ライトワインド で メバルを狙う!
2013年3月23日(土) の釣果
ターゲット: メバル
釣果: メバル 5
カサゴ 2
ワレカラ 1
場所: 大阪湾某所
時間: (18:00すぎ)20:00前~ 00:00頃
天候: 晴
潮: 中潮
風: 3~4m のち 風裏にて0~1m
タイミングが良かったのか?
ポイントが良かったのか?
それともモビルスーツの性能のお陰か?
MFアオリイカ
*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.
Do you fish together and carry out?
안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 .
한국을 좋아합니다. 지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?
你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?
*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。
今日は久しぶりに会社の元後輩、
N田くんよりお誘いを頂き
夕マヅメからの
メバリングに行くことになった。
先日同様、まだ明るい時間帯からであるが
今日は風が思ったより強く、N田くんが迎えに来てくれた車まで
少し歩く途中の平地でも結構
北北西の風が強かった。
ちょっとしんどい展開になるかもしれないと予想、
今回は前回の釣行が初回だった「
ライトワインド 」で
なんとかメバルをしとめしたい。
まず向かったのは、貝塚方面。
ポイントに到着すると案の定、
風が強い。
それでも試しに二人で少しうってみたが、風が強すぎて
キャスト後のラインがとられ、
何をやっているかわからない状態・・・
オマケに北寄りの風をまともにくらうので
軽装できた我々は
寒くて仕方がなく早々に退散、
場所を移動することに。
次に実績ポイントに向かったが・・・
こちらも風をまともにくらい、同じく
全くキャストできない状況・・・
少し様子をみたが、結局ここではキャストせずに
風裏になるであろうポイントへ再び移動。
ポイントに着くと先ほどまでがウソのようにほとんど無風状態。
ただ今季はこのポイントで釣行はしていないので状況は分からない。
今日はライトワインドがメインなので
マナティー38 + ジグヘッド(
スターヘッド/タッチダウン)
をセットして試してみる。
ライトワインドはまだ実績がなく、メソッドは理論だけの開発途上段階なので
まずは基本に忠実に
キャスト、着底からアクション4~5回、フォール
の繰り返し。
すると今回は難なく5~6キャスト目にヒット!!
ライトワインド初ヒットは
カサゴさんでした・・・
カサゴ 21cm 抱卵固体
撮影会の後、やさしくリリース
その直後、N田くんが
”
釣れました!! ” の一声が。
表層で
メバル20cm級をヒットしたようだ。
再びキャストを続け、ポイントを少しずつスライド移動しつつ
アクションもいろいろ試したものの、1アタリのみでヒットせず。
ここで拘りを捨て、一度通常のワーム、
マゴバチに装備変更。
それでも反応がない中、少し沖目でライズのようなかすかな音がしたので
ジグヘッドを1g以下に変更し表層を滑らすようにリトリーブすると
これが正解で
メバル 17cm
ちょっと小さいが何とかメバルちゃんにお目見えすることができた。
しかし再現性はなく、レンジやアクションを変えてみるも反応なし。
底を狙っていると、海藻が掛かったような根掛かりがあったが
難なくはずれワームを回収すると、ジグヘッドに
例のアレがヒット!?
ワレカラ 3cm
例のアレ、 ワームに抱きつく生きた
ワレカラさんです
今度は動きが遅かったので動画撮影に成功!!
何せデジカメ動画モードで片手で撮ったため、なかなかうまくとれず・・・
その後、再びライトワインドを試すも反応なしのため
今度は
ハードルアーを試してみた。
表層~表層直下のレンジをできるだけアピール度を強く
基本滑らせるような早めのアクションだが、たまにドッグウォークも交える。
そのため表層向けのシンペンをチョイスした。
これまた正解で
メバル 20cm
再現性がないのでルアーをチェンジしてアクションを変え
メバル 20cm
メバル 18cm
この後アタリがなくなったので、ここで再び
ライトワインドに変更。
底付近を中心に狙うと
カサゴ 20.5cm またもや抱卵中の固体
撮影会の後、やさしくリリース
これは初めのヒット時とは異なり、軽めのジグヘッド1gを使用にて
軽めで5~6回早めの連続アクションにてヒットした。
しかしこれも続かず。
そろそろ止めようかという雰囲気になったので
ここで再び
マゴバチに変更し
先日24cmメバルがヒットした同じパターンで
ノンストップの連続トゥイッチを掛けると
メバル 21cm
この数分後、N田くんと合流して納竿。
~ As a result of today ~
メバル 5本 カサゴ 2本
17cm 1 20.5cm 1
18cm 1 21cm 1
20cm 2
21cm 1
カサゴは即リリース、
メバルはすべてN田くんに強制的に贈呈。
これと言って良いサイズはヒットしなかったが
これまでの状況を考えると、同じ人間が同じような方法で行なって
このアタリの数なら状況は良くなったと考えるべきか、
たまたまタイミングが良かったのか、
それともこのポイントだけが良いか、
その複合要因なのか?
ライトワインドは2回目の挑戦にしてようやくヒットした。
が、メバルではなくカサゴがヒット、
レンジやアクションが間違っているのか?
次回以降、再び更に検証およびメソッド模索。
釣り人のためのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
-------------------------------------------------------------------------------
Anglex(アングレックス)
-------------------------------------------------------------------------------
釣り仲間検索、釣りチームの結成や
他者登録釣行記事の閲覧、自己釣果の記録としても利用可能な
様々な釣り人の細やかなニーズに応える、
かつてない全く新しい釣り人専用のサイト。
Anglex内 メタルフィッシュ アカウント
チーム港湾9課 アカウント
私の
フィッシングアクセ・デザインブログです。
オンスタックルデザイン マゴバチ
アジング・メバリングでは大活躍!!
オンスタックルデザイン コバチマゴバチの2.3inchバージョン 少し大きめでインパクト大
カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69
小さめのフックで掛かりやすいです。
フィッシング シルバーアクセサリー
入手ご希望の方は こちら から
あなたにおススメの記事
関連記事