ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2013年07月02日

ありえんな ~釣りのシャア語録~

2013年7月2日(火)




先週末は釣行なし。






ありえんな ~釣りのシャア語録~






ありえんな ~釣りのシャア語録~





そう、ルアーで狙えるターゲットが近場のポイントに居ない。

居るのはサビキで釣れる豆アジばかり。





MFアオリイカ
ありえんな ~釣りのシャア語録~



*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。



昨年の今ごろはこんな感じでサバが釣れたのに・・・



ありえんな ~釣りのシャア語録~





実は先日からのタコ釣行時にも、少しワームをキャストしたりしたが

今期はさっぱり何の反応もない・・・






ありえんな ~釣りのシャア語録~






















ありえんな ~釣りのシャア語録~








サバだけでなく、20アップのアジタチウオ(xs)も回ってきていたのに





ありえんな ~釣りのシャア語録~





ありえんな ~釣りのシャア語録~






ありえんな ~釣りのシャア語録~






しかし今期はタコが好調!と言ってたのも束の間、

近場のポイントは突然大勢のタコラーが押し寄せ

あっという間に場は荒れ荒れ

そのタコすらほとんど居なくなっている状態・・・





ありえんな ~釣りのシャア語録~





ありえんな ~釣りのシャア語録~





ありえんな ~釣りのシャア語録~




と言いつつ、昨日7月1日(月)の仕事帰りに1時間だけ行って


ありえんな ~釣りのシャア語録~

ありえんな ~釣りのシャア語録~


ちっこいタコが2杯のみ。

スタートして10分で2杯連続ヒットしてからあとはさっぱり







ありえんな ~釣りのシャア語録~







釣れるものは他に居ないのか?

釣れるからと言って遠征する余裕もない、

タコ釣りだけでわざわざ単独で足を延ばすのもバカらしい。








ありえんな ~釣りのシャア語録~






ありえんな ~釣りのシャア語録~







ありえんな ~釣りのシャア語録~








ありえんな ~釣りのシャア語録~









ありえんな ~釣りのシャア語録~








いい加減、ツバスでもサクッといきたい!!






ありえんな ~釣りのシャア語録~





次回は早朝にメタルジグでサバツバス調査予定。





にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ








釣り人のためのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
-------------------------------------------------------------------------------
Anglex(アングレックス)
-------------------------------------------------------------------------------
釣り仲間検索、釣りチームの結成や
他者登録釣行記事の閲覧、自己釣果の記録としても利用可能な
様々な釣り人の細やかなニーズに応える、
かつてない全く新しい釣り人専用のサイト。

Anglex内 メタルフィッシュ アカウント







ありえんな ~釣りのシャア語録~

私のフィッシングアクセ・デザインブログです。







オンスタックルデザイン マゴバチ
オンスタックルデザイン マゴバチ

アジング・メバリングでは大活躍!!






オンスタックルデザイン コバチ
オンスタックルデザイン コバチ

マゴバチの2.3inchバージョン 少し大きめでインパクト大






カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69
カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69

小さめのフックで掛かりやすいです。







フィッシング シルバーアクセサリー

ありえんな ~釣りのシャア語録~ありえんな ~釣りのシャア語録~ありえんな ~釣りのシャア語録~ありえんな ~釣りのシャア語録~
ありえんな ~釣りのシャア語録~ありえんな ~釣りのシャア語録~ありえんな ~釣りのシャア語録~


入手ご希望の方は こちら から





同じカテゴリー(タコ)の記事画像
サバ・ツバス調査 のはずが タコ釣り に
タコの状況  in 泉大津
仕事帰りに タコ捕獲!
そろそろタコでも
タコエギ! 変なシンカー?!準備編
軟体系捕獲作戦No.1 タコ・スルメイカ
同じカテゴリー(タコ)の記事
 サバ・ツバス調査 のはずが タコ釣り に (2013-07-08 12:02)
 タコの状況  in 泉大津 (2013-06-23 21:25)
 仕事帰りに タコ捕獲! (2013-06-19 18:01)
 そろそろタコでも (2013-06-18 09:04)
 タコエギ! 変なシンカー?!準備編 (2011-06-29 01:51)
 軟体系捕獲作戦No.1 タコ・スルメイカ (2010-06-21 01:52)

Posted by メタルフィッシュ at 12:31│Comments(15)タコ
この記事へのコメント
なんだか荒れてますね(笑

釣具屋はさぞかしタコグッズが売れたでしょうね
イワシまだ来ませんかねー。
タチウオやりたいなー
Posted by こんさくら at 2013年07月02日 16:19
メタさん、ちわっす!

なかなか狙いたい魚ちゃんいないっすよねぇ。
蛸はたくさんいてますが…
それと海に消えた仕掛け等も掛かってきますが…

友人は明石方面で大サバ狙ってます。
こちらにも来ないっすかねぇ。

にしてもガンダムネタの内容面白いですねぇ。
では!
Posted by 白羊くん at 2013年07月02日 17:47
メタさん こんちは〜♪

なんだかなぁ〜
な感じですね、、、

サバの記事も楽しみにしてたんですが、、、
今年は どうなってるんでしょ?

こりゃ、、、もう、、、
バス釣り 行っときますか!?
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2013年07月02日 20:19
お久しぶりです~~。

ジ  オーン  がハマってしまいましたわ・・・
さてさて
ツバスまわってきましたねぇ~~!!
先日は、 シーバスしにいって、 ツバスのナブラに遭遇しましたよぉ~!
いろんな魚が釣れる季節になってきましたね~!
Posted by おきちゃん at 2013年07月03日 19:21
>こんさくら さん

  海も気持ちも荒れますね、この状態だと。

  釣具屋さんもタコ!タコ!タコ!と
  バチルアーの売り上げ減をカバーするがごとく
  一生懸命ですね。

  沖合いの方ではイワシ回ってるみたいですが
  そろそろ岸側にも寄ってきてほしいですね。
  そうすればタチウオも!

  
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年07月03日 20:37
>白羊くん さん

  今期はどうなっているのでしょうか?!
  梅雨メバルもバチシーバスもさっぱりでした。
  
  明石や淡路方面は相変わらず回遊ものが
  いい感じですね。うらやましい限りです。

  ガンダムネタ、楽しんで頂けましたでしょうか?
  これを出すときは、釣りのネタがないときでございます。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年07月03日 20:41
>かわっ家(ち) さん
  
  和歌山、淡路~神戸方面は相変わらず良い感じですが
  今期、泉州地域はどの魚種も壊滅状態です。 
  タコしか釣れない、そしてそのタコを求めて大勢が詰め寄る、
  そしてタコが居なり、何も居なくなる・・・
  早く青物やタチウオ回ってきてくれないでしょうか。

  バス釣り、これも良いかもですね!!
  でも経験が・・・
  どなたかバス釣り連れて行ってくれないでしょうか?
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年07月03日 20:46
>おきちゃん さん

  どうも! ご無沙汰ですね。

  ジ オーン のように青物のボイルでもあれば・・・

  ツバス、来ましたか?!
  それは朗報ですね!ありがとうございます。
  ぜひとも狙いたいです。
  泉州地域にツバスがいれば必ず!
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年07月03日 20:48
え~っとBASSならいつでも 笑
あえて近所すぎるので行ってないですが、あれはほんと海に生かせる釣りやと思いますので(^^)
いつでもご案内しますよ~
観光&宿泊も。もしあれでしたらご家族でぜひ♪
…というのも実家で嫁さんと二人なんで、部屋スカスカですし誰でもいつでも。な状態です。
嫁さんと「外国人観光客泊めてみるのはどうやろ?」と計画してたりします 笑
そんな奈良でよければぜひ♪

なんだか海の様子おかしいですね。
タコはおると思いますがスローですし、泳力もそこまで大きくないので、おっしゃられてたようにポイントのストック数には限界あると思います。
アジやサバみたいに回ってくるもんでもないですしね。

泉州界隈で釣りもののない時に何するか…
川シーバスとかどうでしょ?(^^)
水深あれば意外と小さめの河川にも入ってる気もしますし。
Posted by mucho at 2013年07月05日 01:05
>mucho さん

  ホントですか?!
  ぜひバス釣り連れて行ってください!
  muchoさんがご一緒して貰えるなら心強いです。
  あの方はどうしても一度はヒットしておきたいターゲットです。
  
  そして宿泊の件、日本人ですが、お言葉に甘えてよろしいなら
  こちちらもぜひお願いしたいです。
  奈良は好きなので家族も喜びます。

  海の様子、どうも例年通りに生物が行動していないような
  気がします。 まさか地震の前兆?!
  某ネット情報に煽られて狭いポイントに連日大勢の人が
  タコタコと押し寄せればいくらたくさんいても数日でほとんど
  釣られて居なくなるのは当たり前ですよね。
  
  川シーバス、それもいいですね!
  しかしどうもこちらもあまり宜しくなさそうで・・・
  サバ・ツバスでもヒットすればタチウオまでつなげそうなのですが。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年07月06日 00:15
はじめまして。
浜寺運河の公園側ならシーバスもチヌも療法楽しめて楽しいですよ。
バスも和歌山まで行けば何か所か釣れるの野池があります。でもシーバスやチヌに比べたら引き味はやはり海の魚の方が断トツで面白いです。
私はまだソルトを本格的にやってまだ1ヶ月半ですがシーバス、キビレかなり釣らしていただきました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by アクアリスト  at 2013年07月06日 23:23
>アクアリスト さん
  
  アクアリストさん、はじめまして。
 
  浜寺ですよね。
  あのあたりは特にチヌでは有名ですよね。
  最盛期にはかなりアングラーが集まっているようですが
  なぜかあそこは比較的近場なわりにまだ足を運んでいません。
  また一度行ってみたいと思います。
  
  バスはバスでソルトとは異なる面白さ、難しさがあるのでしょうね。
  バスからソルトに移られた方を現場ではよくお会いしますが
  バス暦が長い方は緻密な釣りを実践されている方が多く
  感心します。
  
  こちらこそ今後とも宜しくお願いします。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年07月07日 16:10
<メタルフィッシュさん
浜寺運河でよくチヌを狙われる方は道路側(テニスコートなどがある場所)で根魚ボンボンで狙っている方が多いですが私は公園側で釣りをしてます。道路側は砂地が多く確かにボンボンやジグヘッドで底をズル引きするにはいいですね。(私は道路側では1度も釣ったことがありません)
私はいつも公園側で釣りをするのですが公園側は底が岩場でボンボンを使うと数投で根掛かりするので私はワームのテキサスリグにオフセットフックにて岩場をズル引きで釣ってます。チヌもシーバスもよく釣れます。
今度はロックフィッシュ用の飛ばしウキを使いチヌ、シーバスを狙ってみようかと思っています。
Posted by アクアリスト at 2013年07月07日 19:49
>アクアリスト さん

  情報ありがとうございます。
  
  チヌのズル引きは根掛かり必須、
  しかしその根掛かりするポイントこそチヌが居付きやすい
  のですよね。
  
  ”テキサスリグ”、”オフセット” というワードが普通にでるところが
  さすがバス経験者の証ですね。
  
  バチ抜け時には飛ばし浮き+ワームで
  シーバスを狙う方もいますので一度狙ってみてください。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2013年07月07日 21:54
<メタルフィッシュさん
飛ばしウキでシーバスやチヌを狙うのは皆さんされている方が多いのですね。LURENEWSで記事が載っていたのでこれは使えると思いヤマリアの飛ばしウキ(スローシンキングとフローティング)を買いました。また試してみて結果が出れば報告します。
Posted by アクアリスト at 2013年07月07日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありえんな ~釣りのシャア語録~
    コメント(15)