初エギングは泉南にて撃沈
2011年6月26日 の釣果
ターゲット: アオリイカ
釣果: 0
場所: 泉南某所
時間: 03:00頃 ~ 06:30頃
天候: 曇(雷付き)
潮: 長潮
風: 無風&弱風
アオリイカ ネックレストップの3Dデザイン
(
フィッシング・アクセ ~MF デザイナーズノート~より)
今まで敢えて
エギングは避けてきた。
フィッシングは浅く広くではなく、集中して納得するまで深く極めたいタイプなので
あれこれ中途半端にむやみに手を出さずにいた。
しかしエギングは今季から始めようかと思っていた。
そして今回、初めてエギングなるものを泉南某所で試してみたが・・・
以下たいした内容ではございません
実は今回、深夜から
ガルプでキスを狙い、
早朝には
タコエギングをしようと計画しており、
大阪湾の某湾内にて単独でキス狙いに釣行していた。
表層では
小メバルか
豆アジの
乗らないアタリが
イヤというほどあったが
底にいる
キスは何のアタリも無く1~2時間過ぎた頃だろうか、
釣友であるY見さんからお誘いのメールが。
” 今から泉南にエギングに行きます ”
初めてエギングを試すなら、経験のある方と一緒の方が心強いし
おまけにエギングで有名な泉南という地での釣行だ。
勿論、「
行きます」 と回答。
一旦、自宅に帰り、タックルをチェンジして待ち合わせ場所へ。
早速、ポイントについてY見さんのアドバイスを聞きつつ、
エギングらしきアクションを自分なりに試してみた。
当然、
アタリなし・・・
Y見さんもアタリはないようだ。
何度もキャストを繰り返していると、いつもの悪い癖が・・・
エギを沈めて
待つタイミングがあまりに長く暇なため
睡魔が襲ってきた。
” アカン、またテトラから落ちる ”
危険を感じた私は、保険で持ってきたメバルタックルにチェンジし、
メバリングも試した。
しかし
全くアタリなし・・・
そろそろ明け方に近づいたので
マゴバチのケイムラにチェンジしてみたり
したが、結局
一度もアタリなし。
ここで再びエギングにチェンジ。
朝マヅメに期待しつつ、エギをキャスト、シャクリ、フォール or リトリーブ
を何度も何度も繰り返すが2人とも
全くアタリなし。
ポイントも移動しつつ、ランガンしていくがそれでも
アタリなし。
結局、
一度も何もアタリがないまま納竿。
釣果は無かったが、エギの動きがどういうものかがよく分かったし
次回エギング釣行までに考えるべきことがわかったのが収獲だ。
初エギング体験はビギナーズラックも無く、軽く撃沈に終わり、
泉南は相性が悪いのか、これでこの地では通算ほぼ3連敗、
このところの釣行自体も3連続撃沈、
ダメダメ状態だ。
やはり
タチウオ接岸迎撃作戦までおとなしく
釣行休止することに決意。
そんなこと、あるわけない!!
そこにターゲットがいる限り
たまにはこちらのブログも
私の
フィッシングアクセ・デザインブログです。
バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ アオイソメ・ゴカイタイプ釣れる香り満載!! 生エサと勝負したい方!
バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ 化粧箱タイプ箱に入ったタイプ
バークレー GAJSW4 ガルプ!アライブサンドワーム イソメ細身ジャータイプ丸瓶入りタイプ(少し多め)
ハヤブサ(Hayabusa) BK探りのナタリー 根掛かり回避ブーメランSキス狙いで愛用のナタリー! 安い・使いやすい
***************************************************************
シルバーアクセサリー化 第3弾!!
タチウオ・ヘッド K 完成!!
あの
タチウオのフェイスをネックレスにしました。
タチウオ釣行の
必釣祈願に、海の厄除けに。
関連ブログはこちらをご参照ください。
***************************************************************
あなたにおススメの記事
関連記事