ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2010年12月28日

メバリング2010 平日・地元2時間探索 いたかっ!!

2010年12月27日 の釣果




ターゲット: メバル


   釣果: メバル 6



メバリング2010 平日・地元2時間探索 いたかっ!!

メバル  16~16.5cm




 場所: 泉大津 某所 
 時間: 21:00過ぎ ~ 23:00過ぎ
 天候: 晴
  潮: 小潮
  風: 微風
 濁り: 不明
明かり: 少々有り<橙>


ヒットルアー: ①マゴバチ、②メバルソフト1inch

ヒットカラー: ①ケイムラグリーン、②グリーンクリアーラメ

ジグヘッド: まっすぐ0.75g #10  + シンカー1g





居るなら・・・狙い打つ!!

 Do You Like Green one ?





世間ではもうすぐ今年も終わるといううわさがたっている。

実際に自分で確かめないと分からないことだが、とりあえず明日が今年の仕事納めになる・・・


つまり明日はまだ仕事に行かねばならない。


本来なら明日の夜から釣行するはずだが、明日は午後から雨、強風になる予報である。

そして年末年始は釣行できるかどうか分からない。

だから今日は平日で仕事帰りだが、今日出撃しなければ年内は釣行できないかもしれない。



帰宅して食事を済ませ、嫁の手伝いをし、風呂の用意をしてから準備に掛かった。




勿論、ポイントは地元である泉大津。


メバリングをはじめて今回が3回目の釣行になるが、泉大津のどこで釣れるかなど

今まで考えたこともないし、実際に泉大津でメバルを釣っているのをこの目で見たことが無い。



ある程度、予測と勘でポイントを決め、いざ出撃!





現場に着くと、メバリング初釣行および先日の2回目の釣行のような強風とは異なり、

メバリングを始めてから3回目にして初めて風がない日になった。




” よし、これならルアーアクションの目視確認ができるな ”




まずは、前回実績のあるルアー、カッティングベイト2inchコバチ・マゴバチで主に

表層スローリトリーブを行いながら、実際その動きを目視して確認してみた。





” 見た目以上に水中ではなかなかええ動きしとんな、これは ”





しかしそれに反してアタリは一向に無かった

レンジを変えてもアタリは無い。

リトリーブスピードを変えてもアタリは無い。

前回、実績のある ダート+フォール もアタリが無い。





” ん? やっぱり泉大津周辺はメバルおれへんのかな? ”





30分過ぎてもアタリすら無い



「喰いの渋いときはワームのサイズを小さくすれば良い」 などと雑誌に書いていたことを受け、

メバルソフト・ストレート 1inch(下記写真参照)  というものを事前に購入して用意していたので

こちらに変えてみた。


なぜこれにしたかというと、シルエットが気に入ったのもあるが、デルタ型に近いかたちをしており、

非常に小型ながらもデルタ型ジグヘッド使用でダートアクションができるのではないかと期待したから

である。


早速、ダートさせてみた。









ゴン、ゴンゴンッ



メバリング2010 平日・地元2時間探索 いたかっ!!

メバル16.5cm






” おおっきた! やっぱりおったか!! 

   しかもまたダートアクションやな! ”







メバルはダートが良いのかと思ったが、アタリは続かず・・・




今度は基本に戻って表層スローリトリーブを行なうと、コツコツアタッてくるが乗らない

そこでふと思った。






” そういえば、このワームのカラー、グリーンのクリアーラメやなあ、

   それなら・・・ ”







さきほどは先入観から敢えて使っていなかったマゴバチケイムラグリーンに変えてみた。



気配を感じたあたりに同じく表層超スローリトリーブを行なうと







ゴンゴン、ゴンゴン






メバリング2010 平日・地元2時間探索 いたかっ!!

メバル 16cm








” 結構引いたなあ、やっぱりグリーン系がいいのか!? ”








その後も何度も何度もアタリが増え、乗ってはバレ乗ってはバレも多発したが、


メバリング2010 平日・地元2時間探索 いたかっ!!

メバリング2010 平日・地元2時間探索 いたかっ!!

メバリング2010 平日・地元2時間探索 いたかっ!!


なんとか3匹確保。




ジグヘッドにおいては、何種類か使って見たが、上記釣果はすべて

まっすぐ0.75g(フック#10)である。



このジグヘッドと相性がいいのだが、これは他のジグヘッドと違ってフックが#10と小型なこと、

ワームを取り付ける部分とは別にフックが出っ張っていることがあるが、これがフッキング

しやすく、バレにくいのかもしれない。




ここでカラーを変えてもアタるかどうか試してみたり、その他のワーム(グリーンではない)

でも試してみたが、全くアタリが無い。





ここで再びマゴバチケイムラ・グリーン戻してみると、


ゴンゴンッ


結構、頻繁にアタリがある。




そして


これ

メバリング2010 平日・地元2時間探索 いたかっ!!









まだアタリは続くが、そうこうしているうちにもう23時を過ぎていたので、ここで納竿と決めた。





今回分かったのは、

「 ルアー(ワーム)のカラーによって全く食いつきが異なる 」 

ということだ。


特に今回はグリーンのクリアー系がよく効き、これしか当たらなかったといっても良い。

たまたま今回のこの状況だけにしか当てはまらないかもしれないが、はっきりした結果が出た。


また、ジグヘッドは まっすぐ0.75gが乗りが良く、バレにくかった。


メバリングは奥が深そうで、まだまだ知識と経験不足だ。






これが今回のジグとワームのセッティング

メバリング2010 平日・地元2時間探索 いたかっ!!

(左)メバルソフト1inch  (右)マゴバチ


 いずれもジグヘッドは まっすぐ0.75g を使用。





2010年 年内、あと何回釣行できるか?




フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200
フィナ(FINA) メバル専用ジグヘッドまっすぐ FS200

重さは0.75g、1g、それ以上もあります



同じカテゴリー(メバル)の記事画像
神戸周辺でメバリング調査
タチウオの時期 に メバリング??
サーフでメバリング with 釣友さん
泉州メバル調査+ライトワインド
カサゴポイントで敢えてメバル調査
お久しぶりのお釣行でございます
同じカテゴリー(メバル)の記事
 神戸周辺でメバリング調査 (2014-12-28 18:25)
 タチウオの時期 に メバリング?? (2014-10-12 13:31)
 サーフでメバリング with 釣友さん (2014-05-04 00:41)
 泉州メバル調査+ライトワインド (2014-04-13 16:01)
 カサゴポイントで敢えてメバル調査 (2014-03-29 12:01)
 お久しぶりのお釣行でございます (2014-03-16 22:36)

Posted by メタルフィッシュ at 03:56│Comments(19)メバル
この記事へのコメント
おはようございます

実釣!調査手応えでてるようですね^∀^

素晴らしい^皿^


年内 もう一度いけるといいですね


わたしもジグヘッドまっすぐ愛用してます(笑)
Posted by ガッシィ at 2010年12月28日 07:31
まっすぐいいですよね~。

ダートアクションも入れやすいですし。^ー^

実釣経験のない場所での6匹の釣果は流石としか思えません。

30日ごろから寒波再来らしいので、それまでに年内あと一回行けたらいいですね。
Posted by たかっしゅたかっしゅ at 2010年12月28日 08:00
>ガッシィ さん

おはようございます。

「まっすぐ」は思った以上に良い効果を出せ、いいヤツですね。

メバリング、まだまだ経験不足なので今期同行して教えてくださいね。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年12月28日 10:25
>たかっしゅ さん

こんにちは。

まっすぐ、いいですね。

今回のポイント選択は直感が当たりました。
運が良かったようです。

まだまだメバリングひよっ子なのでこれから頑張ります。

寒波がきそうですか?
年末ギリギリはちょっと厳しそうですね。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年12月28日 10:29
メタルフィッシュさん こんちわぁ~♪

おぉ~~6匹! さすがです!
地元で これだけ釣れたら いろんなメソッド試せますね。
期待してます。
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2010年12月28日 14:37
> かわっ家(ち) さん

有難うございます。

釣れるときこそ、数を上げてただただ喜ぶのではなく、
メソッドの模索が今後のために重要なんですよね。

とりあえず今シーズンはメバリングがどんなものか、
昨年のエビ撒き同様、試して行こうと思っています。
(エビ撒きは性に合わないのでもうやらないつもりです)
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年12月28日 14:45
なんか一匹かわいい目をしていますね。
僕は高熱にうなされて曇った目をしています。
Posted by カツヲカツヲ at 2010年12月28日 15:39
>カツヲ さん

大丈夫ですか?

一番手前の子だけ他と少し色も違って薄く、かわいい目をしていました。
あまり詳しくないのでわかりませんが、種が違うのでしょうか?

早く直して釣り場に復帰して下さいね。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年12月28日 15:45
お疲れ様です。
釣ってますねー。私の替わりにバンバン釣ってください!
#10のフック、使ったことないなぁ。似たような形のジグヘッドばっかり買ってしまいます。。
年末年始、荒れ模様のようですね。残念~。
Posted by こんさくら at 2010年12月28日 15:47
>こんさくら さん

お疲れ様です。
年末年始はお店もお忙しいのではないでしょうか?

他にもっと良いジグヘッドがあるかもしれませんが、
この「 まっすぐ 」はワームとは別にフック全体がむき出しに
なっているため、フッキングしやすいのではと理論的に考えます。

いいジグヘッドがありましたら教えて下さい。

年末年始は、残念ですがちょっと厳しそうですね・・・
こういう予報は外れてくれれば良いのですが・・・
私なりに何とかしてみます。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年12月28日 15:53
こんにちは

メバル好調ですね。

やっぱり出ないと釣れない。

寒波や野暮用で出そびれてます、年内には何とか行きたいのですが
どうなることやら。

メバル初戦からの不調が出足を鈍らせています。

この調子で頑張ってください。
Posted by edo at 2010年12月28日 17:22
>edo さん

お疲れ様です。

年内、寒波と風で少し厳しそうですね。
私もあと1回は試してみたいのですが。

edoさんのブログにおじゃまさせて頂きますので
メバリングのご指導、宜しくお願いします。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年12月28日 19:59
突然すいません

釣り場で中学生にしゃべりかけられませんでしたか?

僕、その中学生です。

こんど行ってみようと思うのですが、アドバイスしてくれませんか?
Posted by ryouya&mizuki at 2010年12月29日 19:11
>ryouya&mizuki くん

こんにちは。

お父さんと一緒に竿5~6本出していた方かな?

また釣り場で見かけたら声を掛けてくださいね。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年12月29日 20:11
あ、本当はその中学生とブログやってるmizukiと申します。

しゃべりかけたのはryoutaのほうです。

さっき状況見に行ってきましたが、強風でなにもなりませんでした。

今度会ったら、いろいろ教えてください。
Posted by ryouya&mizuki at 2010年12月29日 20:36
>ryouya&mizuki さん

そうでしたか。

今日も風が強いですね。
風が強いと風裏を探す必要がありますね。

こちらこそ、宜しくお願いします。

(蛇足ですが、具体的なポイントは決してネット上では
 明かさないでくださいね。あしからず。)
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年12月29日 20:51
もちろんです。そんなに大きな釣り場ではないのであまり知られると困りますしね。
Posted by ryouya&mizuki  at 2010年12月29日 20:55
お疲れ様です。何回もご一緒しているのに、初コメントです。
今年は本当にお世話になりました。来年もぜひぜひご一緒しましょう。
ところで、メバルのほうは、もうコツをつかまれたみたいですね、平日でも泉大津ならまたご一緒できそうですね。
楽しみにしています。
ではではよいお年を。
Posted by Y見 at 2010年12月30日 01:29
>Y見 さん

お疲れ様です。

お~、ついにコメント頂きましたね! ありがとうございます。

こちらこそ今年は大変お世話になりました。

来年も一緒に出撃して、お互いターゲットを必ず撃ち落しましょう!
宜しくお願いします。

Y見さんからコメント頂いた折、メバリング戦闘中でしたよ。
また内容アップします。(最後にサプライズがありました)

ではまた来年お会いしましょう。

ご家族で良いお年をお迎えください。
(BABYちゃん、元気ですか?)
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2010年12月30日 07:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリング2010 平日・地元2時間探索 いたかっ!!
    コメント(19)