金曜日に釣友さんの
アニさんからメバリングのお誘いメールを頂いた。
今回はブロガーが数名集まる模様。
当日、
かわっ家(ち)さんからポイント詳細等の連絡を頂き
(
かわっ家(ち)さんいつもお気遣いありがとうございます!)
どうやら私にとってはメバリングで初のポイント、
尚且つ未経験のシチュエーションでの釣行となるようだ。
~ お詫び ~
出発前、みなさんにわざわざ某釣具店まで一旦集まって頂き
おまけに私が本日の釣行で不足している物の買い物をしている間、
みなさんをお待たせしてすみませんでした。
今回のメンバーは
アニ さん 今回のホストさん
ジュニア さん 兄弟で最強バロムワン
かわっ家(ち) さん 謙虚であられても凄腕さん
たかっしゅ さん マルチな凄腕さん
タイチ さん お初な方です
そうそうたるブロガーが集結し
まずボーズなどありえない、
いや集まった時点で既に釣果が有った。
たかっしゅさんの車に乗せて頂きポイントへ到着。
ポイントとその場所の基礎知識は以前から知っていたものの
実際に初めて来てみると、かなり広く、そして暗い。
早速、メンバー散開してキャスト開始。
まずは
ジグヘッド+マゴバチ で試す。
しかし
横風が強く重いジグヘッドでなければキャストできない。
フロートリグや
キャロがあればよいが、
今回は持ち合わせていない・・・
そう言えばみなさんはフロートリグをセッティングしていた。
確かにこのポイントは
遠投+フロートで釣るというポイントで
あることを来てから思い出した。
仕方がなく
2~3.5gのジグヘッドをセットし、できるだけ遠投して
まずは底から狙う。
が、浅いためか比較的早く着底し、海草が多く根掛かりするし
フォールが早すぎるのかメバルも喰ってもこない。
1g前後のジグヘッドでも試したが風が強いために飛ばないし
リトリーブしている感覚がなく何をやっているかわからない状態・・・
ここでジグヘッドは諦め、早々に飛ばせて魚にじっくり見せる
ことのできる
プラグに切り替えた。
プラグをキャストして数投目、カウント3から変速リトリーブで
ゴン、ゴゴゴン
16cmの子メバルヒット・・・
リリースして続行。
その後もスローリトリーブだと、ちょこちょこ軽いアタリがあるが
ヒットに至らず。
恐らく子メバルだろう。
みなさん少しずつエリアを横スライド移動しているようなので
私も少しずつスライドしながらキャストを続けた。
その後は
マゴバチや今期マスターしたい
ライトワインドも試してみたが
やはり
強風と
浅いポイントのためか、
またはベイトとマッチしていないのか
全くアタリが拾えず。
プラグでは軽いアタリを何度か拾い、再びヒットしたのもまたもや
16cmの子メバルをヒット & リリース。
ノーマルやスローリトリーブだとなかなかアタらず、
アタっても軽いアタリでヒットしないので、トゥイッチや
ストップ&ゴー、変速リトリーブなどを行って何とかヒットに持ち込む。
メバル 17cm
アタリがなければスライド移動を繰り返したが、
風はどんどん強さを増してきた。
それでも使えるのはプラグしかないので何とか駆使して
メバル 18cm
やっと少しはコマシなサイズをヒット。
よく見るとみなさんは風を背にするエリアに集まっていたので
私もそちらへ移動。
風を背にしているので、再びプラグから
ジグヘッド単体や
ライトワインドを
試してみるものの
全くアタリなし。
しかしまわりからは皆さんの
”
きたっ!! ”
という声が何度も聞こえてくる。
みなさんが使っているリグは ”
フロートリグ ”
スローに引いてのヒットのようだった。
これはまずい状況・・・
風は強いので1g前後のジグヘッドだと感覚がない。
遠投しなければヒットエリアに届かない。
スローで引かないとヒットしない。
反面ジグヘッド単体だと、重いジグヘッドでなければ
できない状況だが、重いと早く沈むのでスローで引けない、
つまり釣れない・・・
フロートリグがまさに状況にマッチしているのだが・・・
となるとやはりプラグで遠投、できるだけ長くメバルに見せて
リアクションでヒットに持ち込むしかない。
また、早引きをすると
メバル 15.5cm
こういう好奇心旺盛で警戒心の少ない
子メバルが
スレでヒットしてしまう。
なので
ファーストリトリーブだと子メバルのスレ、
スローだと軽いアタリのみでいずれもNG。
そしてその後、
メバル 22cm
ドラグを鳴らす重い引きだったので上げて見ると今日一のサイズ。
ちなみに今回はプラグオンリーの釣果だが
何種類かのプラグを試した上で
6本ヒット中、スレヒット以外の5本が
ジャクソンの
ピグミーボックス「
リップレス 」という結果。
ジャクソン(Jackson) ピグミーボックス リップレスメバルに大人気!?
このプラグは最近リリースされたようなので
今期メバリングで初めての使用。
昨年までプラグは「 レイジー 」をベースに使用していたが
今期初投からこのプラグですぐに釣果が出たので愛用している。
とにかく安いし、良い動きをしている。
その後、痛恨の
ラインブレイクを起こし
強風の中、PEとリーダーの結束がなかなかうまくできず
復旧するまで15~20分ほど時間をとってしまった。
復旧した頃には、みなさん集まってそろそろ終了的な雰囲気に。
~ As a result of today ~
メバル
20cm以下 5本 (うち2本リリース)
20cm以上 1本
合計 6本
強風で厳しい状況の中、
それぞれの方がそれぞれのスタイルで釣果が有り
良い結果に終わったようですばらしい釣行となりました。
お疲れ様でした。 有難うございました。
特にアニさんなどは
メバル大小12本というすばらしい結果
みなさま、またの釣行の際は宜しくお願い致します!!
そして
たかっしゅさんより、こんなすばらしいプレゼントも頂きました。
洗剤のいらない繊維タワシ!(名前がわかりません)
たかっしゅさん、いつも有難うございます!!
釣り人のためのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
-------------------------------------------------------------------------------
Anglex(アングレックス)
-------------------------------------------------------------------------------
釣り仲間検索、釣りチームの結成や
他者登録釣行記事の閲覧、自己釣果の記録としても利用可能な
様々な釣り人の細やかなニーズに応える、
かつてない全く新しい釣り人専用のサイト。
Anglex内 メタルフィッシュ アカウント
チーム港湾9課 アカウント
私の
フィッシングアクセ・デザインブログです。
オンスタックルデザイン マゴバチ
アジング・メバリングでは大活躍!!
オンスタックルデザイン コバチマゴバチの2.3inchバージョン 少し大きめでインパクト大
カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69
小さめのフックで掛かりやすいです。
フィッシング シルバーアクセサリー
入手ご希望の方は こちら から
あなたにおススメの記事