めばりんぐ!! カイシシマス 12/22

メタルフィッシュ

2012年12月24日 13:22

2012年12月22日(土) の釣果



ターゲット:  メバル 



   釣果: メバル   4

         カサゴ  1







どうも ご無沙汰してます





 場所: 大阪湾某所 
 時間: 20:30ごろ  ~ 00:30ごろ
 天候: 晴ときどき曇
  潮:  小潮
  風:  (風裏にて)1~2m不定期に断続的3~4m
 潮位:  下げ9分あたりスタート




世間では2012年もそろそろ終わるのではないかと

不穏なうわさが流れている中、

ちょいデカアジに惑わされて例年より遅いスタートだが

メバリング開始!!


が、いきなり強風 ・ ・ ・  腹立つ・・・ ホンマに




MFアオリイカ




*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。





今季は例年になく、アジのサイズが大きく釣れ続けるため

メバルを始めるのが遅くなってしまった。



そろそろメバリングをはじめようと考えていたところ、

Y見さんよりお誘いを頂き、今季初のメバリングへ出撃 となった。



しかし、例の如く強風が行く手を阻む・・・














例年、メバリングをスタートする冬のポイントへ行ってみるものの

やはり向かい風が強く吹いており、白波が立ってキャストできる

状況ではない




そこで昨年、開拓した風裏ポイントへ移動。

ただここでのメバリング実績はあまり無い。




ときおり突発的に強い風が吹くものの

予想通りほとんど弱風状態。




早速キャストすると2投目、表層付近のスローリトリーブでヒット




使用するワームはアジング同様、オンスタックルデザイン

マゴバチ



オンスタックルデザイン マゴバチ












が、ヒットしたものの引き寄せ中にバレ

引きの強さ・動きから、18cm前後のアジか15cm程度のメバルだろう。

Y見さんもその後、18cmくらいのメバルをヒットしたがポロリでロスト






それからはほぼ1時間程度、二人ともノーヒット・・・






沖合いから岸付近まですべてのレンジをあらゆるアクションで

何度も何度も試すも何の反応も無い





こういうときは魚が居ない可能性が高いが、

普段やらないようなことを試すチャンスでもあるので

バイブレーションやシンペンをキャストしてみた。



すると岸際をほぼ平行に潮に流すようにトレースしていると









ガッ ガガガッ












メバル 15.5cm  リリース




今季メバル狙いとしての初ヒット

ハードルアー小さなメバルちゃん







ダイワ(Daiwa) 月下美人 澪示威(レイジー)5S

メバルに大人気のシンキングペンシル








しかしその後、再び不毛な時間が過ぎてゆく・・・













1時間くらいたった頃、岸近くの表層付近をスローで引いていたところ

















ようやくヒットしたメバルは同じく15cm程度、リリースサイズ。

やはり岸付近でのヒット。



どうやら岸付近の根に、これらの小さなメバルが隠れているのか

自分の近くを通ったルアーに喰いついているだけのような感じだ。



だとしたら、大きい固体は沖合いに居るのかもしれない。

おまけに潮位は完全に下げ止まり状態、その可能性が高いと考えた。



そこでアピール力のあるカッティングベイト2インチに変え、

沖へ遠投、底を重点的に狙っていった。





が、ヒットしたのは








カサゴ 15cm程度  即リリース





この頃、すぐ横でY見さんも岸付近の底付近あたりで

カサゴを3~4本連続してヒットしていた。






その後、またまた全く反応が無くなった・・・






どうも今日はこんな感じで、全く連続して釣れることがなく、

1時間に1本と渋いのか、固体数が少ないのか、

いや腕がないのか。

潮も既に止まっている。













風は相変わらず吹いたり止んだりだが、

小移動して白い常夜灯が少し利いているエリアに移動。



先ほどまで真っ暗闇の中でのキャストだったが

ここでは常夜灯の白い光が少し海面をさしているので

迷わずマゴバチのケイムラカラー、クリアーチャートを選択。




開始して1投目にヒット!




メバル 17cm  




ようやくコマシなサイズかと思ったが、まだまだこのサイズだ。






またもや反応無く時間だけが過ぎ、






今度は再びレイジーで











リリースサイズ、15cm程度のメバルをヒット。





その後も同じく二人とも反応なく、小移動したが

それでも反応なく今回はこれにて納竿。







~ As a result of today ~





ほとんどリリースで、思い出の集合写真はなし



メバル 17cm級  1本
     15cm級  3本

カサゴ 15cm級  1本





今季初のメバリングは、強風・潮止まりという悪条件も合い間って

少しほろ苦いスタートとなったが、

今季は未だあまり良い釣果情報も聞かないことから

どうも高水温の影響か、例年より少しシーズンインが遅れているような感じで

泉州地域周辺は小さい固体ばかりで、まだメバリングには少し早いのかもしれない。















私のフィッシングアクセ・デザインブログです。











オンスタックルデザイン マゴバチ

アジング・メバリングでは大活躍!!







オンスタックルデザイン コバチ

マゴバチの2.3inchバージョン 少し大きめでインパクト大






カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69

小さめのフックで掛かりやすいです。







フィッシング シルバーアクセサリー





入手ご希望の方は こちら から




あなたにおススメの記事
関連記事