ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
メタルフィッシュ
メタルフィッシュ
1972年生まれ
B型 みずがめ座
神戸出身、大阪在住の営業マン
魚介類は大の苦手
海外全般が好きで渡航歴有り
釣りをモチーフにしたシルバー
アクセサリーのデザインも行っている
現在、「オンスタックルデザイン」
の正規モニター



当ブログ内の写真画像や文章表現を 無断で転載および使用する事はご遠慮下さい。 ポイントに関する問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。 Twitterボタン
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
GyoNetBlog ランキングバナー
シルバーアクセ 通販
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE

2012年12月24日

めばりんぐ!! カイシシマス 12/22

2012年12月22日(土) の釣果



ターゲット:  メバル 



   釣果: メバル   4

         カサゴ  1





めばりんぐ!! カイシシマス 12/22

どうも ご無沙汰してます





 場所: 大阪湾某所 
 時間: 20:30ごろ  ~ 00:30ごろ
 天候: 晴ときどき曇
  潮:  小潮
  風:  (風裏にて)1~2m不定期に断続的3~4m
 潮位:  下げ9分あたりスタート




世間では2012年もそろそろ終わるのではないかと

不穏なうわさが流れている中、

ちょいデカアジに惑わされて例年より遅いスタートだが

メバリング開始!!


が、いきなり強風 ・ ・ ・  腹立つ・・・ ホンマに




MFアオリイカ
めばりんぐ!! カイシシマス 12/22



*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。






今季は例年になく、アジのサイズが大きく釣れ続けるため

メバルを始めるのが遅くなってしまった。



そろそろメバリングをはじめようと考えていたところ、

Y見さんよりお誘いを頂き、今季初のメバリングへ出撃 となった。



しかし、例の如く強風が行く手を阻む・・・





めばりんぐ!! カイシシマス 12/22








例年、メバリングをスタートする冬のポイントへ行ってみるものの

やはり向かい風が強く吹いており、白波が立ってキャストできる

状況ではない




そこで昨年、開拓した風裏ポイントへ移動。

ただここでのメバリング実績はあまり無い。




ときおり突発的に強い風が吹くものの

予想通りほとんど弱風状態。




早速キャストすると2投目、表層付近のスローリトリーブでヒット




使用するワームはアジング同様、オンスタックルデザイン

マゴバチ


オンスタックルデザイン マゴバチ
オンスタックルデザイン マゴバチ












が、ヒットしたものの引き寄せ中にバレ

引きの強さ・動きから、18cm前後のアジか15cm程度のメバルだろう。

Y見さんもその後、18cmくらいのメバルをヒットしたがポロリでロスト






それからはほぼ1時間程度、二人ともノーヒット・・・






沖合いから岸付近まですべてのレンジをあらゆるアクションで

何度も何度も試すも何の反応も無い





こういうときは魚が居ない可能性が高いが、

普段やらないようなことを試すチャンスでもあるので

バイブレーションやシンペンをキャストしてみた。



すると岸際をほぼ平行に潮に流すようにトレースしていると









ガッ ガガガッ










めばりんぐ!! カイシシマス 12/22

メバル 15.5cm  リリース




今季メバル狙いとしての初ヒット

ハードルアー小さなメバルちゃん






ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S

メバルに大人気のシンキングペンシル








しかしその後、再び不毛な時間が過ぎてゆく・・・






めばりんぐ!! カイシシマス 12/22






1時間くらいたった頃、岸近くの表層付近をスローで引いていたところ










めばりんぐ!! カイシシマス 12/22






ようやくヒットしたメバルは同じく15cm程度、リリースサイズ。

やはり岸付近でのヒット。



どうやら岸付近の根に、これらの小さなメバルが隠れているのか

自分の近くを通ったルアーに喰いついているだけのような感じだ。



だとしたら、大きい固体は沖合いに居るのかもしれない。

おまけに潮位は完全に下げ止まり状態、その可能性が高いと考えた。



そこでアピール力のあるカッティングベイト2インチに変え、

沖へ遠投、底を重点的に狙っていった。





が、ヒットしたのは






めばりんぐ!! カイシシマス 12/22

カサゴ 15cm程度  即リリース





この頃、すぐ横でY見さんも岸付近の底付近あたりで

カサゴを3~4本連続してヒットしていた。






その後、またまた全く反応が無くなった・・・






どうも今日はこんな感じで、全く連続して釣れることがなく、

1時間に1本と渋いのか、固体数が少ないのか、

いや腕がないのか。

潮も既に止まっている。






めばりんぐ!! カイシシマス 12/22






風は相変わらず吹いたり止んだりだが、

小移動して白い常夜灯が少し利いているエリアに移動。



先ほどまで真っ暗闇の中でのキャストだったが

ここでは常夜灯の白い光が少し海面をさしているので

迷わずマゴバチのケイムラカラー、クリアーチャートを選択。




開始して1投目にヒット!


めばりんぐ!! カイシシマス 12/22

メバル 17cm  




ようやくコマシなサイズかと思ったが、まだまだこのサイズだ。






またもや反応無く時間だけが過ぎ、






今度は再びレイジーで






めばりんぐ!! カイシシマス 12/22




リリースサイズ、15cm程度のメバルをヒット。





その後も同じく二人とも反応なく、小移動したが

それでも反応なく今回はこれにて納竿。







~ As a result of today ~



めばりんぐ!! カイシシマス 12/22

ほとんどリリースで、思い出の集合写真はなし



メバル 17cm級  1本
     15cm級  3本

カサゴ 15cm級  1本





今季初のメバリングは、強風・潮止まりという悪条件も合い間って

少しほろ苦いスタートとなったが、

今季は未だあまり良い釣果情報も聞かないことから

どうも高水温の影響か、例年より少しシーズンインが遅れているような感じで

泉州地域周辺は小さい固体ばかりで、まだメバリングには少し早いのかもしれない。






にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ






めばりんぐ!! カイシシマス 12/22

私のフィッシングアクセ・デザインブログです。










オンスタックルデザイン マゴバチ
オンスタックルデザイン マゴバチ

アジング・メバリングでは大活躍!!






オンスタックルデザイン コバチ
オンスタックルデザイン コバチ

マゴバチの2.3inchバージョン 少し大きめでインパクト大





カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69
カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69

小さめのフックで掛かりやすいです。







フィッシング シルバーアクセサリー

めばりんぐ!! カイシシマス 12/22めばりんぐ!! カイシシマス 12/22めばりんぐ!! カイシシマス 12/22めばりんぐ!! カイシシマス 12/22
めばりんぐ!! カイシシマス 12/22めばりんぐ!! カイシシマス 12/22めばりんぐ!! カイシシマス 12/22


入手ご希望の方は こちら から






同じカテゴリー(メバル)の記事画像
神戸周辺でメバリング調査
タチウオの時期 に メバリング??
サーフでメバリング with 釣友さん
泉州メバル調査+ライトワインド
カサゴポイントで敢えてメバル調査
お久しぶりのお釣行でございます
同じカテゴリー(メバル)の記事
 神戸周辺でメバリング調査 (2014-12-28 18:25)
 タチウオの時期 に メバリング?? (2014-10-12 13:31)
 サーフでメバリング with 釣友さん (2014-05-04 00:41)
 泉州メバル調査+ライトワインド (2014-04-13 16:01)
 カサゴポイントで敢えてメバル調査 (2014-03-29 12:01)
 お久しぶりのお釣行でございます (2014-03-16 22:36)

Posted by メタルフィッシュ at 13:22│Comments(10)メバル
この記事へのコメント
メタさん こんちわぁ~♪

あの風の中・・・やりはったんですか!?
(こちらは暴風だったみたいですが)

メバリング初戦で
これだけの釣果!

しかも ハードルアーでも!
さすがです

今年は タチウオに続き メバルも遅れ気味なんですかね~ 
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2012年12月24日 17:45
今期初メバリングでしっかりゲット、おめでとさんです(´∀`)
シーズン初頭ですし、サイズが小さいのはしゃーないでしょう。

オイラが近くにいればガシラさんを頂戴しに行くんですがね(笑)
Posted by SAK at 2012年12月24日 18:20
あの風でもやるあたり流石です(^o^)

年末から年明け頃に掛けての休みの期間に
私もメバルを泉南&明石でやろうと思って
ますが、明石方面の方が水温下がり始めが
早かった分、こちらの方がまだサイズが
狙えるかと期待してますが如何なものか…

ともあれ開幕戦でまだ条件が整っていない
そこらで単発終了やなかったのは腕のオカゲ
ですね(^ω^)
Posted by さいころ at 2012年12月24日 20:26
プラグで釣れると楽しいのはどうしてなんでしょうか?
それにしても小さい魚も元気にプラグに反応ですか!ヤル気ですねー。

毎度のガシラもハードルアーなら楽しくなるんでしょうか?
Posted by こんさくら at 2012年12月24日 22:44
お見事です~~~
よし 決めた!!
昨夜の 釣りビジョンの影響もあり
メバリングを本格的にしてみようかしら!!!

バチ抜け専用ロッドを買おうとおもっていましたが
メバリング用ロッドを買います!!

がんばるぞー
Posted by おきちゃん at 2012年12月25日 13:45
>かわっ家(ち) さん
  
  日曜の夜はとんでもなく暴風でしたが
  土曜日の夜はまだマシでした。

  悪条件でメバリング今季初とはいえ、予想よりだいぶん悪い内容で
  ちょっともの足りませんでした。
  
  ワームで何をやってもダメなら、ハード系やメタル系を使ってみる
  価値はあると思い、ダメもとでできることはやってみました。

  やはり高水温があらゆる魚種に影響しているかと思います。
  メバルも例外ではないのでしょうね。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年12月25日 22:58
>SAK さん

  ありがとうございます。
  
  シーズンインしたばかりですが、それ自体、例年より
  少し遅い気がします。

  ガシラ専門で狙えばいくらでも釣れそうな気がしますが
  これだけはやりたくございません。
  もしどうしてもやらねばならないときは
  ぜひ熊本から同行でお願いしますよ。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年12月25日 23:03
>さいころ さん

  日曜の夜ほどの暴風ではなかったことと
  同行者の後押し、お誘いを頂いたので釣行を決定し
  風裏ポイントへ行ってみました。

  今季はすべての釣果において神戸・明石方面が良いような
  感じなので恐らくメバルも良いのではないかと。
  頑張ってみてください。

  メバルはまだまだ未熟部門ですが、とりあえず今季の初戦で
  ボ〇ズを喰らわなかったのが救いでした。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年12月25日 23:08
>こんさくら さん

  なぜでしょうね、プラグは楽しいですよね。

  ただ今回のプラグでのヒットは、リトリーブというより
  潮の流れに沈まないように浮かせて微妙にリトリーブするかしないか
  コントロールし、メバルに「長く見せる」やり方をしました。
  ジグヘッド+ワームでは基本的止めると沈みやすいですし
  アピール力が弱いので。
  ですので通常の小魚ベイトを模倣するような一般的な動かし方で
  ヒットしたのではないのです。

  基本底のガシラをハードで釣る、これは意外と難しそうですね?!
  バイブの底ころがしやローリングベイトなどでどうでしょうか?
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年12月25日 23:17
>おきちゃん さん

  釣りビジョンでメバリングやってましたか?!
  (私はメディアに疎いのでわかりません)

  バチ抜け専用ロッドも良いですが
  ぜひメバリングロッドを手に入れて頑張ってみてください。
  口が裂けても小物相手などと言えないほどのすばらしく、
  そしてもどかしく、独特な楽しい世界を味わえると思いますよ。
Posted by メタルフィッシュメタルフィッシュ at 2012年12月25日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めばりんぐ!! カイシシマス 12/22
    コメント(10)