ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2012年04月30日

シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~

2012年4月29日 の釣果



ターゲット:  シーバス



   釣果: シーバス 3
 
             



シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~

シーバス記録更新(2012.4.27)記念硬貨発行  -東京フェイクバンク-




 場所: 大阪湾某所 
 時間: 22:00 ~ 翌01:00
 天候: 晴 
   潮: 長潮
   風: 弱風





ゴールデンウィークに突入しましたね

ルアーマンのみなさま、如何お過ごしですか?




お忙しいルアーマンの方には申し訳御座いませんが

私はわずかでもスキが在り次第、シーバス釣行に出ます

なぜなら私は何事も自分の中で納得の結果が出るまでやめない

しつこい性格だからです。


もちろん釣りだけしている余裕はありませんが。





MFアオリイカ
シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~



*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。


先日の釣行では、シーバスNEWポイントにて自己記録を更新する

78cmのシーバスを上げることができた。



GW期間、4/30からは5/3までの前半は天候が良くないようだ。


夜、家族と食事に行ったあと時間ができたので

再び先日と同じポイントへ、先日の釣果がマグレでないかどうか

確かめるために出撃した。





シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~





ポイントに着くと先日と同じような雰囲気ではあったが、

岸近くには赤潮が発生しており少し嫌な感じだ。

もちろん重い流れが常にあるポイントなので今回もバチは全く存在せず



先行者が数名いたがアタリはないようだ。

先日の先行者と同様、相変わらずバイブレーションを使用しておられたが

私が思うにこのポイントではこの時期、バチパターンではないだろうが

小魚ベイトだからといってバイブレーションでもない








シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~





今回は前回忘れたミノー系もいくつか持参し、先にこちらから試してみた。


が、全く反応なし



30~40分ミノー系で試したあと、先日同様、バチパターンではない使い方

にょろにょろを投入。



すると一投目で






コンコンコンッ







小刻みだが心地良い引きで即ヒット!

引き寄せると細長くキラキラした20cmくらいの小ぶりな魚体が見えた。






” え? まさか今度はアジか?! ”


















アジのテロ回遊かと思ったが





シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~

ミニチー 23cm



なんとかわいらしいチーバスちゃん

小さくてもシーバス、引きはそれなりにあった。

来年大きくなって再会することを約束しsay goodby!









しかしその後、先日同様のレンジ、リトリーブスピードではなかなかアタリがない

そして先日のようにたまに発生したボイルも一度も無し



いろいろ時間をかけて考え、試しているとようやく







シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~

シーバス 39cm






その後、同じパターンで3ヒットし、途中で2度バラしてしまったあと、

再びアタリは無くなった。



ルアーの種類やサイズ、カラーを変更しても無反応、

底から表層まですべてのレンジをチェックしたがそれでも無反応。



ならば今までと全く反対の考えで、

一番デカいサイズのルアーを一番明るいポイントへキャストし

潮の流れに逆らってスローでリトリーブしてみると







ゴンゴンゴンゴンッ






” おおっ?! ”









強烈なアタリを拾った!



ヒットしてから終始ドラグが鳴り、ラインをどんどん持っていかれそうになるが

絶対にイニシアティヴは譲らないよう、時間を掛けてファイト。



なんとか近くまで引き寄せても何度も抵抗するので、

ドラグを調整しつつ引き寄せて少しずつランディング体制へ。




そしてなんとか

















シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~

ネットイン & ランディング 終了      疲れるわ・・・
 
















シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~

シーバス 73cm




先日の最高記録に及ばなかったものの、過去の記録を若干上回るサイズだ。




これで2釣行連続で70アップをキャッチ成功!!




その後、あと数投してアタリがないのでここで納竿。






にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ





シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~

私のフィッシングアクセ・デザインブログです。






ジャクソン(Jackson) にょろにょろ
ジャクソン(Jackson) にょろにょろ

言わずと知れたバチ抜け特化型ルアー バチ抜けオールマイティータイプ





デュオ(DUO) ベイルーフ マニック
デュオ(DUO) ベイルーフ マニック

バチ抜け表層パターンではピカイチ バチ抜け特化型ルアー





パズデザイン REED FEEL 100
パズデザイン REED FEEL 100

表層直下のスローなバチに強い バチ抜け特化型ルアー





シマノ(SHIMANO) エクスセンス スタッガリングスイマー100S
シマノ(SHIMANO) エクスセンス スタッガリングスイマー100S

スローなバチに有効 バチ抜け特化型でダメなときはこれで





ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) SWICH VARID70(バリッド70)
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) SWICH VARID70(バリッド70)

ハクパターンに






フィッシング シルバーアクセサリー

シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~
シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~


入手ご希望の方は こちら から






同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW最後は バチシーバス & ハルカス
バチシーバス調査 ~平日ポイント開拓編~
バチシーバス調査 ~仕事帰りに止むを得ず~
本当なのか?! バチシーバス調査
電撃シーバス調査 ~ 仕事帰り編 ~
ターゲット: バチシーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW最後は バチシーバス & ハルカス (2014-05-08 11:50)
 バチシーバス調査 ~平日ポイント開拓編~ (2014-05-02 09:46)
 バチシーバス調査 ~仕事帰りに止むを得ず~ (2014-04-23 00:19)
 本当なのか?! バチシーバス調査 (2014-04-21 00:03)
 電撃シーバス調査 ~ 仕事帰り編 ~ (2014-04-17 09:15)
 ターゲット: バチシーバス (2013-04-10 00:54)

Posted by メタルフィッシュ at 16:31│Comments(10)シーバス
この記事へのコメント
素晴らしい!!(*≧∀≦*)

2連チャン
確変中ですね

わたしもそのひきを味わいたいです(^^)

まだまだしつこく攻めて下さい!(^3^)/
Posted by ガッシイ at 2012年04月30日 16:50
お!景気ええですね~

シーバス狙いの方はそろそろおいしい季節ですか?

私、最近の基本がイカとメバルになってしもてて、
シーバス狙いは全く億劫です^^;

今年は新しい釣りにチャレンジをとは思ってますが、
シーバスはルアー単価が高いから無理です(笑)
Posted by さいころ at 2012年04月30日 19:20
こんにちは。

記念硬貨いいですね~。
納得の結果が出るまでやめない。
メタさんの強い意志が伺えます。

そして連荘で70オーバーも。
流石!としかいいようがありません。
お見事です★

このサイズの引きだとほんま疲れますね。
でも、心地よさそう♪
この調子で頑張ってください。
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2012年04月30日 20:46
70UP2釣行連発とは凄いですね(^^)
考えて釣るってほんまに大事ですね。

おめでとうございます!
Posted by mucho at 2012年04月30日 21:37
>ガッシイ さん

  ありがとうございます。

  2回で終わらないように頑張ります。

  青物のように”横引き”ではありませんが
  シーバスの断続的な重い引きはいいですね。

  ガッシイさんも地元でデカイのを上げてください。
  

  
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年05月01日 09:46
>さいころ さん

  シーバスはバチ抜けフェスティバルが始まったようです。
  ただ、私のこの2釣行のポイントではバチパターンではありません。

  メバルはちょっと厳しいですが、
  イカは各種各地でそろそろ始まりますよね。
  そのころシーバスフェスティバルも終了します。

  シーバスのルアーは確かに高いものが多いですよね。
  そうそう手を出せません。
  私は中古ルアーショップで季節はずれの時期に質のいいものを
  見つけ次第、半額前後で安く買ってますよ。

  
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年05月01日 09:54
>たかっしゅ さん

  いいでしょ、こんな硬貨ホントに作ってみたいものです。

  何となくとか、この程度でいいか、という自分に対する妥協は
  受け入れられない性格なんです。

  ありがとうございます。
  たまたまとならずにコンスタントに”狙って”釣れるように
  頑張ります。

  2名以上での釣行ならアシストをお願いできて余裕はあるのですが
  単独ならロッドさばきとタモを両手で慎重にかつ大胆にやらなければ
  ならないので疲れます。
  でもデカブツはやはり心地よいですね。

  
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年05月01日 10:01
>mucho さん

  ありがとうございます。

  運まかせや適当にやって釣れるのもまた楽しいですが
  フィッシングを実在するシュミレーションゲームと考えた場合、
  ビジネスで行なわれるPDCA(PLAN,DO,CHECK,ACTION)と同じく
  計画、行動、確認、検証行動 をフィッシングにおいても行なうと、
  より「大人の楽しさ」を増すと考えてます。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年05月01日 10:10
メタルフィッシュさん こんちわぁ~♪

連続70UP!
☆彡(ノ^ ^)ノ Congratulations ヘ(^ ^ヘ)☆彡

やりましたね~

今年の メタさんは
いろんな魚種で 記録更新の予感です!

確かに 1人でのネットイン 大変そう

ところで 東京フェイクバンクの 預金口座って
新たに開設できます?
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2012年05月01日 22:04
>かわっ家(ち) さん
  
  ありがとうございます。
  Thank you very much!!

  すべての魚種で記録更新、そうありたいですね。
  かわっ家(ち)さん、ご協力お願い致します。

  デカブツ狙いのとき、ランディングだけは単独だと
  しんどいです。(場所によりますが)

  東京フェイクバンク、私の私設銀行ですから
  いくらでも投資してください。お待ちしております。

  
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年05月01日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス 70up 再び!!  ~GW edition~
    コメント(10)