強風時 は 魚のことわざ ~あるある用例集~
2013年1月25日(金)
風、強いですね。
それでも釣行しますか?
沖堤や船、遠方の磯などで釣行できるリッチなアングラーや
釣り業界の方とは違い、
普通のアングラーは近海の陸っぱりでしか釣行できません。
狙えるターゲットがこの時期
メバルだけ、
おまけに
北西の強風が吹くと大阪湾のほとんどが
ほぼ
釣行不能状態に。
無理して釣行しても結果はだいたい見えているというものです。
こんな風でメバリングやるかっ!
そこで「
風の強い日は魚のことわざを覚えろ」と
日本では昔から言われるように
魚に関係する「
ことわざ 」を集め、用例を考えてみました。
MFアオリイカ
*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.
Do you fish together and carry out?
안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 .
한국을 좋아합니다. 지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?
你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?
*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。
魚にまつわる「
ことわざ 」はたくさんあります。
その中でも
実生活の中で普通によく使っているものとか、
”え? そうなん?!” と意外性のあるものなど
厳選に厳選を重ねていくつか選び
その用例をあるある感じでまとめてみました。
<実1>
鯖(さば)を読む
意味:
数や勘定をごまかすこと
語源: 鯖は痛みやすいので手早く数えるために大まかに数えた。
用例: アングラーA: 今日はたくさん釣れたわ。だいたい30匹くらいやな。
アングラーB: お前、それ
鯖読んでるやろ。29匹しか釣ってへんやん。
<実2>
腐っても鯛(たい)
意味:
本当に価値があるものは古くなってもその価値は変わらない。
用例: アングラーA: うわっ、釣ったサバ、もう痛みかけてるわ・・・
アングラーB:
腐っても鯛、腐っても鯛。
<実3>
海老(えび)で鯛を釣る
意味:
わずかな元手で大きな利益を得ること。
用例: アングラーA: シラサエビでチヌ釣れたでチヌ!
アングラーB:
海老で鯛を釣ったな!
<実4>
魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ)あり
意味:
相手の出方次第でこちらもそれ相応の対応の仕方がある。
用例: アングラーA: 魚の気持ちって分からんわ。 お前、分かる?
アングラーB: じゃあ水に潜って考えてみたら?
魚心あれば水心ありやで。
<実5>
逃げた魚は大きい
意味:
手に入れ損なったものは実際より良いものに思われる。
用例: アングラーA: うわっ バケツ蹴って、釣った小魚を全部海に落としてもた・・・
アングラーB:
逃げた魚は大きいぞ。
<実6>
まな板の鯉(こい)
意味:
相手の意のままになるより仕方ない状態のこと。
覚悟のできた潔い姿。
用例: アングラーA: めっちゃ引く!めっちゃ引く!ドラグ止まらへん!どうしよ?!
アングラーB:
まな板の鯉やな!!
<実7>
網にかかった魚
意味:
逃げようにも逃げられない、どうしようもない状態。
用例: アングラーA: このルアーもいいしあのルアーもいい動きするし
そのルアーも持っておきたいし、釣具屋きたら欲しいもんばっかりやな。
アングラーB: お前は
網に掛かった魚か。
<実8>
釣った魚に餌はやらない
意味:
手に入れるまでは一生懸命なのに手に入れるといい加減な扱いをするさま。
よく女性が男性に対して使う。
用例: アングラーA: よっしゃー、デカアジやっとキター、
あっ・・・落とした・・・
アングラーB:
釣った魚に餌はやらないからやで。
<意外1>
グチをこぼす
意味:
ぶつぶつ不平不満をこぼすこと。
語源: イシモチが俗称「グチ」とも呼ばれ、釣りあげるとブツブツと低い声を発することからとされる
という説がある。
<意外2>
とどのつまり
意味:
結局。最後には。
語源: ボラは
オボコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド と名称が変わる出世魚、
その最後のトドからきている。
* ちなみに「おぼこい」の語源はオボコとは関係がない。
<意外3>
アラを探す
意味:
他人の欠点や僅かなミスを見つけ出してケチをつけること。
語源: 魚を三枚に下ろしたときのアラ(頭と骨)の間に付いている
わずかな魚肉をほじくって食べることからきている。
釣り人のためのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
-------------------------------------------------------------------------------
Anglex(アングレックス)
-------------------------------------------------------------------------------
釣り仲間検索、釣りチームの結成や
他者登録釣行記事の閲覧、自己釣果の記録としても利用可能な
様々な釣り人の細やかなニーズに応える、
かつてない全く新しい釣り人専用のサイト。
Anglex内 メタルフィッシュ アカウント
私の
フィッシングアクセ・デザインブログです。
オンスタックルデザイン マゴバチ
アジング・メバリングでは大活躍!!
オンスタックルデザイン コバチマゴバチの2.3inchバージョン 少し大きめでインパクト大
カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69
小さめのフックで掛かりやすいです。
フィッシング シルバーアクセサリー
入手ご希望の方は こちら から
あなたにおススメの記事
関連記事