BOUZU 再び
楽しみにしていた週末・・・
なんだこの天気は!
金曜の夜~土曜の朝、土曜の夜~日曜の朝、大切な時間が
雨 ・ 雨 ・ 雨 ・ 雨 ----------------------
いい加減にしてくれ!と言いたい。誰かに・・・
本日、日曜日で週末ラストチャンスの夕方もずっと
雨・・・
別に雨でも風さえ強くなければ釣りはできるが、何せ初めからテンションが上がらないのは釣り人皆同じだろう。
やむなくカッパ着用で釣行。
結果。 下記の通り再び
BOUZE です。
ターゲット: シーバス
釣果:0
場所:泉大津
時間:17:00~20:00
天候:小雨
潮:小潮
風:北西・弱
濁り:普通
水温:11℃(推定)
先日から連日、MAXさんの釣果報告で朝夕マヅメに40~60cm程度の
ハネが上がっているという泉大津の湾内某所にて。
”ハネ”と呼ぶようにMAXさんで紹介されている
泉大津周辺の釣果はすべてエビ撒きでです。
泉大津周辺はこの時期、エビ撒き釣り師ばかりで、大津川以外にルアーでシーバスを釣れたことを聞いたことがありません。
だからこそ私はルアーで狙えるメソッドを模索しチャレンジしているのです。
どなたか私と同じように、泉大津で冬のルアーシーバスをされている方いませんかね?
ただ本日夕マヅメは、エビ撒きをしておられた7~8名の釣り師も全く釣れていないようでしたので、潮が悪かったのかもしれません。
この泉大津の湾内においては、セオリー通りの冬シーバスのルアーメソッドはほとんど試して見ましたが、全く通用しないようです。(私の腕のせいかもしれませんが)
今回はオンスタックルデザインさんの
コバチというソフトルアーを使って自作の仕掛けで試して見ましたがアタリすらありませんでした。
(釣れていればそのメソッドをこのブログで紹介するつもりでしたが、再度少し手法を変えて試してみます。)
来週末はどうか晴れますように。
関連記事