サーフでメバリング with 釣友さん
久しぶりに
釣友さんたちと再会!
サーフでメバリングをしてきました。
<釣行データ>-------------------------
釣行日: 2014年5月3日
場所: 大阪湾・泉南
時間帯: 深夜
天候: 晴
潮: 中潮
風: 0~1m
----------------------------------------------
そして今回の釣行メンバーは主に
チーム港湾9課のメンバーで(年齢順)
かわっ家(ち) さん
アニ さん
ジュニア さん
さいころ さん
と私の計5名にて出撃。
1年振りのメンバー再開で嬉しいひと時でした。
残念ながら参加予定の
muchoさんはお仕事の都合で来られず・・・
今回はアニさんの召集にて久々にメバリングで集合です。
サーフ・メバリングのため、必然的に
フロートリグの遠投になります。
ポイントに着くと、早速横並びで全員キャストスタート!
皆さんフロートなら、まずは
プラグで試してみようと
プラグを数投キャストしましたが・・・
何か感覚的に違う。
海が静か過ぎる上に活性の高さを感じない、
釣れる気がしない、
ので、フロートにチェンジし遠投からのスローリトリーブで。
すると数投目で
メバル 23cm
ヒットルアー: マゴバチ シラス
ヒットパターン: フロート・デッドスロー
心地良い引きでした。
その直後、さいころさんが
尺チーバス?!をヒットしたあと
他のメンバーさんも続けて次々とメバルをヒットされています。
その後は全体的に渋い状況になり
コツコツというアタリは不定期にあるのものの
なかなか
ヒットに持ち込めません。
ワームをかじられていなかったのでフグではないようですが。
ジグヘッドの重さ、ワームのカラー・種類・アクション、
バイトに持ち込めないのは何かが合っていないのでしょう。
しかしその後、反応の薄い中、何とか
メバル 17cm
メバル 12.5cm
ヒットルアー: マゴバチ シラス、チャートラメ
ヒットパターン: フロート・デッドスロー+トゥイッチ(+ステイ)
小ぶりのメバルちゃんを2本追加。
その後、ほとんど
反応が無くなりました。
ここで、かわっ家(ち)さんから、反応が無さ過ぎるので
堤防側へ移動しようと呼びかけを頂き、メンバーみなさん次々と移動。
ここでも
反応はなかなかありませんでしたが
あるタイミングでみなさん同時期に軽いアタリが発生。
そのタイミングで
メバル 21cm
ヒットルアー: マゴバチ シラス
ヒットパターン: フロート・デッドスロー
1本追加。
その後、
20cmくらいのフグをヒット?!した方も居るようですが
みなさん
反応が全く無くなったため納竿。
今回は
全体的に反応がとても薄い厳しい状況ではありましたが
当たり前のように
メンバー全員釣果アリ!で終了。
毎度ながらみなさん良い腕で、すばらしいですね~
ちなみに私の結果は
メバル 20アップ×2本、20以下×2本の計4本。
かわっ家(ち)さん、アニさん、ジュニアさん、さいころさん、
みなさんお疲れ様でした。
そしてアニさん、いろいろと有り難うございました。
また誘ってくださいね!
オンスタックルデザイン マゴバチ
アジング・メバリングでは大活躍!!
オンスタックルデザイン コバチマゴバチの2.3inchバージョン 少し大きめでインパクト大
カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69
小さめのフックで掛かりやすいです。
カツイチ(KATSUICHI) DECOY SV-51 デルタマジックライトワインド用ジグヘッドに最適です。
あなたにおススメの記事
関連記事