ガルプ! で キス 雨天探索釣行! in 泉州

メタルフィッシュ

2011年06月20日 00:47

2011年6月18日 の釣果



ターゲット: キス(アナゴ)

        

   釣果: 0
   



 場所: 大阪泉州海域 4箇所
 時間: 17:00頃 ~ 24:00頃
 天候: 小雨
  潮: 大潮
  風: 無風~微風










雨、やめへん・・・キス、おらへん・・・




本日はブロ友である かわっ家(ち)さんとともに大阪・泉州地域でキスの探索釣行。



普通、釣行するとなると常識的に直前には


雨は止むのが当たり前なのだが・・・










ブログでは親しくしてコメントを頂いているのに

一度もお会いしたことの無いかわっ家(ち)さんだが、


先日完成した「タチウオ・ヘッド K 」をお譲りさせて頂くためにお会いすることになり、

せっかくの機会なのでガルプキスを一緒に探索することに。



キスは梅雨明けぐらいからが通常本番であるので、少し早めということで、

それなりにリスクはある釣行になることを想定しているが、

他人がまだ釣れていない時期、難しい時期に釣ることに意義が有る。



当日は朝から曇りで雨は降っていなかったが、午後から雨という予報。

15時頃の時点の状況で釣行するか否か決定することになっていた。



なんとちょうど15時になった途端、小雨が降り始めた


初めから雨が降っている場合は釣行しないタチのなのだが、

今回はかわっち家(ち)さんとメールで相談して小雨くらなら決行しようということに。





ところがさあ出撃! と玄関の扉を開けると



ッザァー







滝が流れるようなサウンドが左の耳から右の耳に流れた。





” えっ・・・ 信じられん・・・”






なんと土砂降りの雨・・・





” Oh!  my ・・・ ”





そんな強雨の中、待ち合わせ場所である某フィッシングショップ前で

かわっ家(ち)さんとお会いした。



なにせ強い雨の中なので、軽く挨拶をして握手を交わしたあと、

直ぐに店内に入った。



かわっ家(ち)さんは私の勝手な想像よりもスラッとして

落ち着いた印象だった。


必要なものを店内でさっと入手したあと、かわっ家(ち)さんの愛車で

雨の中さっそく第一ポイントへ出撃。





<ポイント1 某水路>


 まずは各釣果報告サイトで、毎年キスの釣果が出ているこのポイントで

 まだ明るい時間帯ではあるが狙ってみることに。


 対キス向けのガルプの付け方などをかわっ家(ち)さんにお話しして

 早速スタート。


 
 横一線に伸びるポイントであるので、少しずつ移動しながら探っていくが・・・
 
 







 お互い全くアタリなし



 

 1時間半くらい続けたが、たった一度もアタリがないので

 ポイントを移動することに。



 しかし、釣れなくともキャスト位置の違いによる底の状態の確認ができたし、
  
 まわりがまだ明るいおかげで周囲の地形確認ができた。






<ポイント2 某湾内>
 

 ここもキスやアナゴが釣れるポイントとしては有名だ。

 足場が良く、車が横付けできて手軽に狙えるとあって

 ファミリーにも人気のポイントだ。

  
 到着したころ、ちょうど夕マヅメの良い雰囲気になり、

 空いているポイントを見つけて早速キャストを始めた。








 が、やはり・・・いくらキャストしても・・・

 







 お互い全く釣果なし・・・





 たった一度だけ比較的足元に近いところでアタリを拾ったがフッキングに至らず。

 

 近くでロッドを3本出してエサ釣りをされている方に伺うと、



 ” 先日はキスのアタリも頻繁にあり、そこそこ釣れたが、今日は・・・ ”  



 ということ。


 少しずつポイントを小移動しながらキャストを続けたがやはりアタリなし


 近くでワイワイ言いながら楽しんでいる5~6人の少年達が投げ釣りをしており

 たまに釣れたとか騒いでいる声が聞こえた。


 それほど気にしていなかったが、その少年たちの釣果報告が

 某フィッシングショップサイトに掲載されており、

 ちゃっかりエサ(イソメ)のちょい投げでキスとアナゴを釣っていたようだ。




 ということは・・・

 子供のキャストできる距離から考えて、それほど遠投しなくてもよい手前の方で

 キスやアナゴの居場所があった、運よくその少年たちはそのポイントの前で

 キャストしていた、と推測される。









タチウオヘッド K





<ポイント3 某沖向きテトラ>


 ここでの実績はある。

 ただ実績のあった時期よりも少し早いので、この時期釣れるかどうか、

 やってみなければ分からない。








 しかし、ここでもまた・・・












  お互い全くアタリなし




 
 それどころか、ここはモスキート・パラダイス(蚊の楽園)だった。

 キャストしていると数秒に一回、素肌が出ている手の甲を集中的に狙って

 吸血行為を破廉恥に行なう


 海には血が吸える獲物などそうそういないことを考えると、まるで釣り人を

 餌食として待ち構えているようだ。







 ” あかん、集中できひん ”
 




 途中からいかにキスを狙うかというよりも、いかに蚊に噛まれないかということに集中

 してしまい、釣りに対する集中力は完全に消失。





 以前の記事でこれからの季節「虫除けスプレーは必須」と書いておきながら

 持って行かずにこのザマだ。

 

 ここでもアタリすらないので、更に移動。







<ポイント4 某ベランダ>


 ここは足場がよく柵があって安全なため、普段常連のエサ釣り師やファミリーで

 賑わうポイントである。

 
 ここで釣れなければ最後にしようということで、キャストするが・・・










 お互い全くアタリなし







 最後まで何のサプライズもないまま、終了。



 こちらでも蚊は健在で、常に蚊のことを気にしなければいけない状況。



 帰ってから、いったいいくつ蚊が手にバイトしてきたのかと

 噛まれた数をカウントしてみると・・・
 

 ロッドを持ってあまり動かさないほうの左手の甲だけで、なんと

 22箇所

 も噛まれていた・・・







フック01



キスはまだまだこれからで、この時期は少し厳しい釣行になることは

予想していたものの、これだけアタリすらない厳しい状況

想定外だった。


これだけ厳しい日はメバルカップの結果を除けば、久しぶりだ。



キスはまだまだこれから梅雨明けが本番で、初秋までいける。



今後は、タチウオの接岸調査を開始し、それと平行してキスを狙う予定。





<SPECIAL THANKS> *************************************************************************

かわっ家(ち)さん、かなり厳しい状況で本当にお疲れ様でした。

そしてポイントまで車でトランスポートして頂き、ありがとうございました。

また「タチウオ・ヘッド K」 の件、本当にありがとうございました。

車中もいろいろとお話しできて楽しかったです。

ご足労頂いたにも関わらず寂しい結果で申し訳ない気持ちですが

これだけは自然相手なのでご勘弁を。

これに懲りず、今度はまたご一緒しましょう!

*********************************************************************************************************








たまにはこちらのブログも



私のフィッシングアクセ・デザインブログです。














バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ アオイソメ・ゴカイタイプ

釣れる香り満載!! 生エサと勝負したい方!




バークレー ガルプ! サンドワーム 4インチ 化粧箱タイプ

箱に入ったタイプ




バークレー GAJSW4 ガルプ!アライブサンドワーム イソメ細身ジャータイプ

丸瓶入りタイプ(少し多め)



ハヤブサ(Hayabusa) BK探りのナタリー 根掛かり回避ブーメランS

キス狙いで愛用のナタリー! 安い・使いやすい




***************************************************************

シルバーアクセサリー化 第3弾!! 

タチウオ・ヘッド K 完成!!




 あのタチウオのフェイスをネックレスにしました。

 タチウオ釣行の必釣祈願に、海の厄除けに。


関連ブログはこちらをご参照ください。

***************************************************************










あなたにおススメの記事
関連記事