キスの三枚におろし方 (我流)

メタルフィッシュ

2010年09月08日 22:20

<キスのさばき方>


今回は釣ったキスを三枚におろす方法を参考に紹介します。

あくまでも我流で細かいことは考えておりませんのでご了承下さい。




*用意するもの


 ・刺身包丁(魚が切れればどんな包丁でも良いが先が尖っていた方がやりやすい。)
 ・まな板





*手順






1.きれいな水でよく洗ってからウロコを取る。








2.肛門のあたりから包丁の先を入れ、頭の方に向かって腹を切る。










3.エラから頭に向かって包丁を斜めに入れて切り、反対側からも包丁を入れて

  頭を落とす。 このとき頭と一緒に内臓も付いた状態で頭を引き抜くと良い。









4.内臓を取り除き、綺麗に洗う。









5.背中の真ん中に包丁を入れ、少し切れ目を入れる。
   (背びれを中心に反対側にも少し切れ目を入れておくと、後で反対側を切る際にやりやすい)









6.包丁を持つ手と反対の手で体を軽く押さえ、包丁を背骨にスライドするように尾の方に向かって

  切り進める。

  このとき包丁が背骨から離れないように意識して包丁の刃を背骨側に向けながら切ると良い。










7.尾の付近まで切れたら、尾の手前で切り離す。
   反対側も同じ要領で身を切り離す。









三枚おろしの出来上がり。




<簡単な調理方法>


*塩焼き*


 1.3枚に下ろした身を再度きれいに洗う。

 2.キッチンペーパーなどで水分をよく吸い取る。

 3.塩を軽く振り掛ける。

 4.フライパンに油をひき、熱する。

 5.塩付けしたキスの切れ身をフライパンに置き、キツネ色になる程度まで両面を焼く。


 以上。



こんな簡単な方法でも美味しく食べられます。

一度、お試しあれ。




 


あなたにおススメの記事
関連記事