
  ようやくメバルがヒットしたことが今後へ一歩前進したかと思います。
  プラグよりもこのライトワインドをもう少し調整していきます。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年05月06日 21:06
>こんさくら さん

  ようやくメバルをヒットして何となくの段階ですが
  ライトワインドの手持ちアクションをひとつ増やせたかと
  いうところです。

  ありがとうございます。
  レンジとアクション、もう少し確立を高めるメソッドを
  確立していこうと思います。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年05月06日 21:10
>SAK さん

  遠方からの帰省、お疲れ様です。
  釣行なしは残念ですが、今のターゲットはちょっと状況と反応が
  いまいちな感じなのでそれでも良いかとも思います。

  またあちらに戻られましたらガッツンガッツンヒットしてください!
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年05月06日 21:14
>さいころ さん

  メバルはポイントとタイミングが例年以上にあたりはずれが
  あるような気がします。

  そうですよね、とくに岸辺はワームがことごとく
  フグの餌食になりますから。

  しかし実は今回のポイントは貝塚某所以外の2箇所とも
  岸辺には大量のフグでにぎわってたのですが
  たった一度もフグにやられませんでした。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年05月06日 21:17
>タコドン さん

  お久しぶりです!

  冷たくされる逆に恋しくなる、さすがタコドンさんですね。

  「鯉」の駆け引きではなく「メバル」の駆け引きに応用ですか?!

  メバルもワレカラなど「草食系」からバチや小魚など「肉食系」が
  最近増えているということですから、うかうかしていると他のワームを
  精力的に喰っていってしまいますよ。
  早めに甘いワード、いやワームでお誘いを!
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年05月06日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWでもメバリング ワインド & プラッキング
    コメント(10)