2011年11月16日
エギングサミット ブロガー4men vs スクイッド
2011年11月13日 の釣果 後半
ターゲット: アオリイカ
釣果: アオリイカ 1

場所: 泉南~泉州某所 2箇所
時間: 16:00すぎ ~ 21:00頃
天候: 晴れ(うす曇)
潮: 大潮
風: 微風 一時 中風
ブロガー4men結集、イカ狙撃釣行!!
いったい、どうなるのか!?
シルバーワインダー

ターゲット: アオリイカ
釣果: アオリイカ 1
場所: 泉南~泉州某所 2箇所
時間: 16:00すぎ ~ 21:00頃
天候: 晴れ(うす曇)
潮: 大潮
風: 微風 一時 中風
ブロガー4men結集、イカ狙撃釣行!!
いったい、どうなるのか!?
シルバーワインダー

近畿屈指のブロガーでブロ友・釣友である たかっしゅさん より
釣行のお誘い連絡を頂いた。
内容はなんと 「 エギングパーティー やります 」
メンバーは、たかっしゅさん をはじめ
ブロ友でエギングには特に長けている さいころさん、
ブロ友であり以前の釣行で何度も大変お世話になっている かわっ家(ち)さん
の3名だ。
正直、エギングと言われると抵抗があった。
実は私は今までエギングを敢えて避けてきた。
なぜなら、せっかちで我慢弱い性格(つまりわがまま)ゆえ、待つということが嫌いで
長いフォールでアタリを待つ釣法は、いわばウキ釣りなどの ” 待つ釣り ”に
通ずるイメージがあり、性に合わないと考えていたからだ。
実際、今春一度だけエギングらしきことを試したが、案の定、フォール中に
じっとアタリを待っていると居眠りをしてテトラから落ちそうになった。
結局、すぐにエギングを断念してメバリングに切り替えたという始末だ。
エギングの経験も今春のお試し1回だけなので、
今回お誘いに乗っても釣れる見込みは薄い、
が、
普段なかなか合えないブロガーさんとご一緒できるなら
ということで、今回参加させて頂いた。

某フィッシングショップで待ち合わせ、私は初対面のさいころさんの車に
同乗させて頂くことに。
4人揃ったところで、まずはどのポイントをせめるか?
事前に決めていなかったので、その場で泉南某所に決定した。
車中ではさいころさんと釣りの話や日常談話で楽しい時間をすごし、
あっという間にポイント到着。
到着したポイントはメンバー誰もエギングをしたことがないという全く未開拓地だ。
早速、適当に離れてキャストを始めた。
はじめて間もなく、さいころさんがエギングの基礎から、ポイント選択など
いろいろと親切丁寧に教えて頂き、内容すべてにおいて感心、納得した。
そしてその後も各自キャストを行なうが、
・ ・ ・
長い時間がたったが、誰もいっこうにアタリがないようだ・・・
みなさん、そこそこ離れていたので、詳しくは状況が分からないが
私はというと、一度だけアタリはあった。
ただ、となりにジギンガーがおり、アタリがあった瞬間、となりのジギンガーと
お祭りになったのかと、ラインにテンションを掛けるのをやめたが、
となりを見ると、ジギンガーは何もしていなかった・・・
ということは・・・
” しまった、今のアタリやったんか・・・ ”
明確ではないが、モゾモゾと引っ張られる感触だった。
が、当然バレた。
その後、全員でポイントを小移動してキャストを試みるが
やはりアタリ無し・・・
私はアジングタックルを持っているため、ここでアジングを試みた、
すると!!
全くカスリすら無し
ある程度したころ、みなさんも諦めムードで、
話合った結果、ポイントを大きく移動することに。
そう言えば、このあたりには墨跡など、どこにも見あたらなかった・・・

先ほどのポイントでは、ちゃんとエギングロッドで2.5号のエギを使って
一応、エギングらしきスタイルで行なっていたが、
こちらの移動した先では、アジングロッドのみを用いて、1.5号~1.8号のエギを
使うことにした。
なぜなら実はこの釣行の前に、同じアジングロッドで秋の初エギングで、
初アオリイカをゲットできたので、それが偶然であるのか、
それともメソッドとして通用するものなのかを確かめたかったからだ。
そしてこのポイントはかつてアジの魚影が濃いところなので、最悪アジングでも
という汚い考えがあったのも事実だ。
早速、メンバーみな散らばってキャストを始めた。
やはりなかなかアタリがない・・・
と、そのときかわっ家(ち)さんと並んでキャストしていた さいころさん から連絡が!
「 かわっ家(ち)先生が350gくらいのアオリイカ釣られました! 」
” かわっちさん、一番乗りか! やるな。 ”
(その状況の詳細は かわっ家(ち)さんのブログ にて)
やはりイカはいる!
その後、アタリもない中、いろいろと思考錯誤し、基本的なエギングアクションだけでなく
アウトロー的な方法も試したが、全くアタリなし・・・
そんな中、今度はかわっ家(ち)さんからメールが!
「 さいころさん、痛恨のロスト 」
どうやら、アオリイカを上げたあと、テトラに置いたイカが噴射の反動を利用して
逃亡したらしい。
これほどアタリはない中、やっとこさ釣ったのにロストはかなり痛いはず・・・
(そのくやしさの詳しくは さいころさんのブログ にて)
何をしてもアタリすらない中、、たかっしゅさん が私より少し先のポイントから
移動してさいころさんたちのところへ向かいがてらに
お互い状況を話すと
” 尻ヤケイカ釣れました ”
えっ、たかっしゅさんもしっかり釣ってはるで・・・
(その状況詳細は 、たかっしゅさん のブログにて)
このあたりから、一時的に横風が強くなり、少しキャストし辛い状況もあり
嫌な雰囲気にも感じた。
それからどのくらいたっただろうか、今度は私の近くで
さいころさんがアオリイカを確実慎重に上げた!
(その喜びの詳細は さいころさんのブログ にて)
みなさん、本当にすばらしい。
私以外、みなさんこの渋い中、ターゲットを確実にしとめられた。
時間はもう20時半ごろ、終了予定時刻21時まであと少ししかない。
” これはマヅイな・・・ せっかくみなさん釣って喜びもひとしおなのに
ひとり釣れなかったら、なぐさめという気を使われる・・・ ”
普段狙っている魚種なら、ここからでも絶対釣ってやるという気力は
いくらでも出るのだが、何せ今やっているのは エギング だ・・・
このままではみなさんに精神的に迷惑を掛けてしまう。
それでも集中力だけは欠けないように、最後までやってやろうと思っていたら
キャストして2シャクリ目の沖合いで
グイーン
やっと乗った!!
バレるバレないなど関係なしに、とにかくキャッチしてやろうと
真剣に引いてきて戸惑わずに、引いてきたスピードにのせてそのままランディング。

アオリイカ
結果、やはりアジングタックル+エギ1.5~1.8号でもイカ様は釣れました。
これでようやく全員1杯づつ仲良くイカを上げることができた。

明日はみなさん仕事もあるし予定終了時間なのでここで終了。
これで今回渋い状況の中、メンバー全員無事ターゲットを上げることができ
エギングサミットは成功だ。
この成功劇の裏には、
まとめ役をして頂いた 、たかっしゅさん 、
エギングのことをみなさんに親切丁寧に教えて頂いた さいころさん、
そしていつもこのような機会のきっかけを作って頂く かわっ家(ち)さん 、
みなさんのお力によるものです。
今回も楽しくて勉強になり、みなさん揃って良い結果まで残せて
すばらしい釣行になりました。
また、近々メバリング(またはドラゴン狩り)などでご一緒しましょう。
本当にみなさん、ありがとうございました!!

たまにはこちらのブログも

私のフィッシングアクセ・デザインブログです。

オンスタックルデザイン マナティー
ワインド釣法の定番 これはもう生きている?!

オンスタックルデザイン 匠魚
手休め用ではありません。実はマナティ以上に豊富なアクションで狙えます。

オンスタックルデザイン ZZヘッド
ワインド釣法用ジグヘッド ブルピン・ケイムラ

オンスタックルデザイン ZZヘッド
ワインド釣法用ジグヘッド シルバー
釣行のお誘い連絡を頂いた。
内容はなんと 「 エギングパーティー やります 」
メンバーは、たかっしゅさん をはじめ
ブロ友でエギングには特に長けている さいころさん、
ブロ友であり以前の釣行で何度も大変お世話になっている かわっ家(ち)さん
の3名だ。
正直、エギングと言われると抵抗があった。
実は私は今までエギングを敢えて避けてきた。
なぜなら、せっかちで我慢弱い性格(つまりわがまま)ゆえ、待つということが嫌いで
長いフォールでアタリを待つ釣法は、いわばウキ釣りなどの ” 待つ釣り ”に
通ずるイメージがあり、性に合わないと考えていたからだ。
実際、今春一度だけエギングらしきことを試したが、案の定、フォール中に
じっとアタリを待っていると居眠りをしてテトラから落ちそうになった。
結局、すぐにエギングを断念してメバリングに切り替えたという始末だ。
エギングの経験も今春のお試し1回だけなので、
今回お誘いに乗っても釣れる見込みは薄い、
が、
普段なかなか合えないブロガーさんとご一緒できるなら
ということで、今回参加させて頂いた。

某フィッシングショップで待ち合わせ、私は初対面のさいころさんの車に
同乗させて頂くことに。
4人揃ったところで、まずはどのポイントをせめるか?
事前に決めていなかったので、その場で泉南某所に決定した。
車中ではさいころさんと釣りの話や日常談話で楽しい時間をすごし、
あっという間にポイント到着。
到着したポイントはメンバー誰もエギングをしたことがないという全く未開拓地だ。
早速、適当に離れてキャストを始めた。
はじめて間もなく、さいころさんがエギングの基礎から、ポイント選択など
いろいろと親切丁寧に教えて頂き、内容すべてにおいて感心、納得した。
そしてその後も各自キャストを行なうが、
・ ・ ・
長い時間がたったが、誰もいっこうにアタリがないようだ・・・
みなさん、そこそこ離れていたので、詳しくは状況が分からないが
私はというと、一度だけアタリはあった。
ただ、となりにジギンガーがおり、アタリがあった瞬間、となりのジギンガーと
お祭りになったのかと、ラインにテンションを掛けるのをやめたが、
となりを見ると、ジギンガーは何もしていなかった・・・
ということは・・・
” しまった、今のアタリやったんか・・・ ”
明確ではないが、モゾモゾと引っ張られる感触だった。
が、当然バレた。
その後、全員でポイントを小移動してキャストを試みるが
やはりアタリ無し・・・
私はアジングタックルを持っているため、ここでアジングを試みた、
すると!!
全くカスリすら無し
ある程度したころ、みなさんも諦めムードで、
話合った結果、ポイントを大きく移動することに。
そう言えば、このあたりには墨跡など、どこにも見あたらなかった・・・

先ほどのポイントでは、ちゃんとエギングロッドで2.5号のエギを使って
一応、エギングらしきスタイルで行なっていたが、
こちらの移動した先では、アジングロッドのみを用いて、1.5号~1.8号のエギを
使うことにした。
なぜなら実はこの釣行の前に、同じアジングロッドで秋の初エギングで、
初アオリイカをゲットできたので、それが偶然であるのか、
それともメソッドとして通用するものなのかを確かめたかったからだ。
そしてこのポイントはかつてアジの魚影が濃いところなので、最悪アジングでも
という汚い考えがあったのも事実だ。
早速、メンバーみな散らばってキャストを始めた。
やはりなかなかアタリがない・・・
と、そのときかわっ家(ち)さんと並んでキャストしていた さいころさん から連絡が!
「 かわっ家(ち)先生が350gくらいのアオリイカ釣られました! 」
” かわっちさん、一番乗りか! やるな。 ”
(その状況の詳細は かわっ家(ち)さんのブログ にて)
やはりイカはいる!
その後、アタリもない中、いろいろと思考錯誤し、基本的なエギングアクションだけでなく
アウトロー的な方法も試したが、全くアタリなし・・・
そんな中、今度はかわっ家(ち)さんからメールが!
「 さいころさん、痛恨のロスト 」
どうやら、アオリイカを上げたあと、テトラに置いたイカが噴射の反動を利用して
逃亡したらしい。
これほどアタリはない中、やっとこさ釣ったのにロストはかなり痛いはず・・・
(そのくやしさの詳しくは さいころさんのブログ にて)
何をしてもアタリすらない中、、たかっしゅさん が私より少し先のポイントから
移動してさいころさんたちのところへ向かいがてらに
お互い状況を話すと
” 尻ヤケイカ釣れました ”
えっ、たかっしゅさんもしっかり釣ってはるで・・・
(その状況詳細は 、たかっしゅさん のブログにて)
このあたりから、一時的に横風が強くなり、少しキャストし辛い状況もあり
嫌な雰囲気にも感じた。
それからどのくらいたっただろうか、今度は私の近くで
さいころさんがアオリイカを確実慎重に上げた!
(その喜びの詳細は さいころさんのブログ にて)
みなさん、本当にすばらしい。
私以外、みなさんこの渋い中、ターゲットを確実にしとめられた。
時間はもう20時半ごろ、終了予定時刻21時まであと少ししかない。
” これはマヅイな・・・ せっかくみなさん釣って喜びもひとしおなのに
ひとり釣れなかったら、なぐさめという気を使われる・・・ ”
普段狙っている魚種なら、ここからでも絶対釣ってやるという気力は
いくらでも出るのだが、何せ今やっているのは エギング だ・・・
このままではみなさんに精神的に迷惑を掛けてしまう。
それでも集中力だけは欠けないように、最後までやってやろうと思っていたら
キャストして2シャクリ目の沖合いで
グイーン
やっと乗った!!
バレるバレないなど関係なしに、とにかくキャッチしてやろうと
真剣に引いてきて戸惑わずに、引いてきたスピードにのせてそのままランディング。
アオリイカ
結果、やはりアジングタックル+エギ1.5~1.8号でもイカ様は釣れました。
これでようやく全員1杯づつ仲良くイカを上げることができた。
明日はみなさん仕事もあるし予定終了時間なのでここで終了。
これで今回渋い状況の中、メンバー全員無事ターゲットを上げることができ
エギングサミットは成功だ。
この成功劇の裏には、
まとめ役をして頂いた 、たかっしゅさん 、
エギングのことをみなさんに親切丁寧に教えて頂いた さいころさん、
そしていつもこのような機会のきっかけを作って頂く かわっ家(ち)さん 、
みなさんのお力によるものです。
今回も楽しくて勉強になり、みなさん揃って良い結果まで残せて
すばらしい釣行になりました。
また、近々メバリング(またはドラゴン狩り)などでご一緒しましょう。
本当にみなさん、ありがとうございました!!

たまにはこちらのブログも


私のフィッシングアクセ・デザインブログです。

オンスタックルデザイン マナティー
ワインド釣法の定番 これはもう生きている?!

オンスタックルデザイン 匠魚
手休め用ではありません。実はマナティ以上に豊富なアクションで狙えます。

オンスタックルデザイン ZZヘッド
ワインド釣法用ジグヘッド ブルピン・ケイムラ

オンスタックルデザイン ZZヘッド
ワインド釣法用ジグヘッド シルバー
< フィッシング アクセサリー > LINEUP
***************************************************************
オリジナル・フック001 タチウオ・ヘッド K
シルバーワンダー Bdクロス
入手ご希望方は こちら から もしくは 直メッセージ下さいね。
Posted by メタルフィッシュ at 01:39│Comments(18)
│イカ
この記事へのコメント
エギングサミット無事閉幕~!
皆さん釣られて良かったですね^^
ていうか、全員釣ったのがスゴイ~!
皆さん釣られて良かったですね^^
ていうか、全員釣ったのがスゴイ~!
Posted by めがね at 2011年11月16日 03:40
楽しそうですねー!
しかも全員イカGET素晴らしい。
複数釣行はひとりボーズだと気まずいですよね。
みなさんプレッシャーなどなく楽しんでらっしゃったから(たぶん)
良い結果が出たんでしょうね。
次回ドラゴンサミットもありえるかも!
しかも全員イカGET素晴らしい。
複数釣行はひとりボーズだと気まずいですよね。
みなさんプレッシャーなどなく楽しんでらっしゃったから(たぶん)
良い結果が出たんでしょうね。
次回ドラゴンサミットもありえるかも!
Posted by こんさくら at 2011年11月16日 05:30
サミットお疲れ様でした。
自分だけ釣れないと、心が折れますよね。(>_<)
おまけに隣でバンバン釣られると、焦ります。(笑)
皆さんイカGET!で楽しい釣行になりましたね。
ポイント移動が正解。
釣りは、競い合うよりワイワイと楽しい釣行がいいですね(*^ー^)ノ♪
自分だけ釣れないと、心が折れますよね。(>_<)
おまけに隣でバンバン釣られると、焦ります。(笑)
皆さんイカGET!で楽しい釣行になりましたね。
ポイント移動が正解。
釣りは、競い合うよりワイワイと楽しい釣行がいいですね(*^ー^)ノ♪
Posted by ハマやん at 2011年11月16日 10:22
皆さんで釣れて楽しそうっすね~^^
イカ食べたい^^;
イカ食べたい^^;
Posted by ペケ at 2011年11月16日 12:46
お疲れ様でした~。
一度は延期となったものの、なんとかみんなの日程合わせれて
よかったですね。
最初のポイントでのバラシは残念でした。
でもおかげ様でポイント移動により、全員釣れたものと思っています。w
メタさん独特のアジングスタイルによるアオリイカ襲撃方法には驚きましたが、
前日同様しっかり釣るなんて流石です。
最後のプレッシャーにも負けずお見事でした★
一度は延期となったものの、なんとかみんなの日程合わせれて
よかったですね。
最初のポイントでのバラシは残念でした。
でもおかげ様でポイント移動により、全員釣れたものと思っています。w
メタさん独特のアジングスタイルによるアオリイカ襲撃方法には驚きましたが、
前日同様しっかり釣るなんて流石です。
最後のプレッシャーにも負けずお見事でした★
Posted by たかっしゅ
at 2011年11月16日 15:33

>めがね さん
ホントにこの渋い中、全員釣ることに成功し
無事閉幕できて良かったです。
同ポイントでシーバスらしき姿も確認しました。
ホントにこの渋い中、全員釣ることに成功し
無事閉幕できて良かったです。
同ポイントでシーバスらしき姿も確認しました。
Posted by メタルフィッシュ
at 2011年11月16日 21:31

どうもお疲れ様でした!
あの日は正直顔合わせで終了⇒釣れなかったから
みんなのタックル集合写真撮ってお別れ~って
パターンを覚悟してましたが、誰一人ボウズになる
ことなく終れて、ほんま良かったですね^^b
あのポイント、この時期ならあっこやろうと推測を
してましたが、まさか前日に行ってたとは驚きです^^
今回はエギングでしたが、次回はワインド講習会
ですか?それともメバリング大会です?^^
あの日は正直顔合わせで終了⇒釣れなかったから
みんなのタックル集合写真撮ってお別れ~って
パターンを覚悟してましたが、誰一人ボウズになる
ことなく終れて、ほんま良かったですね^^b
あのポイント、この時期ならあっこやろうと推測を
してましたが、まさか前日に行ってたとは驚きです^^
今回はエギングでしたが、次回はワインド講習会
ですか?それともメバリング大会です?^^
Posted by さいころ
at 2011年11月16日 21:33

>こんさくら さん
パーティーで釣行するとやはり単独とはまた違って
楽しいですね。
あやうく独りボーズになるところでした。
が、何とか釣ることができて良かったです。
ドラゴンサミット、これで全員また釣ったら恐ろしいことに
なりますね!
パーティーで釣行するとやはり単独とはまた違って
楽しいですね。
あやうく独りボーズになるところでした。
が、何とか釣ることができて良かったです。
ドラゴンサミット、これで全員また釣ったら恐ろしいことに
なりますね!
Posted by メタルフィッシュ
at 2011年11月16日 21:34

>ハマやん さん
最後はちょっとヤバイと思いました。
おわかりかどうか分かりませんが、危うくナドレになりそうでした。
(お分かりでなければすみません)
結果的に全員釣りましたが、これで釣れてなくとも
やはりパーティーでの釣行は楽しいですし、新しい出会いも
あるのでやはり良いものです。
最後はちょっとヤバイと思いました。
おわかりかどうか分かりませんが、危うくナドレになりそうでした。
(お分かりでなければすみません)
結果的に全員釣りましたが、これで釣れてなくとも
やはりパーティーでの釣行は楽しいですし、新しい出会いも
あるのでやはり良いものです。
Posted by メタルフィッシュ
at 2011年11月16日 21:39

>ペケ さん
ホントに楽しかったです。
なかなかブロガーが4人集まることもないですから。
みなさん、良い方ばかりですしね。
イカ、今回は食べましたが、美味しかったです。
ホントに楽しかったです。
なかなかブロガーが4人集まることもないですから。
みなさん、良い方ばかりですしね。
イカ、今回は食べましたが、美味しかったです。
Posted by メタルフィッシュ
at 2011年11月16日 21:41

>たかっしゅ さん
お疲れ様でした!
今回は楽しいエギングパーティーにお誘い頂いて
ありがとうございました。
延期になったことが功を奏した、と信じています。
バラシの件、未練がましいですが、エギングのような繊細なアタリの
とり方をする釣りの場合、あまりルアーマンの近くでキャストするもの
ではないという結論です。
今回は、前釣行の立証も兼ねてアジングスタイルを貫きましたが
やはり大きなエギの方がアピール度、視認性が良いと思いますので
通常のエギングスタイルでやっていれば、もう少し勝負も早かったかな
とも思いました。
また、今回のようなパーティーがありましたら、誘ってくださいね!
お疲れ様でした!
今回は楽しいエギングパーティーにお誘い頂いて
ありがとうございました。
延期になったことが功を奏した、と信じています。
バラシの件、未練がましいですが、エギングのような繊細なアタリの
とり方をする釣りの場合、あまりルアーマンの近くでキャストするもの
ではないという結論です。
今回は、前釣行の立証も兼ねてアジングスタイルを貫きましたが
やはり大きなエギの方がアピール度、視認性が良いと思いますので
通常のエギングスタイルでやっていれば、もう少し勝負も早かったかな
とも思いました。
また、今回のようなパーティーがありましたら、誘ってくださいね!
Posted by メタルフィッシュ
at 2011年11月16日 21:49

>さいころ さん
お疲れ様でした!
当日はいろいろと教えて頂きありがとうございました。
本当に勉強になりましたよ。
”顔合わせで終了”、恐ろしいですね、これは。
しかしポイントミスをしていれば充分考えれたことで・・・
前日はアジング釣行で行っており、アジングついでに
お試しにエギングもどきをやっていました。
しかし全員釣れてホントに成功でしたね。
さいころさんの力も大きいと思います。
そしてみなさんの運(=実力)もあると思います。
次回は、目がデカイ魚を狙撃しましょうか!
お疲れ様でした!
当日はいろいろと教えて頂きありがとうございました。
本当に勉強になりましたよ。
”顔合わせで終了”、恐ろしいですね、これは。
しかしポイントミスをしていれば充分考えれたことで・・・
前日はアジング釣行で行っており、アジングついでに
お試しにエギングもどきをやっていました。
しかし全員釣れてホントに成功でしたね。
さいころさんの力も大きいと思います。
そしてみなさんの運(=実力)もあると思います。
次回は、目がデカイ魚を狙撃しましょうか!
Posted by メタルフィッシュ
at 2011年11月16日 22:00

アジングタックル+エギ1.5がプレッシャー高いと効いたのかも知れませんね、絶対にそうです!
春烏賊もプレッシャー高いので、ぜひアジングタックル+エギ1.5でキロアップの引きを味わってください!
私は嫌ですが(o^─^)
魚メインの方はエギングがかったるく感じることもあると思いますが、私は、いくらでもボトムでロングステイできます。
たまにそのまま意識を失なうことも多いですが(笑)
性格なのか、最初にどんな釣りから入ったかで違うのか、不思議ですね
でも全員釣れたのが、ミラクルです♪
春烏賊もプレッシャー高いので、ぜひアジングタックル+エギ1.5でキロアップの引きを味わってください!
私は嫌ですが(o^─^)
魚メインの方はエギングがかったるく感じることもあると思いますが、私は、いくらでもボトムでロングステイできます。
たまにそのまま意識を失なうことも多いですが(笑)
性格なのか、最初にどんな釣りから入ったかで違うのか、不思議ですね
でも全員釣れたのが、ミラクルです♪
Posted by タコドン at 2011年11月16日 22:58
>タコドン さん
プレッシャーの高さから、私もその意見に賛同します。
が、他の3名の方は全員、3号くらいのエギで先に釣られています・・・
春イカって大きいと聞きますが、面積だけで秋より平べったい
ペラッペラなら、なんとかアジングロッドでいわしてみますが、
どうでしたっけ?
え? ロングステイで意識を失うとは?!
それはある種、すさまじい静的スタイルなのかもしれせん。
しかしそのステイ時間が苦にならないのは、私には真似出来ないので
羨ましい限りです。
これがタコドンさんがイカをしとめられる秘訣でしょうか?
しかし全員釣れたのはほんとに良かったです。
プレッシャーの高さから、私もその意見に賛同します。
が、他の3名の方は全員、3号くらいのエギで先に釣られています・・・
春イカって大きいと聞きますが、面積だけで秋より平べったい
ペラッペラなら、なんとかアジングロッドでいわしてみますが、
どうでしたっけ?
え? ロングステイで意識を失うとは?!
それはある種、すさまじい静的スタイルなのかもしれせん。
しかしそのステイ時間が苦にならないのは、私には真似出来ないので
羨ましい限りです。
これがタコドンさんがイカをしとめられる秘訣でしょうか?
しかし全員釣れたのはほんとに良かったです。
Posted by メタルフィッシュ
at 2011年11月16日 23:32

メタルフィッシュさん こんちわぁ~♪
コラボ お疲れ様でした
アジングタックルで 朝晩2杯とは
私のような まぐれとは 大違いです
朝のペットボトル大アオリは
海へお帰りになってたんですね・・・残念
持ち帰れば 奥様にきっと喜ばれたでしょうに・・・
もし ドラゴンサミットやって
みんなで釣れたら
どれだけ持ってるメンバーなんでしょうw
コラボ お疲れ様でした
アジングタックルで 朝晩2杯とは
私のような まぐれとは 大違いです
朝のペットボトル大アオリは
海へお帰りになってたんですね・・・残念
持ち帰れば 奥様にきっと喜ばれたでしょうに・・・
もし ドラゴンサミットやって
みんなで釣れたら
どれだけ持ってるメンバーなんでしょうw
Posted by かわっ家(ち)
at 2011年11月17日 01:18

アジングタックルでアオリイカ
アリだと思います!!
既成概念に囚われたらダメですよね。
ちなみに昨夜は泉南でアジが見つかって
アジ爆ナイトでしたよ!
アリだと思います!!
既成概念に囚われたらダメですよね。
ちなみに昨夜は泉南でアジが見つかって
アジ爆ナイトでしたよ!
Posted by カツヲ
at 2011年11月17日 15:30

>かわっ家(ち) さん
どうもお疲れ様でした。
一番乗りのかわっ家(ち)さん! それは決して偶然なんかでは
ありません、腕ですよ腕!!
しかし、あの一報で正直、ほっとしました。
どうしても途中まで前回キス釣行のときの記憶が蘇ってきましたから。
朝のイカは、せっかく記念すべき初イカだったので残念でしたが、
今回のイカはイカ焼きにして家族で食べたら、即なくなりました。
ドラゴンサミット、やりますか??
どうもお疲れ様でした。
一番乗りのかわっ家(ち)さん! それは決して偶然なんかでは
ありません、腕ですよ腕!!
しかし、あの一報で正直、ほっとしました。
どうしても途中まで前回キス釣行のときの記憶が蘇ってきましたから。
朝のイカは、せっかく記念すべき初イカだったので残念でしたが、
今回のイカはイカ焼きにして家族で食べたら、即なくなりました。
ドラゴンサミット、やりますか??
Posted by メタルフィッシュ
at 2011年11月17日 23:00

>カツヲ さん
そうですよね。
私は既成概念、決まりきったこと、人まねが嫌いなので
人のひいた線路の上には乗らず、こんなことばっかりやってます。
ほんとはエギ以外でももっと簡単にイカ釣れる方法があるのでは
ないかとも思ってます。
泉南でアジ爆ナイト!いいですね!!
またアジングご一緒お願いします!
そうですよね。
私は既成概念、決まりきったこと、人まねが嫌いなので
人のひいた線路の上には乗らず、こんなことばっかりやってます。
ほんとはエギ以外でももっと簡単にイカ釣れる方法があるのでは
ないかとも思ってます。
泉南でアジ爆ナイト!いいですね!!
またアジングご一緒お願いします!
Posted by メタルフィッシュ
at 2011年11月17日 23:06
