ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2011年02月12日

メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

2011年2月12日 の釣果



ターゲット: メバル


   釣果: メバル 11





メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果


メバル  14cm~20cm 11尾  








 場所: 泉州海域 某所
 時間: 00:00過ぎ ~
 天候: 晴のちくもり
  潮: 小潮
  風: 無風ときおり微風


ヒットルアー: 澪示威5S(ダイワ)3g 漁火

         マゴバチ スーパーグロー、ケイムラピンク

           
ジグヘッド : コブラ29 1g  





この3連休、今日しか戦えないのだよ!




本日は単独にて釣行。

前日はかなりの積雪であったが、目的の釣行ポイントはキャストできる状態なのか?


行って見るしかない & やってみるしかない。


プラッギングでまだまだ試すことがある。



過去プラッギングの記事: 

  メバリング2011 V11 今度はプラグで勝負!!

  メバリング2011 V12 プラグ再び! -証明釣行- 
 








この3連休の予報をYahoo!天気情報で見ると、雪が降らない、風が弱い日

12日(土)の早朝しかない。



しかし昨日は大阪でも珍しく積雪があった。

近所では11日の夜間になっても雪が積もっている状態だった。



この2~3時間後、今回の釣行ポイントは積雪も無く安全な状態であるのか?


目的ポイントは比較的急なテトラ帯で暗闇なので、

積雪はもちろん濡れていても命を脅かす危険な状態になる。



しかし考えても仕方がないので、行ってみるしかないし多少の難ならやるしかない。








ポイントに着くと、なんと積雪など一切ない

まるで 「 雪など降ったのか? 」 というぐらいで、濡れてもなさそうだ。

おまけに風もほとんど無い。



本日は小潮のため干潮過ぎではあるが、極端に潮が引いているわけでも

ない。

しかし潮の流れはほとんど無い状態だ。






” これなら十分行ける! ”








まずはポイント開拓のため、いつものポイントから少し離れた

実績の無いポイントに向かった。



ここは完全な暗闇であるが、今回も初めから前回までの実績ルアーで

スローシンキングペンシルである「澪示威5S」をセッティングして始めた。



メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

「澪示威5S」3g






着水、ノーカウントでゆ~くりリトリーブ。


4投目で





ゴッ ゴゴゴンッ







” んっ! おったかっ! ”







メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

メバル 15cm





” 引き感覚の割に小さいな・・・ ”





しかし何度やってもプラッギングは、このアタリ感がすばらしい!




続けて同じアクションで数投目、





ゴゴンッ、ゴゴンッ






メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

メバル 15cm





” プラグ、丸呑みしてるやん・・・ 恐ろしい顔やで・・・ ”







その後わずかに軽いアタリしか無くなったため、ここでジグヘッド単体+マゴバチに交換した。

(ノーシンカー)



ジグヘッドは前回に引続き、今回も「コブラ29」

マゴバチは真っ暗闇で有効なスーパーグローを使用。


メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

コブラ29 1g + マゴバチをセットしたもの

スナップはエイトスナップFを使用






なかなかアタリが無かったがようやく





コココンッ・・・ゴンッゴンッゴンッ





メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

メバル 18.5cm




はじめのアタリの感覚は15cm前後かと思ったが、引くに釣れ強いアタリに

変化し、結構体厚のあるダマしテクを持った18.5cmだった。








しかしその後反応が薄くなったので、これ以上長居をせず次のポイントへ。







次に向かったポイントは以前一度キャストしたことがあるがプラグでの実績は無い。


こちらも暗闇だ。





早速、「レイジー」でキャスト開始。


なかなかアタリが無いので、少しアクションに微妙な変化を付けつつ

上がってきたのが








これ1

メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

メバル15cm




これ2

メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

メバル19.5cm




その後、乗っては引いてくる途中にバレを何度も繰り返した。






ここで今回、他のプラグの可能性を検証しようとこれらのプラグを試してみた。


メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

手前から


澪示威5S 50mm/ 3.0g   現在100%実績ルアー

夜叉5S 50mm/ 3.1g   1度しか使っていないが実績ルアー

ノーブランド 50mm/  3.0g   某フィッシングショップの足元に売っている380円ルアー

にょろにょろ 60mm/ 3.5g   某中古ルアーショップで350円で購入

ikakko(イカッコ)38m/ 5.7g   某フィッシングショップのセール品 遠投・強風用に購入






結果から言うと澪示威5S以外は、イカッコで遠投し着水ノーカウントでリトリーブ時に

アタリが1回あったのみで、その他は何の反応も無かった。




***********<お願い>***************

なかなか面白いルアー「イカッコ」の有効な使い方をご存知の方、

おられましたら私に教えて頂けませんか? お願い致します。

*******************************






信頼性のある澪示威5Sでもアタリが無くなったので、試すのが遅すぎたようにも思えた。






” あかん、今回は不発やな。 また今度試そ・・・ ”






ここでプラグは中止し、再びジグヘッド+マゴバチに変更。




それでもなかなかアタリは無かったので、小移動しつつキャストを続けた。







そしてようやく






これ1

メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

メバル 14cm




これ2

メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果


メバル 20cm






” ようやく20cmか・・・、 何かサイズが全体的に小さいな・・・ ”







その後、1~2時間くらいだろうか、全くアタリが無くなった



遅いリトリーブで反応が無いため、案の定 かなり眠たくなり、





ドサッ





” うわっ 危な! ”






今回はほんとに海に落ちそうになり、テトラに体が崩れ落ちた





しかしこれでも眠気は取れず、ダマしダマし続けていると辺りは少し明るくなってきた。





そこでふと思い出した。


青物やタチウオ釣行時に、朝マヅメにはケイムラカラーマナティを多用していたのに

なぜメバリングでケイムラカラーマゴバチを使っていなかったのだろう、と。




早速、ワームをマゴバチの「ケイムラ・ピンク」にチェンジ。




結果はすぐに出た。





これ1

メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

メバル 16.5cm




これ2

メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果


メバル 18.5cm




これ3

メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

メバル 20cm




これ4

メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果

メバル 17cm



これ以外にも乗っては引いてくる途中にバレやアタリが

多発した。





” やっぱりケイムラか!? 今までなんで気が付かなかったんやろ・・・ ”







朝マヅメはメバリングでもケイムラ強しである。





その後、完全にアタリが無くなったところで納竿。






それにしても今回は

乗ってから引いてくる途中のバレ

がプラグ・ジグヘッド共になぜか多かったのが悔やまれる。





帰ろうとしているときに、現場の他のメバラーの方と少しお話しをする機会があり、

大型メバルの可能性の高いポイント情報ほかを頂いたので

次回はそちらで試す予定。




そして今回のまとめとして

1.ケイムラカラーは朝マヅメにとても有効であった。


2.プラグの種類による検証は不発に終わったので次回以降に持ち越し。


3.今回のポイントは大型が出なかったが、次回大型の可能性のあるポイント情報を入手。

  次回以降に試す。












にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



たまにはこちらのブログもダウン


フィッシング・アクセ ~MR/F デザイナーズノート~


私の釣り関連アクセサリーデザインブログです。





ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S

波動の小さいアクションと細身のシルエットでメバルを魅了する。 これは良いです!



ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 夜叉5S

振り幅を抑えたウォブリングアクション 澪示威よりアピール度を少しアップ



ダイワ(Daiwa) 月下美人 エイトスナップF 徳用
ダイワ(Daiwa) 月下美人 エイトスナップF 徳用

軽い! ジグヘッドの取り付け取り外し簡単!



がまかつ(Gamakatsu) コブラ29(NSB)
がまかつ(Gamakatsu) コブラ29(NSB)

フッキング率高い 使えます




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
神戸周辺でメバリング調査
タチウオの時期 に メバリング??
サーフでメバリング with 釣友さん
泉州メバル調査+ライトワインド
カサゴポイントで敢えてメバル調査
お久しぶりのお釣行でございます
同じカテゴリー(メバル)の記事
 神戸周辺でメバリング調査 (2014-12-28 18:25)
 タチウオの時期 に メバリング?? (2014-10-12 13:31)
 サーフでメバリング with 釣友さん (2014-05-04 00:41)
 泉州メバル調査+ライトワインド (2014-04-13 16:01)
 カサゴポイントで敢えてメバル調査 (2014-03-29 12:01)
 お久しぶりのお釣行でございます (2014-03-16 22:36)

Posted by メタルフィッシュ at 16:55│Comments(20)メバル
この記事へのコメント
お見事ですね
うらやましいです
Posted by すぎっち at 2011年02月12日 18:33
ダマしテク・・・(爆)

ケイムラ効果あったみたいですね^^ また僕もワームが増えそうです(笑)

遅いリトリーブ・・・眠たくなるんですね 分かります(笑)

リンク ありがとうございました^^ 今後ともよろしくお願いします!
Posted by カワッチカワッチ at 2011年02月12日 19:15
こんにちは

20cmがコンスタントに上がり出しましたね
もう少し状況が上向けばサイズアップも可能かと思います
頑張ってください
Posted by edo at 2011年02月12日 20:20
>すぎっち さん

コメントありがとうございます。

頂きました言葉に相当するよう、
今後とも頑張り(楽しみ)ます。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年02月12日 21:17
>カワッチ さん

「ケイムラ」、考えれば面白い名前ですが
効果は抜群のようですね。

今後もいろいろなシチュエーションで試してみます。

動きを止めると眠くなるたちなので、今までも何度も・・・

こちらこそ有難うございました。
宜しくお願い致します。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年02月12日 21:21
>edo さん

有難うございます。

中~大型は、やはりポイントの選定が最重要
ファクターのようですね。

ここ数回はプラグ使用でやっていませんが、
ボールで沖狙いもすべきだと思っています。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年02月12日 21:25
こんばんは、メタルフィッシュさん 

ピンポイント釣行での釣果!!GOOD JOB!ですね~

ビックサイズもこれから出てきますよ~


そろそろ、湾奥にご一緒しましょう
今月末あたりから、時間が合えばお願いします!!

また直接メールさせて貰います。
Posted by ガッシイ at 2011年02月12日 23:08
>ガッシィ さん

こんばんは。

シーバス行きますか!

連絡お待ちしておりますよ!
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年02月12日 23:59
ご無沙汰しております。
メバル好調のようですね(o^―^o)

ところで、チーム出合頭主催の「メバルネ申決定戦」
今年もやりますが、出場してみませんか?
多分今年が最後の大会となります。
僕は、裏方やってると思いますが…

出来れば、宣伝して頂けると有難いです。
僕のブログに色々画像UPしてるので、使ってやってください。
m(_ _)m
Posted by DK at 2011年02月14日 05:32
メバル釣ってますね~。
状況に合わせたルアーチョイスは流石です。
ケイムラ気になりますね!

テトラでの釣行は気をつけてくださいね。
私は怖くてなかなか近づけません。>_<
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2011年02月14日 11:49
>DK さん

ご無沙汰してます。

情報有難うございます。
「メバルネ申決定戦」なるものがあるのですね。
(何せ今季メバリング始めたゆえ無知なもので・・・)
釣友を誘って参加の応募させて頂こうと思っております。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年02月14日 21:30
> たかっしゅ さん

ケイムラも今後の検証項目となりました。

お気遣い頂きまして有難うございます。
普段テトラで釣行することが多いので、逆に波止場などの
足場が良いところはかえって足がむずがゆくなり、
落ち着かないというおかしな体になっています。
しかし工事現場ではありませんが、安全第一ですね。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年02月14日 21:36
メタルフィッシュさん こんちわぁ~♪

今日は 大阪 珍しい 大雪でしたね~
まさしく 2/12 しか なかったですね

タイミングを見計らう
というのも
アングラーの基本なんですね
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年02月14日 23:06
>かわっ家(ち) さん

こんにちは。

ホントに14日はホワイトバレンタインデーになりましたね。
地元も歩道がシャーベット状になっていました。

「やる気」+「信用できる情報」x「自分の直感」= タイミング
というところでしょうか。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年02月14日 23:29
あいかわらず絶好調ですね!

メバルは場所探しがキモですね。
中型の群れを発見した時はほんと楽しいですよね。

足場気をつけてくださいね。
Posted by こんさくら at 2011年02月16日 15:00
>こんさくら さん

有難うございます!

どんな魚も居なければ釣れないのですが、
私が思うにメバルはその中でもかなりシビアな部類に
入ると思います。
小型~中型はだいたい居そうなところにはいるのですが、
中~大型は居るべきところにしか居ないようです。
そのポイントをこれから検索しなければなりません。

足場、気をつけます。有難うございます。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年02月16日 21:34
ケイムラの輝きを目視できるなんてネ申だね
Posted by メタルフィッシュは馬と鹿 at 2011年02月17日 22:01
>私は馬と鹿 さん

最後まで ”とても熱心に” 読んで頂き、
簡潔なコメント有難うございます。
何やら気を悪くされたようで申し訳御座いません。

どこに記載したのか、
なんと私はケイムラの輝きを目視できたのですね!

自信を持ってご自分の名前を出して頂いても結構ですよ。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年02月17日 23:36
ウィジェット「都道府県別アクセス」に原因があるようですよ。
読込サーバ側の問題らしいので当分の間、上記ブログパーツを削除してみては…?
Posted by エリンギ at 2011年02月18日 00:33
>エリンギ さん

教えて頂きまして有難うございます。
確かにウィジェット「都道府県別アクセス」を削除しましたら
問題は解決しました。

有難うございました。感謝します!
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2011年02月18日 01:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング2011 V13  プラッギング と ケイムラ効果
    コメント(20)