タチウオ 深夜~朝マヅメ調査 2010.8.22

メタルフィッシュ

2010年08月23日 01:05

2010年8月23日 の釣果



調査ターゲット: タチウオ

     結果: タチウオ 1

      

場所: 貝塚 
時間: 00:40頃 ~ 05:00
天候: 晴のち曇 
 潮:  中潮
 風:  ほぼ無風
濁り:  不明



抜きあげ時ポロリ数: 0


ジグヘッド : ZZヘッド1/2オンス

ヒットルアー: マナティー MT-08(90)
         







タチウオ 74cm 一番下(分かるか)



先週に引続き、早朝の青物狙いに備えて深夜から朝マヅメまでのタチウオ調査を行なった。


タチウオは、9月に入り、群れが大きくなって最盛期になれば深夜でも釣れ続け、朝マヅメに

再び短い時合いが発生するのが世の慣わしだ。



しかしこの時期、貝塚においては大潮にあたる日から数日間、夕マヅメ19:00~20:00に大きな

時合い
が発生してその後 深夜00:00頃までポツポツ釣れ続けるというパターンである。

しかし00:00を過ぎるとほとんどアタリすらなくなり、朝マヅメにも全くアタリはないということを

確認している。



だが、ターゲットは何せ別名” 幽霊 ” と言われる回遊物のタチウオだ。


いつそのパターンが良い意味で崩れるか分からない。



とりあえず期待せずに始めたが、なんと開始第一投で


コツッ




”ん? おるな!? 




続けてキャストすると



ゴンッ





乗った。


更に続けると何度も軽いアタリが続いた。

一瞬、明日の大潮前のタチウオ第三陣が入ってきて深夜の時合いかとも思ったが・・・

それっきりだ



最後のアタリからあと1時間半ほど、サイズ・カラーおよび匠魚にチェンジして

根気良く続けて見たが、全くアタリなし。



結局、相変わらず、まだいつもパターンであった。


明日の大潮以降のタチウオ第三陣接岸に期待する。


*** 


この状況は予測していたため、ここで夜にキスが釣れるというこの地で例の ” ガルプ! ”で

キス狙いに変更。


その後のキス狙いの記事はこちら



あなたにおススメの記事
関連記事