アジング復活!! アジ・タチウオ・カサゴ

メタルフィッシュ

2012年11月23日 15:37

2012年11月21日(水) の釣果



ターゲット:  アジ 



   釣果: アジ   6

         カサゴ  2

         タチウオ  1








最終型





 場所: 大阪湾某所 
 時間: 21:00ごろ  ~ 23:30ごろ
 天候: 曇
  潮: 小潮
   風: 1m




先日はさんざんな結果・・・

同じ轍は踏まない



「 チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ。 



MFアオリイカ




*************************************************************
Hello! I am a Japanese angler.  
Do you fish together and carry out?

안녕하십니까 ! 나는 일본인의 낚시꾼(강태공)입니다 . 
한국을 좋아합니다.  지금, 한국어를 조금 공부하고 있습니다.
함께 낚지 않겠습니까?

你好! 我是日本的钓鱼老师。
正做诱饵钓鱼。 钓鱼是爱好者吗?

*************************************************************
念のために私は日本人ですが日本在住の海外の方へ発信しています。





先日アジング釣行ではさんざんな結果だった。



たまたま潮が悪かった、回遊がなかったならまだマシだが

アジが居るのに渋いだけで釣れなかったということならば許しがたい。









心境







今回、仕事帰りに風が無かったので

わずかな時間でもチャンスは逃さず

週末のプレ釣行としてアジングに出向いた。















ポイントに着くと、平地ではなかった風が若干吹いていたが

特に問題はない。



早速攻撃、いやキャスト開始。






30分ほどアタリが無く、嫌な感じがしたが

宙層をスローリトリーブしているとようやくアタリが!




しかし何か引きが変な感じがした。

アジにしてはビビビビ感が違う、カサゴにしては軽い、

しかしゴンゴンとたまに引く、しかしシーバスの引きでもない・・・



















ヒートロッド   いやタチウオ F2



納得。


まさかのタチウオ、しかもこのサイズ。

さっさと撮影して即リリース。









その後アタリが遠のいた










オンスタックルデザイン マゴバチ










30分くらいたったころか、再びアタリが。


今度はアジのアタリと確信。




















その直後、今度は底付近を狙うとやはり・・・






カサゴ   いらん 即リリース











そしてまたアタリが遠のき

再び30~40分後、










再びアジがヒット。








その後 底付近で・・・










今度はえらい重い引き!


















カサゴ 25cm   いらん 不要




結構デカいカサゴだった。

しかし撮影会終了後、即リリース。














アタリが無いし、潮も止まってしまった

明日まだ仕事なのでそろそろ納竿 ・ ・ ・  と思ってラストキャストで
















アジ 22cm




やめようと思った途端にヒット

これでまた帰られなくなった。














そして沖目の底付近で1本追加したあとに続けてヒットしたのはかなりの引き!!















アジ 25cm




ひさびさにこのサイズ。

やはりライトタックルでこのサイズのアジはとても引きが心地よい。




名残惜しいが、キリがないのでこれを最後に決めて納竿。











最後のヒットタイムで使用したマゴバチは

今まで使っていなかったカラーで

ケイムラ・ファントム/マーブルラメ

を使ってヒットした。






このカラーは以前から良さそうな感じがしたものの

なぜか使っていなかったもの。




今回、このタイミングだけ有効だったのかどうか分からないが

かなりバイトが強烈だったことを考えると、反応が良いようなので

次回も試す価値はありそうだ。







~ As a result of today ~




アジ   20~25cm    6本

カサゴ 20cm、25cm  2本 リリース

タチウオ F2        1本 リリース



アジの回遊が遅くなったのか、

先日までよりも2~3時間ヒットタイムが遅かった。


そして25cmクラスのアジを再びヒットしたということは

それ以上のサイズもこの回遊タイミングで期待できる。







そして翌日もアジングに出かけたが、ブログは後日アップ予定。









ちなみにキャッチしたアジはというと・・・




基本的に21~22cm程度以上は3枚におろして冷凍保管。

それ以下は内蔵と頭とゼイゴを落として冷凍保管。




もちろん私は一切食べません。















私のフィッシングアクセ・デザインブログです。











オンスタックルデザイン マゴバチ

アジング・メバリングでは大活躍!!







カツイチ(KATSUICHI) ロケットプラス SV-69

小さめのフックで掛かりやすいです。







フィッシング シルバーアクセサリー





入手ご希望の方は こちら から




あなたにおススメの記事
関連記事