タチウオおるのか調査 in 泉大津

メタルフィッシュ

2011年09月11日 03:37

2011年9月10日 の釣果



ターゲット: タチウオ
                 
       

   釣果: タチウオ 3匹


   

 場所: 泉大津工島 沖向きテトラ
 時間: 17:30頃 ~ 19:15頃
 天候: 晴れ
  潮: 中潮
  風: 弱風(南)









泉大津にもタチウオ、居てはりますよ!





貝塚人工島は存知の通り、 タチウオ! タチウオ!タチウオ! と

まるで貝塚は 「タチウオの海」 かと思うくらいの盛況ぶりだ。

なぜなら某サイトの釣果報告を見て、みなさんこぞってあの地に集まる方がほとんどで

今宵もみなさん協力して海面をライトアップするのであろう。



では同じ人工島でも泉大津人工島でのタチウオの状況はどうなのか?


今回は先週に引続き、かわっ家(ち)さん にお誘いを頂き、調査釣行に出た。






シルバーワインダー








かわっ家(ち)さんのご都合とご提案で、今回は泉大津人工島

タチウオ調査をすることとなった。



確かに泉大津はイワシの数がハンパないくらい回っているのは事実である。

ならばタチウオは付いていても不思議ではない。



それも湾内のように群れが入らないと釣れないポイントではなく、

潮通しの良い沖向きのテトラの方が断然良いので、

泉大津人工島の沖向きテトラでタチウオがいるのか調査した。












まずはフィッシングショップにて、かわっ家(ち)さんの買い物を済ませてから

ポイントに到着してもまだ17:30頃で完全に明るい。


タチウオにはまだ時間的にも早いので、ここは青物調査を先行する。





ZZ-STAP で沖へ遠投、着底、アクションの繰り返しを行なう。




数投目に




ゴンゴンッ




早速、アタリがあった。

この泉大津にも青物がいるのかと心踊って、

何が釣れたのか楽しみにしながら引き寄せてくると、

























何と青物ではなくタチウオだった・・・

こんな早い時間帯に釣れるとは。










その後も底付近でコツコツとアタリを拾うが乗らない。

かわっ家(ち)さんもどうやら底付近でアタリを拾ったようだ。






そして次のアタリがあったときに少し強く合わせを入れた。







フワ~







” あ? 切れた・・・ ”


ラインブレークだ。


ジグもロスト・・・




そらそうだ。

ワイヤー無しでタチウオを相手にしているのだから・・・




ここでワインドにチェンジし、やはり底付近を中心に探ってみた。




すると











やはり底でアタってきた。



かわっ家(ち)さんもこの頃までに2匹釣られている。





明るい時間にこれだけアタリがあるなら、暗くなったら楽勝と考えていたが・・・


暗くなるにつれアタリは減り、完全に暗くなった頃には完全にアタリは途絶えた



結局、想定外の明るい時間帯に3匹釣れただけで納竿。







しかし調査目的である、泉大津でのタチウオはいるのか?

答えは YES だ。





そして個人的な成果として、ZZ-STAPでタチウオを釣ることができた。

これで時合い前にZZ-SPAPで沖からタチウオを引き出してくることもできる。




実はこの釣行の前に、深夜から早朝に掛けて別の釣行(青物+タチウオ)に出向いていた。


その記事は後ほどアップ予定















たまにはこちらのブログも



私のフィッシングアクセ・デザインブログです。







オンスタックルデザイン マナティー

ワインド釣法の要  類似品?に注意






オンスタックルデザイン 匠魚

手休め用ではありません。 実はマナティ以上に豊富なアクションで狙えます。






オンスタックルデザイン ZZヘッド

ワインド釣法用ジグヘッド  ブルピン・ケイムラ






オンスタックルデザイン ZZヘッド

ワインド釣法用ジグヘッド  シルバー





***************************************************************

シルバーアクセサリー化 第4弾!! 

シルバーワンインダー 完成!!




 ジグヘッド+ワームのシルエットをネックレスにしました。


入手ご希望方は こちら から もしくは 直メッセージ下さいね。
***************************************************************










あなたにおススメの記事
関連記事